『美術館にて』昨日に続き県立美術館へ行ってきました。今日はお父さんやお母さんと一緒に高速道を自家用車で出かけました。僕の後ろの絵が自信作?の”希望の鳥”です。カラフルなのか展示室のスタッフからも声をかけてもらいうれしかったです。
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.03.03 Sat 20:27
『卒業生を送る会にて』市内のホールで特別支援学級の「卒業生を送る会」がありました。卒業予定のみんなで参加しました。思い出となる楽しい一日となりました。
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.03.03 Sat 08:02
『科学館にて』土曜日の夕方、天気も良くなかったのでお母さんと二人で科学館へ行きました。暖かくて広々とした館内は人も少なく、「遠心分離の花」という展示ではスイッチ、ポンでボールが勢い良く廻っているのがとても面白かったです。
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.03.02 Fri 22:16
『自宅にて』土曜日の夕方、買い物から帰ってまだ部屋が寒い上に腹ペコだったのでジャケットを着たままラーメンを食べました。いつもは先割れスプーンで食べるんですがスプーンの準備がまだしてなかったので近くにあった箸で自力で食べちゃいました。寒かったのでとても美味しかったです。
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.02.29 Wed 22:36
雨の中、みんなおけいこに来てくれました。 おうちの方の送り迎えにも感謝しています。 やはり保護者の方のバックアップがなければおけいこごとも続きません。 続けるといえば、お姉ちゃんのお花を見て、通い始める子もあります。 姉妹の場合は違う花材をおけいこするようにしてしますが、 姉妹なかよく席に着きます。 一方で、離れて座る姉妹もあります。 離れたいのだけれど、お姉ちゃんのことが気になって仕方がない! 自分のお花になかなか集中できなかったりします。 いろいろあっておもしろいですね。 それ...
わかばいけばな教室 | 2012.02.26 Sun 11:44
〔自宅にて〕朝起きてびっくり、さらに雪が積もって30cmくらいになり家から出れそうにありません。お父さんが車庫まで雪かきをしてやっと出掛けることができました。今日は施設CSIで穏やかな一日を過ごしました。JUGEMテーマ:子供達との記憶
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.02.25 Sat 14:59
〔自宅にて〕20年来ぐらいの大寒波で僕のお家のまわりはご覧のとおり一面の銀世界となっちゃいました。20cmぐらいは積もったかも、芝生もビオラ達もすっかり雪の下です。この後、大雪にも負けず買い物に出かけました。JUGEMテーマ:子供達との記憶
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.02.25 Sat 14:44
〔S温泉にて〕学童帰りにお父さんと二人で自宅から20km離れたS町S温泉 に行きました。最近、お姉さんは学校から遅く、お母さんもお仕事が忙しそうなので・・・。平日とあってお客さんも少なくゆっくり入ることができました。湯温が低めなので今頃の寒い時期には長めに入るのがベストです。星空は見れなかったけど露天風呂にも入りました。とっても気持ち良かったです。JUGEMテーマ:子供達との記憶
≡:: .ふみちゃん写真館 .::≡ | 2012.02.25 Sat 09:14
最近わかったことがあります。 子ども達を指導していて、「もう少し低くしよう」と言うときがあります。 寸法を短くするということです。 それで、枝や茎を片手に持ってハサミを入れます。 この写真は正しい持ち方ですね。 でも!! おけいこを始めたばかりのころには、 切り取る方を持ってハサミを入れようとすることがあります。 あ! 大事な方が落ちる! と、横から支えの手を出します。 大切な花や葉が痛みますから。 ほんとにたびたび起こるんです。 それで最近わかったのですが、 「このくらいの長さ...
わかばいけばな教室 | 2012.02.23 Thu 10:26
全1000件中 711 - 720 件表示 (72/100 ページ)