[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:春の楽しみ 春はあけぼの やうやうしろくなりゆく山ぎわ 少しあかりて 紫だちたる雲の細くたなびきたる 清少納言 枕草子の世界が 上八万町花房に 広がっていました。 なんとも 幻想的です。 太陽が まもなくでるかなあ というときが あかつき 太陽が ではじめましたよ と いうときが あけぼの 太陽が 飛び出したときが 朝ぼらけ 平安時代の人は 太陽も 月も 風流の世界です。 &n...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.12.23 Sun 18:14
JUGEMテーマ:春の楽しみ 今日は休みでした。 昨日、急に思い立ち横浜のお友達がやってる雑貨屋へ。。 雑貨屋ですが自然素材の服もあるようで雨の中朝から行ってきました。 千葉から横浜って遠い様で意外に近いんですよね。。津田沼から総武線快速で 約1時間。。それからローカル線で行きます。まあ、自宅からだと2時間弱。 ちょっとしたプチ旅行です💦 こじんまりとした店内に色々楽しめる雑貨や服があり目の保養に...
RibbonとAroma | 2018.06.23 Sat 21:12
”妙見キャンプ場”です。 たぶん、現在は「妙見キャンプ場」というものは存在していないんでしょうけれど。 かつては炊事棟などが整備されたキャンプ場でした。 私が小学校の頃は6年生になるとここへキャンプ実習に来ていました。(私の2つ3つ上の先輩までですが…) 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/80,F11,iso100】 こちら「千竜桜」です。 すっかり若葉が生い茂ってワサワサしています。 これはこれで愛しげです。 ...
佐渡の四季 + α | 2018.05.22 Tue 23:02
JUGEMテーマ:春の楽しみ 先日、以前から行ってみたいな〜と思っていた 山梨県の富士本栖湖リゾートにある “富士芝桜まつり”に行ってきました♪ 会場に着くと、広大な敷地にピンク色のお花畑が広がっていて、 まるで夢の様な美しい光景に、とっても感動してしまいました! ピンク♪ ピンク♪ ピンク♪ ピンク色の巾着に入った大好物の(笑)桔梗信玄餅♪ ピンク♪ ピンク♪ ピンク色のお花見のお供に♪ デザインアートミュー...
YASUKO's illustration blog | 2018.05.20 Sun 17:09
一昨日の9日(水)から、私の贔屓の阿波踊り有名連G連の練習が始まりました。 毎年、5月初旬の連休明けから練習を開始されています。 昨夜も助任川に架かる前川橋の北詰の、親水公園で練習をしていました。 顔馴染みのベテラン連員の踊り子が挨拶をして頂きました。 まだ始まったばかりなので練習に参加されている連員数も少ない気がしました。 もしかして、何人かは提携されているホテル等に呼ばれていたのかも分かりませんが。 このG連は私が居住地区で、戦後直ぐの昭和21...
阿波のおっさんのつぶやき (有)石部宅建会長ブログ | 2018.05.11 Fri 12:19
先日、息子(三男)からプレゼントされました2冊の専門書を読んでいます。 入門書(飯田一雄先生著)は他にも何冊も所有していて内容は然したる違いもなく理解が早く出来ています。 しかし上級者用の専門書(田野邊道宏先生・著)は、本当に詳細に記述され大変参考になりますが、理解も難しい内容になっています。 以前から所有している専門書は大判で重さもあり、中々直ぐには取り出して読めないのです。 今回の専門書はB5判・A4判で軽くて、手軽に寝転がってでも読める手軽さなのです...
阿波のおっさんのつぶやき (有)石部宅建会長ブログ | 2018.05.10 Thu 12:40
朝9:30分に事務所に行くと、息子は既に仕事中でした。 息子は、先日大阪で開催されたブラジリアン柔術大会に出場し、試合中に膝(靭帯)を痛めていました。 3階級重たいウエイトの選手との対戦で、得意技のタックルを躱され逆に足に技を掛けられたとか。 若いころからレスリングをしていましたが、何を思ったのか近年になりブラジリアン柔術のジムに練習に行っています。 身長はあまり高くなく174cmほどで、体重も77kgぐらいから10kgほど減量して大...
阿波のおっさんのつぶやき (有)石部宅建会長ブログ | 2018.05.07 Mon 14:42
今更な感じですが…。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2000,F2.8,iso100】 春なんですね。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2000,F2.8,iso100】 初夏を思わせるような陽気もありましたし、桜の時期も過ぎてしまいましたし、”春麗らか”は既に昔のことのような気がしています。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1600,F2,iso100】 既に新年度が始まって1ヶ月が経とうとし...
佐渡の四季 + α | 2018.04.28 Sat 21:28
毎年ですが、この時期にはアチコチからタケノコを頂戴します。 つい先日には、毎年阿南市へタケノコ掘りに行っている弟から二日連続でタケノコを貰いました。 毎年弟は阿南市出身の友人が所有している竹山に、タケノコ掘りに誘われています。 そこで掘ったタケノコのの皮を剝かず、そのまま大釜で茹でているのだとか。 なので米糠も不要で、一日に何度も何度も茹でているそうです。 そして大量のタケノコを頂いて帰り、友人・知人にお裾分けをしているのです。 ...
阿波のおっさんのつぶやき (有)石部宅建会長ブログ | 2018.04.26 Thu 17:46
JUGEMテーマ:アロマやハーブで暮らしに自然 JUGEMテーマ:春の楽しみ 今日は昨日からの雨で朝のお出かけも肌寒かったですね。 今日はクレイ教室受けに新柏まで行ってきました。 駅近くにランチの美味しいカフェがあるのでかなり早めに出かけたのですが、 なんと今日は定休日。しばし店の前で立ち往生。。。💦 だってね、レッスンまで1時間半あるし。。。💦雨の中どうすんだよ〜〜て、感じです。💦 でも、めげずにどこかカフェがないか探して〜〜。でも、...
RibbonとAroma | 2018.04.18 Wed 18:08
全632件中 31 - 40 件表示 (4/64 ページ)