[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2018年 幕が上がりました・・・ お正月というと、一年の目標を立てたり、目標に向かって 色々とはじめる方も多いのでは・・・? 「毎日日記をつける!」 「毎日〇km走る!」 「毎朝、玄関の掃除をやる!」 みなさんはいかがでしょうか? 〜毎日「干しぶどう酢」を欠かさず食べて、どれだけやせるか 実践してみる!(笑) 継続は力なりですものね! 年末の結果をお楽しみに・・・ 今年も共立食品〜新しい商品のご紹介から SNS〜動画、コンテストまで幅広くご案内させて頂きます。...
共立食品? お菓子づくり・手作りパン・レシピ情報・ナッツ&ドライフルーツの健康話題ブログ | 2018.01.04 Thu 13:46
JUGEMテーマ:*暮らしの知恵* 野菜は美味しいし、健康のためには野菜は欠かせない食べ物です。 でも、その毎日食べる野菜が汚染されているとしたら・・・ ADパウダー(ホタテ貝殻焼成カルシウム)の溶液に漬けて、10分ほど経過したもの。 なんだか怪しげなものが浮いてきていますね。 分析をしたわけではないので正確なことは分かりませんが、色々調べた結果、農薬ではなく展着剤ではないかと考えています。 無農薬で栽培されたト...
健康で生きていくために | 2017.12.29 Fri 16:13
JUGEMテーマ:*暮らしの知恵* どんなに良いものと自信があっても、多くの皆さんに知ってもらわなければ商売にはなりません。 ホタテ貝殻焼成カルシウムは、この3年間、スーパーやマルシェなどで販売していましたが売上げが伸びることはありませんでした。 しかし、良いものは世の中に知らしめなければならないと一念発起して、Yahoo!にお世話になることに決めました。 そのために、今回はラベルのデザインをプロにお願いするとともに、パッケージもこだわり...
健康で生きていくために | 2017.12.28 Thu 16:25
元ネタはツイッターに上がっていたのですが、 何処だったか、誰のツイートだったか判らなくなってしまいましたorz が、それを元に、若干アレンジしてやってみましたので、 今回はそれを記事に。 <完了写真> 我が家の引き出しの中です。 取り出しやすく、選びやすくなります。 <概要> ポリプロピレンのシートを適度な大きさの長方形に切って、 それで巻き、紐ゴムで固定するだけで 引き出しの中が整理しやすくなります。 <用意するもの> 材料: ...
アトリエ・トリガ | 2017.12.25 Mon 19:56
って、たまにいますよね。 先日も某歌劇団のメンバーの一人がそんな事を言っておりました。 片方だけ行方不明にならないようにするには、どうすればいいのか? 簡単に言ってしまえば、「常にペアにしておく」という事で解決します。 生活の中のどこかしらで、ペアを解消している瞬間があるから、 片方だけ行方不明になるのです。 もう少し具体的に順を追って話しましょう。 購入後、バラバラにしない。 普通は、最初に購入しますね。 プレゼントでもらっても同じですけど、 ...
アトリエ・トリガ | 2017.12.13 Wed 20:55
JUGEMテーマ:*暮らしの知恵* 毎日のお風呂掃除のときに、蓋を明けると塩素の臭いがするのは気分の良いものではない。 あれだけの臭いがする、と言うことは皮膚にも良くないのではないかと勘ぐってしまうのだ。(実際に良くないらしい) ただ、この塩素臭を消すのは簡単で、ビタミンCを入れれば中和される。 身近なもので代用するなら、柚子やみかんの皮などを湯船に浮かべておけばOK。 信じられないかも知れないが、本当です。 ...
健康で生きていくために | 2017.12.04 Mon 16:17
JUGEMテーマ:*暮らしの知恵* 8月から進めてきたウェブサイトのリニューアルと、製品パッケージの改善、パンフレットの作成がようやく終わりました。 ホタテ貝から生まれた抗菌・消臭剤のADシリーズですが、その驚くべき効果があるにもかかわらず化学合成された商品に埋もれてしまっているのが現状です。 今回のリニューアルは、悔いのないようプロのデザイナーに作ってもらいました。商品には自信があるので、どれだけ多くの人に見てもらえるかが勝負です。 ホタ...
健康で生きていくために | 2017.11.30 Thu 20:02
動画コンテンツ金欠でサーバー経費捻出できす某ASPにアップは延期となりました。 2118年頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっています。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価39800円 アフイリエイトご報酬 100...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2017.11.28 Tue 11:52
JUGEMテーマ:*暮らしの知恵* 太陽熱暖房が2年ぶりに使えるようになり、ようやく快適な生活が戻ってきた。 まだ完全に仕上がっているわけではないが、取り替えた採熱器の性能が良いだけでなく、お湯の循環方式も大幅に変更した結果、放熱ロスが減っているらしい。 今朝(6時)の外気温は4.5℃、室内は18℃。 もちろん、この温度ならストーブは要らないし、靴下もスリッパも履かずパソコンをやっている。 今日は、晴れで気温が高いらしいが、家全体の温度...
健康で生きていくために | 2017.11.27 Mon 07:39
JUGEMテーマ:*暮らしの知恵* 冬は、大根やニンジンが美味しい季節です。 食べ方で気になるのは、根菜類は皮の周辺に栄養があるとされ、葉っぱも皮も全てを食べるようにと教わってきたものの、皮は硬いし剥いた方が美味しい。 よくカスを食っているようだと言われるのだが、本当のところはどうなんだろう。 調べてみたら、確かに皮周辺に栄養素が集まっていることは事実だが、大根などはさほど違わないようだ。 私の場合は、大根でもニンジンでもピー...
健康で生きていくために | 2017.11.25 Sat 18:45
全102件中 21 - 30 件表示 (3/11 ページ)