[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:家族のこと 姉が病室へお見舞いに来るのは、 仕事の関係で、なかなかできなかった。 家族全員で撮影。4人がそろって2回目。 私の仕事も、順調に進んでいた。 色々ないいご縁が結ばれていって、 紹介があったり、話がスムーズに進んだりもした。 父の酸素マスクがようやく外れた。 酸素濃度がようやく安定してきた時期。 数値上では低かったが、 喉が渇くといって、父は酸素マスクを 嫌がっていた。 だから、これも大きな進歩だった。 ...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.03.07 Sat 14:18
JUGEMテーマ:家族のこと 親戚が帰ってから、変わらぬリハビリの日々。 私は少し喉に違和感を覚えたため、 免疫力が下がってる父にうつさないよう、 お見舞いを控えた事もあった。 支えがなくても、1人で立てるようになったりしたが、 やはりそこは父。 すぐに病に気持ちが負け過ぎて、 重病人になり過ぎてしまっていた。 状態からすると、かなり悪かったが、 メンタルが負けてしまっていたのが、 私も家族もまいっていた。 そのことで、時には父を叱ることもあれば、 ...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.03.06 Fri 17:10
JUGEMテーマ:家族のこと 3年間通った高校生活も最後 今日は 息子の卒業式 実は 私 息子の入学式に来て以来 3年ぶりです。 意外と 母親とは違い 父親は 息子が高校行事に こられるの はずかしいのか呼んでくれません。 呼んでくれないの 行きません。 でも さすがに 卒業式だけは 夫婦で参加。 新型コロナウイルスの影響で ほとんど人が マスクをしており 異様な雰囲気でした。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2020.03.02 Mon 09:08
JUGEMテーマ:家族のこと 朝早く出発して、こちらに来てくれた親戚。 面会可能な時間より早く着いたために、 待合可能な場所で、出迎えた。 この日、伯母夫婦も来て、 大勢で久々に集まった。 私や母は、父方の親戚とは ずっと会えてなかったので、 数年ぶりに会うのは、少々緊張してた。 いったん話しだすと、ずっと懐かしい話題がでたり、 近況を話したりと、会話が途切れることはなかった。 面会時間になり、まず私と母で病室へ向かった。 偶然にも、...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.07 Fri 16:49
JUGEMテーマ:家族のこと 病気になってから、父がずっと避けていたのは、 周囲に自分の状況が知られることだった。 最低限の仕事仲間には、休むと伝えたが、 それ以外は親戚にも伝えてなかった。 それをずっと拒んでいた。 ただ、状態があまり良くない。 伯母は、父のPETの画像に かなりショックを受けていたからだ。 朝、一本の電話がかかってきた。 田舎から、親戚一同で見舞いにくるというものだった。 思えば、数日前に、伯母が甥に連れられて お見舞いに...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.05 Wed 17:49
JUGEMテーマ:家族のこと 入院して1か月が経つ頃には、 父は食事が取れるまでに回復した。 抗がん剤(RB療法)の効果が あったのだと思う。 流動食からではあったものの、 わりとすぐに5分粥が出るようになった。 でも、全粥だったり、小盛りになったりと、 これも変動があった。 服用している薬の関係で、NG食材があったり、 嗜好上から出さずに配慮してくれたりと、 栄養課の方へは感謝だった。 父は、看護師さんとのコミュニケーションを 色々取れるよう...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.05 Wed 16:55
JUGEMテーマ:家族のこと 父の病状は、一進一退だった。 腫瘍が大きくなり過ぎてるために、 機能していない胃腸などの内臓。 食事は相変わらず取れないので、 点滴で対応。 水分は吸い飲みで小まめに取っていた。 便が出た時は、ベッド脇の用紙に、 時間と量・状態などが書かれていた。 チェックが入ってると、 私や母もとても安堵した。 それでも、便が出て良かった!!と思ったら、 動悸や脂汗が出ることもあれば、 リハビリをして39℃近く熱が出たりもした...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.05 Wed 15:09
JUGEMテーマ:家族のこと 治療は、血液検査を随時しながら、 状態に合わせて、輸血と抗がん剤を併用した。 輸血は製剤種が色々あった。 父の場合、病院から提示された6項目のうち、 ”自己血”以外の5項目全てを使用予定という 説明を受け、同意所を提出した。 調子が良い時や、安定している時は良いのだが、 面会時間にすぐに私がいかないと、 しょっちゅう電話がかかってきた。 今思えば、自分の身体の状態が とても不安だったのだと思う。...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.05 Wed 14:42
JUGEMテーマ:家族のこと 抗がん剤治療から、数日後、 病室に家族全員そろった。 いつも仕事で慌ただしい姉。 珍しく、面会時間に病室に来ることができた。 父の面会に欠かせないもの。 ペットボトルの水3本 ペットボトルのお茶2本 その他、その時々で必要なもの。 例えば、薬を飲みやすくするゼリー。 ティッシュ箱。 除菌シート。 綿棒や爪楊枝。 乾燥防止スプレー。 リップクリーム 爪切り。 イヤホン。 時には、ソリティアをするためのPC等々...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.02 Sun 16:19
JUGEMテーマ:家族のこと 日々繰り返される血液検査。 内容はあまり芳しくなかった。 嬉しかったのが、痛みの度合い(CRP)が 少しずつ下がってきたことだった。 検査結果項目には、平常値より ”H”や”L”が目立った。 トイレも頻繁で、尿や便の回数や状態を 記載した紙が貼られるようになった。 看護師さんがチェックして、その度にそこに記載する。 様々な種類の点滴のお陰で、 入院して10日目。 初診時に14以上あったCRPは...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.02 Sun 15:28
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)