[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:家族のこと 父が入院して少しだけ、私は作業所へ通所した。 と言っても、父の病院へ行かなければならなかったので、 1日いたわけではない。 職員に経過報告をし、今後のことを相談。 私は、両立が得意ではない。 むしろ苦手な方だ。 そして、父には毎日身の回りのことをするために、 付き添いが必要だった。 なので、申し訳ないが、しばらく休むことにした。 1人で動けない父は、ベッドの上での生活。 トイレは補助してもらいながら歩いて行ってた。...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.02 Sun 11:22
JUGEMテーマ:家族のこと 入院の日、予定の時間より少し早く着いて待っていた。 父は、遅刻するのが大嫌い。 伯母夫婦にお願いして、早めに来てもらった。 病室は、ナースステーションに近い場所。 これにはちょっと安心した。 父は、気心知れた人には、色々頼める。 が、それまでは、ほぼ遠慮してしまう。 できないことも、できると言い、 結果自分を苦しめる。 それが、私達家族に回ってくる。 なので、私は、入院連絡票に配慮点を記入した。 ”看護師...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.02 Sun 09:50
JUGEMテーマ:家族のこと それから、後日入院することが決まった。 ベッドの空き状況からすると、約1週間後。 入院連絡票をもらい、説明を受け、 必要事項を記入して持参してほしいとのことだった。 翌日の夜、布団にいた父に異変が起こった。 私達が隣の部屋で夕食を取っていたとき、 「お〜いっ!」 と叫んだ。 行ってみると、布団へ大量に嘔吐していた。 ほとんど何も口にできていないのに、 どんどん逆流してくる。 とにかく、落ち着くまで背中...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.01 Sat 15:00
JUGEMテーマ:家族のこと 再度、三次救急病院へ行ったのは、 それから数日後のこと。 PET検査も、この時も、病院へはずっと伯父夫婦がついてきてくれた。 父の付き添いは私がしていた。 二次救急病院で、悪性リンパ腫の可能性を指摘されてから、 作業所へは休むと報告していたのだ。 1人では動けないので、付き添いが必要。 伯父と伯母は、そのヘルプをしてくれる。 母や姉は、仕事がある。 作業所も仕事ではあるが、雇用契約はなく、 工賃も微々たるもの。 な...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.01 Sat 14:15
JUGEMテーマ:家族のこと レントゲンの画像は、異様なものだった。 様々な説明のあと、担当医から言われたのは、 ”悪性のリンパ腫”の可能性があること。 思わず私は 「それって血液の癌ですか?」 と聞いていた。 というより、自然に口が動いていたというのが正しい。 その後の説明は、今ではあまり覚えていない。 色々と、ショックが大きかったのだと思う。 この病院では、これ以上の検査はできず、 治療もできない。 なので、別の病院を紹介され...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.01 Sat 13:41
JUGEMテーマ:家族のこと 翌日、父の病院の予約をした。 地域の大きな病院だ。 『血液内科』 初めて聞いた診療科だった。 1人で動くのが困難な父のサポートとして、 近くに住む伯母夫婦が来てくれた。 伯父が運転と、父をサポートを。 伯母は父を心底心配していた。 早めに行って、病院で待つ。 車いすがあったので、それで父を動かすことに。 守衛さんに聞き、セッティング。 痛みに耐える父。予約時間に、スムーズに呼ばれた。 担当医の見解は...
素人でも癌完解へ〜精神病者が、両親の癌治療から気づいたこと〜 | 2020.02.01 Sat 13:40
JUGEMテーマ:家族のこと 先日、昨年移転開院した病院に お見舞いに行って来ました。 もちろん、そこの病院に行くのは初めて。 その病院は【セキュリティカード】が なければ病棟に入ることは出来ない。 (今の病院は感染症などの関係から 多いと思いますが…) 事前に【セキュリティカード】の使い方の 一連の流れを教えてもらったが 1人で行った時は 『無事に病室まで行けますように…(-_-)』 ...
カウンセリングルーム かぞくのおうち | 2020.01.29 Wed 13:45
JUGEMテーマ:家族のこと 昨年の春、九州に行った友達が 少しの期間、帰って来た。 彼女は私より一回り下だけど、 とても頼りにしていたし、 尊敬をしていた人。 九州へ行くまでは月一で心と身体の メンテナンスをして頂いていた。 ほぼ、私の愚痴を聞いてくれていた だけなんだけどね(*_*; その彼女が帰って来たので早速、 心と身体のメンテナンスをしてもらった。 なんと、有意義な時間で ...
カウンセリングルーム かぞくのおうち | 2020.01.29 Wed 12:22
JUGEMテーマ:家族のこと 早いもので 結婚してから22年。 朝から晩まで いっしょに仕事して 24時間いっしょに いて よく もつなあ と いわております。 やはり 長続きの秘訣は 妻の誕生日を覚えて 毎年 贈り物をする。 おい おい それも 花束やブランドの服など 夫の選んだ趣味の悪いプレゼントなどせず やはり 商品券(^▽^) でも 私なりのサプライズで 今年は VISAカードの商品券 その前は JCBカードと 毎回 違ったサプライズ。 &...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2020.01.28 Tue 09:57
JUGEMテーマ:家族のこと 先日、離婚してから3年半になる元旦那と、 子供たちとみんなでごはんを食べに行ってきました。 というのも、 色々事情はあるんやけど、 大きな理由は、虎ちゃん(次男14歳)と父親の交流を図ってもらいたくて。 離婚してから、優(三男8歳)とみーちゃん(長女5歳)はお父さんの家に泊まりに行くものの 虎ちゃんは年に3回ほど、 クリスマス、正月、虎ちゃんの誕生日の日に現金のプレゼントをもらう時に 数秒顔を合わせるぐらいやってん。 進路を決めて...
うちじかん。 | 2020.01.19 Sun 09:13
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)