[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
アースデイちば2013の様子 NPOえねちばは、「アースデイちば2014」に出展します。 アースデイちばのコンセプトは、参加者が楽しいイベントを通して、環境問題/リサイクル/地産地消etcを考え、実践していくことです。県内の各団体/各企業が一堂に会し、互いの活動の情報交換がなされる場でもあります。 アースデイちば2014 ・2014年5月18日(日)10:30〜16:00(雨天決行) ・場所/稲毛海浜公園(昨年同様) 私たちもこの趣旨に賛同し、2012年から出展しています。 今年のNPOえねちばの出展内容は以下...
NPOえねちば活動報告ブログ | 2014.04.07 Mon 13:02
みんな大好き楽天市場。多くの人がネットショッピングに利用していると思う。野球とサッカーのチームも持ち日本での知名度は高い。私もよく楽天で買い物する。そういえばメインのクレジットカードは楽天カードだ。それにネットバンキングの楽天銀行も便利。Edyもあるけどいまいち利点が分からず使っていない。今回は楽天市場の話。イギリスのNGOに不名誉な指摘をされた。象牙・鯨肉製品が売買される世界最大の市場になっているなるほど。確かに楽天では大々的に、当たり前に流通している。ためしに検索してみよう(現在3/20、2時)。鯨...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.04.05 Sat 00:45
オバマ大統領が絶賛した大ベストセラー。この本を読んでインスパイアされたんだと思う。象徴的なのはグリーンニューディール。再生可能エネルギーを推進することで雇用を生み出す。わざわざ書く必要もないと思うがルーズベルトの経済政策が由来。簡単に言うと公共事業を増やすと仕事が増える。グリーンニューディールは環境にも優しく、仕事も増える。良いことずくめだ。本当にそうかしら?何か落とし穴があるような気もするが私には分からない。日本でも電力事業は逼迫してきた。この本の言葉を借りるなら汚いエネルギーであ...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.04.02 Wed 00:37
私は自然を愛するものだ。じゃあ原発反対ですね。というわけでもない。野口健氏も同じ事を言っていたけれど、今の生活、経済を維持するには原発は必要だと思う。原発反対派の反論が聞こえてくる。世の中を鳥瞰してみれば分かることではないかしら。現状、電力は足りているように見える。それは危うい薄氷を歩くようなものだ。石油や天然ガスなどで火力発電所をフル稼働させている現状。火力発電所が何らかの影響で停止すれば都市機能は麻痺してしまう。天然資源だって永続的に手に入るわけではない。中東の情勢が不安定になる可能性は...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.03.28 Fri 00:08
久しぶりの更新です。 今回は書籍のご紹介です。再生可能エネルギーについて、初心者向けにやさしく解説された本『グリーンパワーブック 再生可能エネルギー入門』。小学生高学年からでも理解できるように作られています。 お友達に、家族に、自然エネルギーを紹介するのにとても便利です。もちろん、ご本人が勉強するにも最適! 「世界のグッドアイデア」などは、目かウロコの面白さ! 再生可能エネルギー、そしてエネルギー問題全般について、日本が置かれた状況や今後の課題など、考えさせられます...
NPOえねちば活動報告ブログ | 2014.03.27 Thu 09:15
カフェオハナにて、定期的に開催している【いきものカフェ】。 今年、10月に、韓国で開催される 「生物多様性条約 第12回 締約国会議(COP12)」に 前回に引き続き、私たちの声を届けたいと思います。 今回は、おもに、 ・ポジションペーパーのたたき台をシェア・意見交換 ・いきものカフェからの提言文を作り始める ・スケジュールのおさらい (5月下旬、7月上旬と、直前にイベント・会議なども) 少しかたいテーマですが、ゆるりとやってますので、 どうぞお気軽にお越しください。 ● 4/1(火) いきものカフ...
ふろむあーす & カフェオハナ 地球日記 | 2014.03.25 Tue 00:10
森の中にいる。正確には平地林。場所は小手指と入曽の間くらい。おおたかの森。平地林だけど。所沢も丘陵地には自然が残っている。単純に開発しづらいからだと思う。それでも宅地開発は広範囲でされた。需要はなくなったのか、今は落ち着いている。そんな中、平地林が残されているのは有難い話。とはいえ、全域が公有地やトラストの土地ではないので売買の話は出てくる。当然、誰かに売られてしまえば樹は切られてしまう。そして住宅かコンクリートの建物が建つ。今の世の中、森や林を有効に扱う手立ては少ない。おおたかの森もヒノキ...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.03.21 Fri 00:27
前回の続き。都市問題、環境問題を解決する一助になるのでないかということを思いついた。首都圏の住宅を見ていると、郊外に一戸建てが広がっている。あまり遠いと通勤に不便なのでどこかで止まるとは思う。西武池袋線で言うと飯能の先、高麗あたりまでかな。吾野に移り住む人は恐らく少ない。所沢にも駅から離れれば自然や畑がある。都内へのアクセスは至便なので、住宅は建ち続けると思う。人がくれば税金も入るし、消費も生まれるから多くの人にとって良いことかもしれない。住宅に埋め尽くされる街。そこには人間の生活があるだけ...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.03.17 Mon 00:27
地元の埼玉の所沢には結構自然がある。けど、世界に誇るビッグターミナルの所沢駅や、市内の各駅周辺だけ見るとそうでもない。樹すらろくになかったりする。けど、少し歩けば武蔵野の雑木林や畑に出会う。所沢駅も畑や茶畑が近くにあるし狭山丘陵の八国山にもほど近い。小手指や狭山ヶ丘も貴重な平地林まで歩いていけ、東所沢には広大な畑がある。農業大国埼玉の一角をなす所沢だって野菜作りは盛んだ。とはいえ、危うい所で開発を逃れたという感じがする。徐々に自然は削られ、畑は住宅に変わってゆく。今残された自然や農地だけでも...
Tomoki Uchino photography BLOG | 2014.03.16 Sun 00:15
全1000件中 251 - 260 件表示 (26/100 ページ)