[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自分のことのブログ記事をまとめ読み! 全13,987件の12ページ目 | JUGEMブログ

>
自分のこと
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自分のこと

このテーマに投稿された記事:13987件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/595/
このテーマに投稿された記事
rss

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

宿題

JUGEMテーマ:自分のこと   子供の時から「苦あれば楽あり」を学校の先生に言われて 長期休みの宿題は、もらった日からすぐに始めて 先に終わらせて、残りの休みを遊ぶ時間に使っていたせったです   職場の毎月の宿題も、一週間ほどで1年分を終了させて 施設長に提出したのですが 残ったのは、令和6年から始まるbcpマニュアルの作成作り ・・・何だかブレーキがかかっているのかやる気が起きない 1年分ので、やり尽くした感で疲れたのかな?   資料をPCの前に出して始めようと...

何かせった?(何か言った?) | 2022.04.14 Thu 08:16

初恋

JUGEMテーマ:自分のこと 初恋 私がブラスバンド部に 入った理由は可愛い女の子が たくさんいたので入りました。 フルートを吹いていた 先輩の洋子さん クラリネットの華子さんと 愛子さんそして私が 一番好きだった子は ピッコロを吹いていた 良子さん 清楚でスタイルがよくて 長い髪を後ろに結んで 私は同じ場所にいて 同じ曲を演奏しているだけで とても嬉しかったです。 彼女はよく日曜日に練習を していたので私も一緒に 練習に参加していました。 もちろん話なん...

ひとりごと | 2022.04.13 Wed 15:13

衣替え

JUGEMテーマ:自分のこと   お天気が良くて布団も干せそうなので 思い切って衣替えや布団も交換しちゃいました   そして、もう着ないと思われる洋服を洗濯し 母に持っていこうと思っている 冬には寒いし夏用でもないこの短い時期に 着る洋服って困りますね 母は寒がりだから着るかなぁ

何かせった?(何か言った?) | 2022.04.12 Tue 22:20

運動会

JUGEMテーマ:自分のこと 運動会 私の中学校には、 グランドとプールが ありませんでした。 グランドは校舎を新築する為 できなくなったのです。 だから私は3年間運動会を したことがありません。 記録会はどうしても やらなければ いけなかったので 町の中学校に行って やっていました。 私はあまり運動が得意で なかったので良かったのですが でも運動会はしたかったですね 当然水泳の記録会も 町の中学校に行って やっていました。 プールは私が卒業してからも ...

ひとりごと | 2022.04.11 Mon 13:37

性教育

JUGEMテーマ:自分のこと 性教育 中学生になると女の子が 気になってきました。 スカートめくりは 日常茶飯事でした。 中学になると保険体育の 教育がありました。 小学生の時は女の子だけが 別の教室で性の教育を 受けていました。 男の子たちはいろいろ 想像したりしていました。 中学生になると男女一緒に 教育を受けました。 生理の教育の時は 女性の先生が教えてくれました。 女性は生理がありますが 男性もありますよと 教えてもらった時 何かな?わからなかった...

ひとりごと | 2022.04.11 Mon 12:47

お使い

JUGEMテーマ:自分のこと お使い 中学生になって思い出す事は 上級生に煙草を買って来いと 言われてしかたなく買いに 行ったことです。 とにかく上級生の言う事は 絶対でした。 断ったらリンチでしたから 大変です。 たばこ屋さんでは 学生服だと売ってくれないので 学生服を脱いで お爺ちゃんに頼まれたんです。 と言って買っていました。 その頃は80円のハイライトが 定番でした。 今なら時効ですが私も上級生に 誘われて一番最初に吸った たばこはハイライトでした。 ...

ひとりごと | 2022.04.11 Mon 11:13

初めての本

JUGEMテーマ:自分のこと 初めての本 私が見た初めての本は 野口英世と安寿と厨子王 の漫画でした。 小学1年生だったので 最初は全部読めず おばあちゃんに読んで もらった記憶が あります。 野口英世は1歳の頃 手にヤケドをして 大きくなってから 手術をして手を治してもらい それで医学の道に進みます。 アフリカで黄熱病を発見します。 みずから黄熱病になり亡くなった。 修学旅行で会津に行った時 野口英世の記念館で とても感動しました。 野口英世がヤケドした ...

ひとりごと | 2022.04.10 Sun 13:28

馬と同居

JUGEMテーマ:自分のこと 馬と同居 私が小学生の頃は馬が 田んぼを耕していました。 だから馬はとても大事に されていました。 家の玄関の横には 馬小屋がありました。 今は田んぼを耕すのは トラックターで 田植えも稲刈りも機械ですが 昔はすべて人力でした。 田植えは部落総出で順番に 田植えをしてゆきました。 稲刈りは刈った後 乾燥させるために はさぎ と いう場所で稲を掛けて乾燥 していました。 台風が来ると大変です はさぎ が倒れないように 掛けた稲...

ひとりごと | 2022.04.10 Sun 11:51

リヤカー販売

JUGEMテーマ:自分のこと リヤカー販売 私は小学生の頃ばあちゃんに 連れられて町に行って 家で作った野菜をリヤカーに 積んで売り歩いてました。 私もよく一緒について行って 8Kmの道をリヤカーを押して たまに引っ張ってばあちゃんの 手伝いをしていました。 売り歩く所は決まっていて 知り合いのいる住宅地で 口コミで近所の人が来て 買ってもらっていました。 ある日自転車屋さんに寄って 前回の代金のつけを もらいに行ったら 前回払ったでしょと言って もらえませ...

ひとりごと | 2022.04.10 Sun 10:58

修学旅行

JUGEMテーマ:自分のこと 修学旅行 小学校の修学旅行は会津若松でした。 磐梯山 白虎隊 猪苗代湖  野口英世 鶴ヶ城 五色沼  宿は磐梯山のふもとの温泉宿でした。 お小遣いは 500円くらいだったと 思います。 私は首をふる赤べこと何処かの ペナントと野口英世の貯金箱を 買ったと思います。 何故か良く覚えています。 それから先生から注意された事を よく覚えています。 それは水洗トイレの使い方です。 私の小学生の頃はまだ 和式のトイレだったので 便器の上に上...

ひとりごと | 2022.04.09 Sat 19:12

このテーマに記事を投稿する"

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!