JUGEMテーマ:自分のこと 高校入学 私は高校の機械科に入学しました。 クラスは2クラスで各40名で 機械科は80名でした。 全員男性のクラスでもちろん 担任の先生も男性でした。 各教育担当の先生もほとんど 男性だったと思います。 しかし私の学校は機械科と 土木科そして建築科の 工業科の他に商業科がありました。 商業科にはクラスの半分は女性なので それがせめての救いでした。 私の学校には普通科が無かったので 当然 進学校ではありませんでした。 卒業したらほとんどの...
ひとりごと | 2022.04.17 Sun 10:18
JUGEMテーマ:自分のこと 中学校卒業 中学校の卒業式はあまり 記憶が無く覚えていません 学園ドラマの様に感動して 涙はながさなかったと 思います。 女の子から制服のボタンの お願いもありませんでした。 実は私もてなかったのです。 卒業式一つだけ覚えて いる事があります。 他の組ですが卒業式 終わってから教室を ゴミだらけにして椅子や 机もごちゃごちゃにして 黒板にはいたずら書きをして 卒業して行きました。 しかし次の日ですが 全員出てきて汚くした 教...
ひとりごと | 2022.04.14 Thu 19:48
JUGEMテーマ:自分のこと 高校受験 私は高校受験で工業高校の機械科を 受験しました。 家は農家で長男だったので農業高校 受ければ良かったのですが 専業で農業をやる気はなかったので 会社員になって農業は土日の休日に やれば良いかなと思いました。 なぜなら専業にするほど 多くの田畑がなかったからです。 父にも相談しましたが 父も同じ考えでした。 その頃はだんだん農業も 機械化され耕すのは耕運機 田植えも2~3条植えの歩いて植える 田植え機で稲刈りも歩きながら刈る ...
ひとりごと | 2022.04.14 Thu 18:44
JUGEMテーマ:自分のこと 子供の時から「苦あれば楽あり」を学校の先生に言われて 長期休みの宿題は、もらった日からすぐに始めて 先に終わらせて、残りの休みを遊ぶ時間に使っていたせったです 職場の毎月の宿題も、一週間ほどで1年分を終了させて 施設長に提出したのですが 残ったのは、令和6年から始まるbcpマニュアルの作成作り ・・・何だかブレーキがかかっているのかやる気が起きない 1年分ので、やり尽くした感で疲れたのかな? 資料をPCの前に出して始めようと...
何かせった?(何か言った?) | 2022.04.14 Thu 08:16
JUGEMテーマ:自分のこと 初恋 私がブラスバンド部に 入った理由は可愛い女の子が たくさんいたので入りました。 フルートを吹いていた 先輩の洋子さん クラリネットの華子さんと 愛子さんそして私が 一番好きだった子は ピッコロを吹いていた 良子さん 清楚でスタイルがよくて 長い髪を後ろに結んで 私は同じ場所にいて 同じ曲を演奏しているだけで とても嬉しかったです。 彼女はよく日曜日に練習を していたので私も一緒に 練習に参加していました。 もちろん話なん...
ひとりごと | 2022.04.13 Wed 15:13
JUGEMテーマ:自分のこと お天気が良くて布団も干せそうなので 思い切って衣替えや布団も交換しちゃいました そして、もう着ないと思われる洋服を洗濯し 母に持っていこうと思っている 冬には寒いし夏用でもないこの短い時期に 着る洋服って困りますね 母は寒がりだから着るかなぁ
何かせった?(何か言った?) | 2022.04.12 Tue 22:20
JUGEMテーマ:自分のこと 運動会 私の中学校には、 グランドとプールが ありませんでした。 グランドは校舎を新築する為 できなくなったのです。 だから私は3年間運動会を したことがありません。 記録会はどうしても やらなければ いけなかったので 町の中学校に行って やっていました。 私はあまり運動が得意で なかったので良かったのですが でも運動会はしたかったですね 当然水泳の記録会も 町の中学校に行って やっていました。 プールは私が卒業してからも ...
ひとりごと | 2022.04.11 Mon 13:37
JUGEMテーマ:自分のこと 性教育 中学生になると女の子が 気になってきました。 スカートめくりは 日常茶飯事でした。 中学になると保険体育の 教育がありました。 小学生の時は女の子だけが 別の教室で性の教育を 受けていました。 男の子たちはいろいろ 想像したりしていました。 中学生になると男女一緒に 教育を受けました。 生理の教育の時は 女性の先生が教えてくれました。 女性は生理がありますが 男性もありますよと 教えてもらった時 何かな?わからなかった...
ひとりごと | 2022.04.11 Mon 12:47
JUGEMテーマ:自分のこと お使い 中学生になって思い出す事は 上級生に煙草を買って来いと 言われてしかたなく買いに 行ったことです。 とにかく上級生の言う事は 絶対でした。 断ったらリンチでしたから 大変です。 たばこ屋さんでは 学生服だと売ってくれないので 学生服を脱いで お爺ちゃんに頼まれたんです。 と言って買っていました。 その頃は80円のハイライトが 定番でした。 今なら時効ですが私も上級生に 誘われて一番最初に吸った たばこはハイライトでした。 ...
ひとりごと | 2022.04.11 Mon 11:13
JUGEMテーマ:自分のこと 初めての本 私が見た初めての本は 野口英世と安寿と厨子王 の漫画でした。 小学1年生だったので 最初は全部読めず おばあちゃんに読んで もらった記憶が あります。 野口英世は1歳の頃 手にヤケドをして 大きくなってから 手術をして手を治してもらい それで医学の道に進みます。 アフリカで黄熱病を発見します。 みずから黄熱病になり亡くなった。 修学旅行で会津に行った時 野口英世の記念館で とても感動しました。 野口英世がヤケドした ...
ひとりごと | 2022.04.10 Sun 13:28
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)