[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築・設計・デザインのブログ記事をまとめ読み! 全1,956件の1ページ目 | JUGEMブログ

建築・設計・デザイン
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築・設計・デザイン

このテーマに投稿された記事:1956件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/7175/
建築・設計・デザイン
このテーマについて
建築・設計・デザインに関するもの
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kobayasisyone」さんのブログ
その他のテーマ:「kobayasisyone」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

乱れ咲くアナベルと。

随分大きくなり、花数も多くなってきたアナベル。 今年はまた一段と乱れ咲いております(笑) ズボラな管理下でも毎年キレイに咲いてくれる 我が社の強い味方です。   さて、先日の記事の"中学生”と言えば で、ふと思い出した話しです。   いまから数年前、ある学校の先生から 弊社へお電話をいただいたことがありました。 内容は職業体験の受け入れのご相談でした。   初めてのことだったので少しお話を伺ってみると、 お一人かお二人だったか忘れたのです...

Folka diary | 2025.06.16 Mon 10:42

ほっこり、中学生日記。

“あの日”から随分時間が経ったのですが、 忘れたくないような 何かを思い出させてくれたような出来事が あったので書いてみます。   まるで私の中学時代の話かのようなタイトルですが、 ただただ私がほっこりした 中学生に関連するお話、というだけです^^   *****   ある普通の、強いて言うなら特別冷え込んだ平日の朝のこと。 仕事に向かおうと、いつものように家を出て 鍵閉めて、車乗って、エンジンかけて、ドアバタン・・の隙間に 少し離れたところ...

Folka diary | 2025.06.12 Thu 12:06

健康管理。

そろそろかなという感じでしたが 今日、中国地方も梅雨入りだそうですね。 なるほど、な天気とこの先の天気予報。 気圧の変化か頭が重〜い月曜の朝でした^^;   さて先日は、健康診断へ行ってまいりました。 今年も検診後の食事を美味しくいただきまして 恒例の検診も無事終了。   コーヒーとケーキまでしっかり完食しました。   これからますます湿度気温共に高くなってきますので みなさま体調にはどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ^^   どん...

Folka diary | 2025.06.09 Mon 19:02

梅しごと2025。

その前の年にたくさん作りすぎた反省で 昨年は購入を自粛?した梅。   今年こそやりたいなぁ〜と思っていたところ、 貴重な収穫をお裾分けいただいたので 喜び勇んで夜な夜な梅しごとしました^^   これは数日前のこと。 もう後少しで完成しそうなところまできています〜。   蒸し暑い日々に梅ジュース、いまから楽しみです。     どうぞおひとつクリックお願いいたします♪ にほんブログ村   Folkaのwebsiteはこちら→...

Folka diary | 2025.06.06 Fri 10:29

白湯というか、湯。

  最近はずっと、デスクに着いたら たいてい湯を飲んでいます。 「白湯」とかいう意識高いものじゃなく、「湯」。   ただがぶがぶ飲むのにもはや茶葉とかいらないんではないか? 味わってもないし、淹れる時間も節約だし、 茶渋摂取しておいて歯医者さんでクリーニングするのとかも なんか行動パラドックスだし。で「湯」。笑   美味しいものとのティータイムにはしっかり淹れていただきますし、 むしろお茶は大好きなんですけどね。   なんか今そういうモードなだけで...

Folka diary | 2025.06.03 Tue 10:36

とある書籍が発行になります、話。その4

6月発行予定の書籍「あなたにあういえ」。 発売予定がいよいよ今月になり、また一歩近づいてきました^^ (おそらく月の後半にはなりそうなので  もうしばらくお待たせいたします〜!)   200頁ですから結構ボリュームがあって、 住まい手+つくり手の方々の個性や工夫・空気感が伝わってくるページたち。 それでいて、載っているのはみな普通の住まいですから (いくつかの素敵なお店のページもあります!) リアリティがあり、参考にしたくなるような本。 岡山にこんなにも素敵な...

Folka diary | 2025.06.03 Tue 10:33

とある書籍が発行になります、話。その3

書籍「あなたにあういえ」の6月の発行を前に どんな本か、とか、その撮影の裏側などを少しご紹介しています。   1つ前には、著者である鈴木トヲルさんが すべての作業を担われていることを書いたのですが、 それゆえに、掲載になっている住まいやお店のよさの引き出し方にも 鈴木さんらしさが存分に現れているな〜と感じます。   もちろん、1つの顔として鈴木さんはカメラマンさんであるので、 写真に現れている、ということもありますが、 文章や構成も鈴木さんらしさが滲...

Folka diary | 2025.05.31 Sat 19:29

とある書籍が発行になります、話。その2

先日ご紹介させていただいた、6月発行予定の 書籍「あなたにあういえ」話。   中身は楽しみにしていただきたいのですが、雰囲気をお伝えしたく 掲載にならなかった一部写真をチラ載せしながら書いていきたいと思います。 (ここには弊社施工事例のみですが、実際の本には様々なお家が載ります^^)   「あなたにあういえ」okayama vol.1   仕様:B5版 フルカラー200頁 著者:鈴木トヲル(企画・アートディレクション・取材・文・撮影) 定価:1,800円+税(1,980円税込)...

Folka diary | 2025.05.28 Wed 10:28

とある書籍が発行になります、話。その1

数ヶ月ほど前のことになりますが、 素敵な本の企画があるという話を書いたことがあるのですが その、とある書籍、の発行がいよいよ近づいてきました。   どんな本かといいますと、住宅を紹介する本。 といえば普通ですが、 コンセプトからつくり方からその裏側は普通のようで普通でなくて 私自身も完成を楽しみにここまでやってきました。   まぁなんといっても発行者さんが「素敵な家しか掲載しません」 と言い切ってはじめているだけのことはあり ちらちらと途中経過は拝見してきてい...

Folka diary | 2025.05.26 Mon 11:21

フィールドオブクラフト倉敷 2025

あっという間に2週間も前のことになってしまいましたが、 先日はこちらのイベントへ。 「フィールドオブクラフト倉敷2025」   コロナ禍を経て(イベント自体は復活していたけれど) しばらく行けていなかったので久々。   作家さんの器や手仕事のいろいろが 作り手の方とお話ししながら手に取れるという贅沢な機会。   お天気もほどよく曇り&晴れ(晴れすぎず) といったタイミングで行けたのでよかったです。   会場を後にしてからは美観地区を歩いて...

Folka diary | 2025.05.22 Thu 17:39

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!