JUGEMテーマ:家庭菜園 続いて 神山町の畑へ やってきますと 御近所さんよってきていただき 紫のじゃがいもの種 シャドークイーンを いただきました。 じゃがいもの作り方 教えていただきました。 じゃがいもは 成長と同時に 芽かき 追肥が必要なことも 教えていただきました。 寒い冬を越えて たまねぎも 元気に育っておりました。 今日は 1日かけて 上八万町 神山町の畑で 6ウ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.25 Sun 15:33
JUGEMテーマ:家庭菜園 今日は 日曜日 休日ということで 朝から 上八万町の畑へ 1週間前に 耕耘した土地に 春のじゃがいも作り まずは 耕耘機をかけて ウネ作り パイプをつかって まっすぐな 平らなウネを つくりました。 ようかんのように 3つのウネを作成 そして 種芋 今回は だんしゃくいも 30cm間隔に じゃがいもを植えて そ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.25 Sun 15:21
JUGEMテーマ:家庭菜園 ご近所さんの軽トラックが畑に横つけして 農作業をされていたので よっていって ごあいさつ 今 何を 植えたらいいのか 教えていただきました。 春じゃがいも だそうです。 いろいろと じゃがいもにも 種類があるのに 驚かされました。 その中で めずらしい むらさきのじゃがいも も ありました。 シャドークイーン と いうそうです。 「アオヤマさん 名前は ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.24 Sat 09:44
JUGEMテーマ:家庭菜園 神山町が 2年前にスタートしていただきました 農地購入 3反から1反に減反できる農地制度を導入していただき 建物も 非農地証明を いただいて 名実とも 農家の権利を いただきました。 これで 履歴書の職業欄に 農業 と 書けます!(^▽^) 農家の権利は 世襲制ですので 不動産屋のように 息子が 宅建取引士の免許を受からないから廃業しないと いけないということはなく 戸籍上 息子 娘なら そのまま 農業ができ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.23 Fri 17:30
16日にイタリアンナス フィレンツェの種を蒔いた。 いつもは3月蒔き。 昨年は不良種が原因で1月遅れのスタートだったので 今年は保険と試験の意味で2月スタート。 だいぶ前は2月蒔きをしていたけど 結局3月蒔きに成長が追い付かれるんだよね ただ、 昨年は発芽不良で痛い目を見ているから 種の状態を見る意味でも やってみようと思った。 20日には発根していたけど 時間が無くて 21日に用土へ。 ちょっと根が伸び過ぎた 忙しいことを理由にし...
蜂の寓話 | 2018.02.22 Thu 17:50
JUGEMテーマ:家庭菜園 少し暖かくなってきたので 神山町で 農作業 春夏野菜の植え付け前に 土つくり 今日は 1日かけて 神山町の畑を 耕耘 手押し耕耘機で 一日かけて 耕しました。 考えてみますと 昨年の春は トンガで耕やしていたことに ぞっといたしました。 耕耘機で耕しますと 昨年 あまり 農作物が成長しなかった部分は やはり 土が 固く 底が 石だらけでした。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.18 Sun 17:04
JUGEMテーマ:家庭菜園 仕事の時間を 少し抜け出して 軽トラに 耕耘機を乗せて 上八万町の畑へ出発 最近は 便利で 緊急時の場合は 携帯電話があるので 花房の畑から 10分あれば 帰ってこれます。 ちなみに 神山町の畑は トンネルが開通したので 神山温泉まで20分 畑まで30分で 通勤できるので 便利です。 暖かく 天気のいい日に 牛ふん散布 農家の先輩方から にいちゃん 牛ふんや鶏ふんや石灰など まいて すぐ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.17 Sat 16:08
JUGEMテーマ:家庭菜園 大寒も過ぎて いよいよ 春の足音が聞こえてまいりました。 春の農作物の植え付けのため 事前にしないといけないこと 畑の土作り です! さっそく 発酵牛ふんをもとめて 小松島へ 和牛肉生産直売のフジオカさんへ ここの 発酵堆肥牛ふん 1袋 100円 って 魅力的です。 20袋 購入して 今回は 土の保水力を高めるため トマト キュウリ ナスのウネに たっぷり 敷き込ん...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.17 Sat 09:25
JUGEMテーマ:家庭菜園 最近は めっきり 日も長くなってきました。 大寒・節分が過ぎますと これをピークに だんだんと 暖かくなってきます。 といったところで 物件調査の帰りに JAとくしまさんへ 農家の専門店です! 昨年 ほしいときには ものは なし の通り みなさん 農業繁忙期のときには みなさんが 一斉に買うので 在庫がなくなったりするので 昨年の反省から 今回は 早めに 購入 釣りの撒き...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.07 Wed 17:03
JUGEMテーマ:家庭菜園 このところの寒波で ついに 畑のソラマメの苗が 枯れました。(>o<) ああ これが 自然の猛威か? と 思って 枯れたソラマメの苗を 抜こうと思っていたところ・・・・・・・ あれ? 上にでていた 葉の部分は 茶色く 枯れていましたが 茎は 緑色 そして 根っこが 土の中で しっかり のびきって 根が はっておりました。 表面は 枯れていても 寒い冬の間 畑の土の中で 成長して おり...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.02.07 Wed 08:44
全1000件中 701 - 710 件表示 (71/100 ページ)