今年もよく台風が来ますね(-_-; 明日(10/12)東海~関東中心に上陸の予定で、少し前に関東地方に被害をもたらした15号と似た進路だと聞きました。 15号は申し訳ないほど、近畿地方は影響を受けなかったんだけど。 19号は超大型だけに、近畿地方も暴風域になるそうです。 私事ですが。 今の職場には交代制で月に2度ほど土曜日出勤があります。 でもって運悪く、明日が担当に当たりました。 JRならすぐ運休するんだけど、大阪メトロはほぼ止まらないのよね~ 最接近は...
「からっぽ」のそのつぎ。 | 2019.10.11 Fri 19:43
議会運営委員会は、令和元年10月9日から10月10日までの1泊2日の日程で県外行政視察に行ってきました。 私は、議長とういことで、委員ではなくオブザーバーとして参加いたしました。 10月9日は、奈良県大和郡山市に「議員の災害対応に関するマニュアル(要綱等)について」ご教示していただきました。 大和郡山市議会では、「市議会災害対策本部の組織及び運営に関する規程」を設けています。 市議会の災害対策本部の組織の構成員は、本部長(議長)、副本部長(副議長)、本部員4人(常...
こまつばら英治の時論公論 | 2019.10.11 Fri 11:16
台風19号に関するお知らせ! 現在、開店させて頂きました! ただ、まだ突風の可能性も示唆されているようです。 雨と共に、お足元ご注意頂きますよう、ご来店お待ちしております。 ★また、まだ当店の会員登録をお済でないお客様は、 コレを機会に、ご登録をおススメ致します。 JUGEMテーマ:防災
辰巳温泉 大阪・長居公園のランスポット銭湯【Public Bath・sento】 | 2019.10.10 Thu 17:48
29日、区内の上矢部小学校、名瀬小学校の 「地域防災拠点訓練」に行かせて頂きました。 多くの地域住民が避難訓練に参加していました。 訓練現場で聴かせて頂いた声を、今後の防災推進に 活かして行きます。 JUGEMテーマ:防災
横浜市会議員 中島みつのり | 2019.09.30 Mon 19:06
JUGEMテーマ:防災 機械式カメラとリバーサルフィルムの組み合わせで撮る写真には、電気を全く使っていないから、 出てくる映像に AI が介入する余地はない。 目の前の風景が、フィルム上に焼き付けられる過程が良く分かる。 写真の原理を学ぶには良い教材だと思う。 レンズを通ってきた光を集束させるのが「光学」 その光を絞って調整し、露光時間を制御するのが「機械工学」 フィルム上に結像した光を定着させるのが「化学」 「電子工学」の出番はないから、デジタルとは無縁で...
ABC防災株式会社 | 2019.09.25 Wed 06:38
8日、猛烈な台風が過ぎ去り、台風被害の状況が少しづつ、明らかになってきています。 倒木、建物の損傷など多数の被害が報告されています。 鉄道各社の運行ダイヤも正常でしてないため、車の渋滞が多数発生しています。 完全に道路交通が麻痺している状態です。 皆さまも、不急な外出を控え、二次被害なきように、身を守ることをお心がけ下さい。 JUGEMテーマ:防災
横浜市会議員 久保かずひろ | 2019.09.10 Tue 14:15
JUGEMテーマ:防災 『生駒山上遊園地』は標高642mの生駒山頂にあって、今年で開園90周年になります。 テーマパークのようなハイテク演出や絶叫マシンは無いけど、どこか懐かしい昭和な雰囲気を感じさせる、ゆるい空気に包まれた遊園地です。 夏季は日が暮れてからもナイター営業を行っていますが、移動遊具の中から眼下に大阪市街の夕景や夜景を臨む事ができるのでお勧めです。 ナイター営業の様子は動画にて https://youtu.be/OEHSyd0wo4s どこか懐か...
ABC防災株式会社 | 2019.09.09 Mon 19:42
台風15号が発生する前、気象予報士さんは 「気圧の関係でここに台風が発生しそうだけど、それほど大きくないと思われます」 と言っていました。 発生当初は日曜日には関西をかすめる予報で、同僚の女の子が「フェスが中止になるかも…」と心配していました。 いざ週末になってみると軌道が逸れて関西上陸はなくなりました。 代わりに東海~関東地方に流れていきました。 でも大きくないから大丈夫かと思っていたら、昨年関西で猛威を振るった21号クラスと言うじゃないですか! ...
「からっぽ」のそのつぎ。 | 2019.09.09 Mon 19:26
令和元年9月8日、「令和元年度 森岡台自主防災会防災訓練」が実施されました。 午前6時30分に震度6強の大地震が発生したものと想定しての訓練でした。 まず、同居家族の安全確認をし、全員が安全な場合は、各家庭に配布されている「無事です」と記載された黄色のタペストリーを玄関ドアノブまたは門塀など、道路から見える場所にかけます。昨年から実施しているタペストリーですが、昨年の実施率は77%でしたが、今回は昨年よりも少ない感じでした。 8時30分に自治会の各組ごとに第1次集合場所に避難し、...
こまつばら英治の時論公論 | 2019.09.08 Sun 22:39
本日(8日)、開催されている名瀬中学校、小雀小学校の地域 防災拠点訓練の現場に行かせて頂きました! 暑い中大変お疲れ様でした。 現場の声をカタチにして行きます。 JUGEMテーマ:防災
横浜市会議員 中島みつのり | 2019.09.08 Sun 15:54
全1000件中 491 - 500 件表示 (50/100 ページ)