[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:科学 〜新宿御苑の紅葉狩りにもぴったりのお天気でした日記〜新宿御苑アートギャラリーの【チョウに親しむ展示 写真・絵・パネル】チョウが消えていく 〜絶滅の危機にあるチョウを守る〜の、 ミニ講演会 「絶滅危機のチョウを守る」 中村康弘さんを、聞いてきました。オガサワラシジミやヒメチャマダラセセリやツシマウラボシシジミの実際の保護活動の様子をうかがうことができて、大変興味深かったです。特に、小笠原諸島で繁殖している外来種のグリーンアノールの駆除に、ゴキブリホイホイが使われている...
さかさパンダサイエンスプロダクション | 2013.12.22 Sun 21:53
JUGEMテーマ:科学色即是空ってのは、メッチャ大雑把にいえば「世の中すべての形あるものは必ずなくなってしまう」ってような意味ですわ。すべての形あるものってのは細かくちぎっていけば限界ってものがあります。これ以上分けることができない限界って意味で「アトム」って名前で呼ばれたものが「原子」ですわね。その直径は0.00000001cm。んでも、これが分けることができる限界ではないんですね。原子は原子核とその周りをまわってる電子で出来てんですね。原子核の大きさは、0.00000000000001cm。この周りをもっと小さな電子が雲...
天然人誤 | 2013.12.22 Sun 11:10
JUGEMテーマ:科学 〜ガも好きです日記〜新宿御苑インフォメーションセンターの、アートギャラリーで、NPO法人日本チョウ類保全協会主催の「チョウに親しむ展示」がおこなわれています。(2013年12月17日〜23日)21日(土)と22日(日)には、ミニ講演会もあります。11:00〜11:30「チョウと仲良くなるには?」13:30〜14:00「絶滅危機のチョウを守る」15:00〜15:30「チョウの舞う風景」ご縁があって、展示では、科学の本の読み聞かせの会「ほんとほんと」の活動の紹介コーナーもあります。発泡スチロールペーパーの“ひらひらチョウチョ”や...
さかさパンダサイエンスプロダクション | 2013.12.21 Sat 20:32
JUGEMテーマ:科学 子宮頸がんワクチンを製造販売する製薬大手「グラクソ・スミスクライン社」は11日、同ワクチンの費用対効果を分析する論文を、元社員が身分を明かさず、非常勤講師だった大学の肩書で執筆していたことを明らかにした。論文は、厚生労働省の委員会の資料になり、ワクチンを公的な助成のある国の定期接種の対象とする根拠の一つになった。高血圧治療薬「ディオバン」の論文データ改ざん問題同様、製薬企業の姿勢が改めて問われる。(略)同社は「当時は論文を発表する際の社内的なルールがなかったが、現在の規...
水瓶座の憂い Melancholy of Aquarius | 2013.12.19 Thu 09:45
JUGEMテーマ:科学 今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した米カリフォルニア大バークレー校のランディ・シェックマン教授(64)が、世界的に有名な3大科学誌は商業主義的な体質で科学研究の現場をゆがめているとして、今後、3誌に論文を投稿しないとの考えを明らかにした。教授は9日、英ガーディアン紙に寄稿し、英ネイチャー、米サイエンス、米セルの3誌を批判した。研究者の多くは、評価が高まるとして、3誌への掲載を競うが、教授は「3誌は科学研究を奨励するよりも、ブランド力を高めて販売部数を増やすことに必死だ...
水瓶座の憂い Melancholy of Aquarius | 2013.12.18 Wed 13:10
JUGEMテーマ:科学〜今度は「ちーちーまま」ではなく「ファシリテータ」の さかさパンダです日記〜 1月より「サイエンスカフェみたか」が、三鷹ネットワーク大学で始まります。三鷹ネットワーク大学さまと、くらしとバイオプラザ21さまにご協力いただき、現在休止中の「星と風のサロン」のコーディネータ有志により実施されます。 「星と風のサロン」スタイルで、星と風のカフェのおいしいクッキーをいただきながら、ゲストとの語り合いを楽しむサイエンスカフェで、毎月1回木曜夜に開催予定です。 第1回目は、東...
さかさパンダサイエンスプロダクション | 2013.12.17 Tue 12:21
JUGEMテーマ:科学 月探査機かぐやが撮影したデータに基いて作った、動かせる月の3D地図がグーグルアースとかのようで面白かった。 http://gisstar.gsi.go.jp/selene/kaguyacesium/kaguya3D.html ブラウザでアクセスして、 「(a) 自由に回転させることができる月球儀のような全球の赤色立体地図」 のサムネイルをクリックすると見れる。 月の裏側はクレーターだらけ。 他にも「月のうさぎ」をなぞったバージョンや、極の位置を追加したバージョンもあった。
何でも渉猟するブログ | 2013.12.17 Tue 01:05
JUGEMテーマ:科学〜チキントロピーではありませんよ日記〜とある交流会で「小学校の出前授業でダイラタンシーをするよ。」というお話をしていると「チキソトロピーもしますか?」と、聞かれました。恥ずかしながら、初めて聞く言葉です。チキソトロピー(thixotropy)とは、ゲルのような塑性固体とゾルのような非ニュートン液体の中間的な物質が示す性質で、粘度が時間経過とともに変化するものである。(Wikipediaより)ダイラタンシーと逆の性質かと思いきや、チキソトロピーの逆は、レオペクシー(Rheopexy)か逆チキソトロピーという...
さかさパンダサイエンスプロダクション | 2013.12.15 Sun 20:49
JUGEMテーマ:科学〜「ウーブレック」というプログラムです日記〜来週、小学校でダイラタンシーの出前授業をします。昨日、月のクレーター作りに使った片栗粉を使って、リハーサル中です。 漫画家の はやのんさんからアメリカお土産にいただいた、きれいな色の着色料のセットで色付けします。何色を使おうかな〜???緑色と青色を水に溶かして混ぜると、なんだか地球の衛星写真みたいになりました!白く残ったところは、ちょうど雲みたいですね。混ぜ混ぜ…すると、こんなきれいな色になりました。力を入れて強く握ると、しっかり固ま...
さかさパンダサイエンスプロダクション | 2013.12.13 Fri 17:30
JUGEMテーマ:天体(月・星・他)JUGEMテーマ:科学〜クレーター作りは、2時間授業のうちのほんの10分ほどです日記〜明日、とある小学校で「月」がテーマのワークショップをします。今回は片栗粉を使って、クレーター作りを体験するので、リハーサルをしました。ボールに入れた粉の表面を、ふるいでシャカシャカとならします。本番では大きな水槽を使います。隕石説によるクレーター作り体験なので、隕石のつもりのスーパーボールやビー玉などにテープでヒモをつけたものをたくさん用意しました。月面に見立てた片栗粉の大地に、ポトリ...
さかさパンダサイエンスプロダクション | 2013.12.13 Fri 17:19
全1000件中 431 - 440 件表示 (44/100 ページ)