JUGEMテーマ:子供達との記憶娘は、去年の4月まで字も書けず、読めず、数字も読めず、もちろん書けず・・いろいろやってみたけど、だめで、最後の願いを込めて「公文」へ・・・最初は、全く読めない、覚えられない彼女にイライラし、怒ったり、泣いたり・・・。夏を過ぎた頃からようやく読めるようになり・・・冬の初めに、ひらがなを書く練習と数字を読む練習を始めあとから入った子に追い抜かされながらも、彼女は”うさぎとかめ”のかめのようにコツコツがんばってきました私も、怒ったり、焦ったり、悲しくなったり、娘も泣き叫んだ...
幸せな日々 | 2012.02.06 Mon 17:43
JUGEMテーマ:子供達との記憶JUGEMテーマ:子育て日記JUGEMテーマ:40代主婦のつぶやき&雑感日記JUGEMテーマ:小学生の子育てJUGEMテーマ:ぴかぴかの1年生!お正月に、家族と母で訪れた湯布院温泉、吉祥開運亭「無尽蔵」いつも(春休み・夏休み・お正月)ごひいきにと、子ども達がお年玉を頂いていました。娘や息子のお相手もしてくれる、優しいお宿のお姉さんから、手渡しで頂き、親としては、ビックリではありましたが、もちろん嬉しかったですし、有難かったのですが、「すみません、ありがとうございます。」という額では...
もっと楽しく「つ」の子育て | 2012.02.06 Mon 15:20
娘が幼稚園で作ってきた鬼のお面決して上手ではないけど、一生懸命作ってる彼女の姿が目に浮かびます節分の日には、寝込んでしまったけど、元気になった翌日にパパとお兄ちゃんと一緒に豆まきしてましたかわいい鬼が我が家にやってきてくれましたJUGEMテーマ:子供達との記憶
幸せな日々 | 2012.02.06 Mon 09:39
JUGEMテーマ:子供達との記憶娘が、夕食の鍋に入れる、にんじんをきれいに型ぬきしてくれましたもったいなくて食べられないわ(笑) 来週、「劇の会」が幼稚園であります セリフが覚えられない彼女・・こんな時に、彼女の「障害」を改めて知らされます。でも、最近少しずつですが理解してあげられるようになってきたような・・・(笑) で、毎日、私と身振り手振りで先生に教えてもらった彼女の、5つほどのセリフを一緒に練習してます彼女も、相当のストレスと葛藤だったと思います。でも、がんばってました で、リハーサルの終わった...
幸せな日々 | 2012.02.06 Mon 05:39
JUGEMテーマ:子供達との記憶 おとーちゃんオニ、とってもこわかったようです。ピンポーンとチャイムが鳴って、いつもなら元気に「ハーイ!」と返事して玄関まで行くのに、「おかーちゃん・・・ちょっとみてきて・・・。」玄関があいて、おとーちゃんオニ(作業服にお面つけただけ)が入ってくると身震いして猛ダッシュで部屋へ駆け込む2人。その速さときたらすごかったーあんなに豆もってスタンバイしてたのにしをりはイスの下にもぐりこみ、ひまりはソファに隠れました。おとーちゃんオニがせまってきて大絶叫!!しをりのほう...
小さな3姉妹へ | 2012.02.05 Sun 22:01
JUGEMテーマ:子供達との記憶 先週、息子のクラスが学級閉鎖になりました。インフルエンザが流行ってます‼先日、息子もグッタリしていたので熱を計ったら、38.2度Σ(・□・;)これは?!っと思い次の日は学校を休みました。でも、みるみるうちに熱は下がり、朝のうちに元気に…。学校行けたじゃんσ(^_^;)あの熱は何だったのか不明だけれど、インフルエンザではなくて良かった( ̄^ ̄)ゞそして、本日より娘の幼稚園のクラスがインフルエンザ欠席多数の為、火曜日まで自由登園に。 まだ流行は続きます。 気をつけたいですね...
主婦画報 | 2012.02.03 Fri 09:14
JUGEMテーマ:子供達との記憶いつもは「おでんの素」で味付けする私今日は切らしてて、買いに行くのも外は寒いし・・・で、昆布でダシを取って味付けしてみたら、めちゃくちゃおいしかったこんなに違うんだ~と感激した主婦11年目でした(笑)
幸せな日々 | 2012.02.03 Fri 06:23
親バカで、すみません。 先週のことですが、娘が小学校で描いた絵が市の特選に選ばれました。 娘はよくわかっていなくて、学校から渡されていた案内を渡されて、親のボクらがびっくりしました。 早速、娘を連れて、入選作が展示されている高崎シティギャラリーに行って来ました。 市内の各小中学校から選ばれた絵や作品が並んでいます。 絵の前で記念撮影。 娘にとって、入選した他の人の作品を見るのも良かったようです。 子どもが評価されたりするのって、親にとって嬉しいことですよね。 …それが行き過ぎて、子...
会堂管理人おさる | 2012.02.02 Thu 22:16
元気のみなもと。先日の、滑り台落下騒動から数日Rちゃん、なんだかご機嫌斜めで私にべったりで、1mでも離れようものなら「ママ~」っと悲しみの声をあげて、片時も離れてくれず・・・。おかげで、ストレスたまりまくりでおっきな声で怒鳴りたくなってしまったけどぐぐぐッ~とこらえて、我慢我慢の日々でした(*-゛-)今日は、土曜日でパパもいたせいか少しは!離れてくれて、ご機嫌に遊んでてくれました最近は、Kちゃん比較的良い子で素直に言うこと聞いてくれるんだけど今は、Rちゃんの困ったちゃんぶりが目についてしまいます。。。公...
Sakuranbo Days | 2012.02.02 Thu 11:32
はい、どーじょ!ここ数週間、Rちゃんのくっつき虫が続いてたんだけど最近、やっとちょっとずつ、Kちゃんと遊んでくれたり夕飯作る時も、ママの足元から離れてくれたりしてくれます。何をするにも、ママから離れずに泣いてばかりだったけど少し落ち着いてくれたかなRちゃん泣く → 私イライラ → Rちゃんもっと泣くの悪循環が続いてて、自分でもうすうすわかってるんだけど・・・。そこで、いつもなら怒ってしまうところ、ぐっと我慢してRちゃん泣きやんで~って祈りながら相手してました・・・そして、今日は二人の事で区役所からあり。...
Sakuranbo Days | 2012.02.02 Thu 11:31
全1000件中 741 - 750 件表示 (75/100 ページ)