[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
AdjustLine()関数で横一列が埋まっているか確認する。 ブロックが最上部を突き出ていないかどうかを調べ、突き出ている場合はゲームオーバー。
ゲームプログラミング | 2018.10.30 Tue 21:59
ブロックが一番下に到達したかどうかは、MovePiece(下)の戻り値を調べることで判定できる。 移動できない場合、ブロックのデータをfield配列にPieceToField()で上書きする。
ゲームプログラミング | 2018.10.30 Tue 21:06
ブロックの移動や回転は、ブロックの位置によってはできない場合がある。 移動できるか、回転できるかを判断し、不可能な場合はFALSEを返す。
ゲームプログラミング | 2018.10.30 Tue 21:01
前回からの続きです。 いつもどおり、tkinterを使ってGUIにしてみたいと思います。 あまり機能を付けすぎるとプログラムが分かりにくくなりますので、最低限の機能、チェックしかありません。 仕様: 録音開始ボタンで録音開始する。 録音停止ボタンで録音を終了する。 再生ボタンでWindows既定のソフトで再生する。 出力ファイルの変更で音声出力ファイルを変更できるようにする。 実行した例: ソースプロ...
孤独なコンピュータ | 2018.10.28 Sun 08:34
データの操作は関数化する。移動用の関数はMovePiece(),回転はTurnPiece()を用意する。必要なタイミングでブロックを動かす。
ゲームプログラミング | 2018.10.17 Wed 22:04
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)