[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家庭菜園のブログ記事をまとめ読み! 全7,725件の68ページ目 | JUGEMブログ

>
家庭菜園
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家庭菜園

このテーマに投稿された記事:7725件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/3514/
家庭菜園
このテーマについて
お家で育てている野菜やハーブなどの紹介
このテーマの作成者
作者のブログへ:「emimaki」さんのブログ
その他のテーマ:「emimaki」さんが作成したテーマ一覧(19件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

土づくり2回目

今まで農作業と言われてイメージしていたのは鍬を持って畑を耕す姿だったのだが、今日はスコップでの耕起作業である。 市民農園の利用説明会の講師の話によると、ホームセンターで売っている鍬や鋤は刃渡りが20cm程度で深く耕す事ができないそうだ。かといって刃渡り40cmもあるような専門的なものを買うのは金銭的にもったいないとのこと。畑を耕す用途にしか使えないから。 スコップなら芋を振り起すのにのも使うし、農作業以外にも使うので汎用的。災害時に鋤じゃ人は救えないけどスコップなら救える。 という訳でホーム...

なぐもん通信 | 2018.03.31 Sat 18:36

1週間 雨が降らないために 早めの対策

JUGEMテーマ:家庭菜園   1週間 雨が 降らないとの天気予報のために タンクに水を詰め込んで 畑へ       なんと じゃがいもが 芽を出しておりました。   デリケートな春植えのじゃがいも 芽が出るまでは 水をやると 種芋が腐るので やってはいけないのですが 今度は 芽が出ると 水をやらないと 枯れるので 農作物は 大変です。   ふくれあがったマルチに穴をあけて 芽を出してやり 水を あたえてやりました。       今回...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.03.29 Thu 21:22

雑草と戦う季節が到来

JUGEMテーマ:家庭菜園   暖かくなってきますと 畑や 月極駐車場で 雑草が すくすくと 成長してきます。   アベ監督に 使い方を教えていただいた刈払機の先端を ワイヤー式にかえて 芝生刈り レベルまで 短く雑草を借りれるように 変更       このパワーはすごいですが 残念ながら 月極駐車場では 車に 飛び石が当たるで できません。   その点 農地は まわりに 家や車がないので 豪快に ワイヤー式刈払機をかけることができます。   ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.03.29 Thu 10:50

土づくり1回目

今日から実際に市民農園に行って作業開始した。 農園の状況確認と、土づくりが今日の目的。   農園に立ち入って早々ぬかるみにはまる。 汚れることはある程度想定して古いスニーカーを履いていたが、ジーンズの裾まで汚れたので長靴は必要らしい。 幸いなことに水道はあったので、汚れた手や靴底を洗うことはできた。夏場の水やりも安心だ。 園内を見渡すと道具置き場は無いのだが、外周スペースが広くみなスコップやら支柱をそこに立てかけてあった。 ゴミは持ち帰らないといけないが、農具についてはある程度許...

なぐもん通信 | 2018.03.24 Sat 15:36

春を告げる 野菜のプランタ栽培

JUGEMテーマ:家庭菜園   雨があがり 晴天になってきますと 春夏野菜の苗が 元気になってきました。       いちごの苗も ソラマメの苗も 成長してくれております。   残念ながら ここ2・3日 寒さが続いたため 夏野菜の ナスの苗が元気がありません。       でも 太陽が昇ってきますと 光合成を 始めたのか いい色の葉を広げておりました。       畑に定植するまいた種 枝豆の種が 発芽を開始。   元気に...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.03.23 Fri 18:44

用土へ

土曜日に蒔いた種が発根したので 用土に移した。 穴の開いた箇所がある・・・。 フィレンツェとマッツワイルドチェリーが まだ発根していないのだ。   発根を確認次第、移そうと思う。     以前から狙っていたモノ。 好きだね。 好きだけど ポテトチップスに合うか? とも思った。 が、 では、手軽な どのスナックにパクチーが合うのか と考えると やっぱりポテトチップスか。 美味しい。 家族の中では 私を除いて不評 妻を含むお子ちゃ...

蜂の寓話 | 2018.03.21 Wed 16:24

家庭菜園<畑編>はじめます

昨年から猫の額ほどのベランダで野菜作りを楽しんでいるが、今年は市民農園を借りることにした。 すでに募集期間は過ぎていたが、幸いなことに空きがあったのだ。   今回借りたのは12平米の区画で、年額6,600円の2年契約。 GoogleMapによると家から2.8kmで徒歩35分という微妙な距離。週末にウォーキングが義務付けられた。 元々の土質は荒木田だが、赤土を客土してあるらしい。 同じ市内でも場所によって土質がだいぶ違うようなので、次に借りる時はその辺も意識しよう。   ベランダ菜園と違って毎日様子...

なぐもん通信 | 2018.03.21 Wed 12:25

いちごのプランタ栽培 人工授粉

JUGEMテーマ:家庭菜園   プランタで いちごを栽培しておりますと 白いきれいな花が咲きました。     しかし ここは 田園豊かな農村部の畑でなく 秋田町の歓楽街   受粉するにも 夜のちょうちょ しか 飛んできません。   そのちょうちょに 黄金虫が よりつくぐらいです。(^▽^)   花の蜜を吸って 受粉の手助けをしてくれる ミツバチがいないので 娘に 絵の具の筆を もらいました。     これをつかって・・・・・・・...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.03.19 Mon 09:06

午後より 神山町で 農作業

JUGEMテーマ:家庭菜園   午前中 上八万町の畑で 作業時間が かかってしまって なんとか お昼に 神山町の畑に 到着       今日は ナスにピーマンの苗を植え付けるためにきますと 御近所さんから 神山町は まだ 寒いから 4月が来たら 植えてあげて 枯れるよ と 教えていただきました。   と いうことで 苗を植えるのはやめて ウネ作り       1列は ショウガを植えて 残り2列のウネは 4月がきたら 植え付けできるように マ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.03.18 Sun 19:12

さあ 家庭菜園 繁忙期のスタート

JUGEMテーマ:家庭菜園   今日は 日曜日 休日ということで やってきました 上八万町の畑       少し 寒いのか まだ 春じゃがいもの芽は でていませんでした。   少し 早いですが 休日農業のため 今のうちに トマト と きゅうり の棚作り       害虫が嫌う 銀色のシルバーマルチで 植え付け       今年は かしこく 土壌酸度計で PHを チェック   苦土石灰が よく効いてくれており PH6.8 と...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.03.18 Sun 16:48

このテーマに記事を投稿する"

< 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 >

全1000件中 671 - 680 件表示 (68/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!