2日。 トマトの様子。 上から マッツワイルド チャドウィックチェリー アロイ 混み合って来たので間引き 3日。 先月蒔いたチャード スナック豌豆 今朝はシイタケの収穫へ 昨年駒打ちした木から1個だけ出ていた。 嬉しい初物。 伏見甘長唐辛子を鉢上げ。 フィレンツェも。 とても頼りない苗・・・ いつもこんな感じかな。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.05.04 Mon 14:55
昨日はマルチング。 ズッキーニやオクラ、トマトなどの畝。 ナス、トウガラシなど。 オクラなど。 復活して来たパクチーを収穫して 残念だけど畑をリセット。 パクチーの種をまたばら撒いておいた。 そのうち勝手に生えてくるだろう。 マクワウリ用。 スナック豌豆用。 スイカ用。 天候や風の様子を見ながらの作業は いつも大変だ。 これで夏を乗り切れるかな。 ...
蜂の寓話 | 2020.04.29 Wed 07:33
26日。 昨年のパクチーが復活して来た。 クセが強いので 食べるのは私だけだけど。 マッツワイルドを鉢上げ。 こちらも順調。 今のところ。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.04.28 Tue 07:36
育苗状況。 右から1列ずつ アロイ チャドウィックチェリー マッツワイルド 伏見甘長唐辛子 残りはすべてフィレンツェ。 アロイとチャドウィックチェリーを鉢上げ。 アロイ。 チャドウィックチェリー。 一昨日から水に浸していたスナック豌豆は ようやく水を含んで膨らんだ。 用土へ。 今のところ育苗は順調だが 外はだいぶ冷え込んでいる。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.04.22 Wed 14:49
昨夜のワイン。 今日のシイタケ。 今朝は直播。 ラディッシュとニンジン。 左がラディッシュ、右がニンジン。 どちらも栽培が苦手。 うまくいく予感がしない。 だから畝もテキトウ。 失敗したら潰して枝豆畑にする。 してやる。 ひと晩水に浸けておいたチャードをポットへ。 コロナ騒動の中、 栄養価が高くて 作り易い野菜とは・・・ チャードだな。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.04.21 Tue 17:14
JUGEMテーマ:家庭菜園 #ハヤトウリ #家庭菜園 #お家でガーデニング 毎年、沢山のお問い合わせを頂いています。 ハヤトウリの販売を開始させて頂きます。 白 ハヤトウリ 各398円+税 ◎緑は完売となりました。 第四種郵便で全国各地にお徳な価格で発送できます。 お問い合わせ: ☎0744-24-5285 メール ilovegreen0078@yahoo.co.jp
花 種 野菜 井上植物園 | 2020.04.18 Sat 10:00
昨日はジャガイモの植付。 1カ月前から芽だしをしていたもの。 ジャガイモ作るのすんげー久しぶり。 今朝の発芽状況。 月曜日に用土へ移して トマトは軒並み発芽。 ナスもちょこちょこ トウガラシも兆候が見られる。 順調かな。 畑を耕した。 そのうちマルチングをする(と思う)。 シイタケをちょぼちょぼと。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.04.17 Fri 17:39
花粉症に効く春の薬草、ネトル(西洋イラクサ) 花粉症だった私が、 毎年、春に使うネトルリーフ石けん。 この石けんのお蔭もあってか、 いくつかの自然療法を取り入れながら、 花粉症、克服できました。 今では、すっかり軽症になって、 ここ数年は、目の周辺がムズ痒くなる程度。 薬の類を必要とすることもなくなりました。 【ジーサボンのネトルリーフソープ】 花粉症やアレルギー、 春の不調を感じる方は、 ぜひ浴用石鹸に...
天然石鹸&スキンオイルだけ!シンプルスキンケアで美肌 | 2020.03.18 Wed 11:35
今朝、スナック豌豆のタネを蒔いた。 正確に言えば 昨日水に浸しておいて 今朝蒔いた。 さらに正確に言えば スナック豌豆を作ろうというのではなく 豆苗を作ろうというのだ。 JUGEMテーマ:家庭菜園
蜂の寓話 | 2020.03.10 Tue 17:50
全1000件中 291 - 300 件表示 (30/100 ページ)