JUGEMテーマ:童画・絵本 以前の記事、テーブルマナーの本と同作者さんの、着物についての本です。 着物を着る場面での伝統的な行事の紹介や、 普段着としての着物(憧れます)、 着物の着方(図で見るほどたぶん簡単じゃない)、 着物の種類、模様、おめでたい柄、歴史、 着たときに美しく見える所作など、 お手入れの仕方など。 簡略的ですが、丁寧に紹介されています。さっすが絵本。 頁数は少ないですが、一頁の情報量がとても多いので満足できます。 写真で見るよりも、色合いが柔らかいので目にうるさくないです...
花詩古書館 | 2014.07.30 Wed 20:54
JUGEMテーマ:童画・絵本 シルヴァスタイン作の名作絵本「The Giving Tree」との出会いは実は中学校時の英語教科書が最初でした。(1年生の時かどうか 今はもう覚えていません。) 献身的過ぎるa(the) tree に対し、a(the) boyの方は 金欲しい言うわ、与えられるまま枝で家作るわ、幹ぶった切ってボートにしちゃうわで 正直当時の私は「やり過ぎと違うか?!」とか「悪いヤツだ、挙げ句の果てにはノコノコ戻って来て もう疲れたって何やねん!お前何やねん!」みたいに感じたものです。 しかし、時が過ぎて再度読み返して...
T-BOOKS | 2014.07.12 Sat 04:39
JUGEMテーマ:童画・絵本 物語だけでなく、いろんな本を読んで感想書いてみよう。 いわゆるひとつの記録帳。思いつきは突然に。 タイトルどおり、テーブルマナーについて、ちいさな子に語りかけるような本です。 子供向けとあって、非常にわかりやすいです 絵も柔らかいタッチで、クマのおばあちゃんがごちそうを振る舞いながら丁寧に教えてくれます。 【知らなかったこと】 →『手皿』はお行儀が悪い。 (汁気が多い者を食べるとき、垂れないように下に手を添えるアレ。しまった普通にやってましたΣ(°...
花詩古書館 | 2014.04.13 Sun 23:30
JUGEMテーマ:童画・絵本 ミスターとレディ率いるディズニー、キティ姐さん率いるサンリオ、リラックマ先輩率いるSan-x、そして、くまモンパイセンやふなっしーなどの地域ゆるキャラ……。 といった、いわゆるキャラクターものは数えきれないほどありますが、その中での私のいちばんは、San-xの『センチメンタルサーカス』というシリーズです。 和訳しますと『感傷的曲芸団』。その名のとおり、悲しさ、寂しさ、切なさなどが足もとにあるキャラクターものです。 今回の感想は、そのセンチメンタルサーカ...
花詩古書館 | 2014.04.01 Tue 16:56
JUGEMテーマ:童画・絵本 このところ Gallery Vie絵話塾 高科正信先生のクラスに顔出している お話しを原稿用紙に書くって ちょっと憧れてました。
ジジねこのさんぽ | 2014.01.30 Thu 09:52
JUGEMテーマ:童画・絵本 リスベート・ツヴェルガー絵本原画展at 美術館「えき」KYOTOいってきました。
ジジねこのさんぽ | 2014.01.30 Thu 09:41
JUGEMテーマ:童画・絵本 講談社フェーマススクールズ主催 第20回ネコちゃんイラスト 入選。 第8回ウサちゃんイラスト 入選
ジジねこのさんぽ | 2014.01.30 Thu 09:22
JUGEMテーマ:童画・絵本 Gallery Vie絵話塾 太田朋先生クラスでつくった絵本。
ジジねこのさんぽ | 2014.01.30 Thu 09:20
全461件中 141 - 150 件表示 (15/47 ページ)