今日は、バリアフリーにリフォームした現場のご紹介です。 まずは、ビフォー写真です。 門扉の下に段差があり、縁石もあるので、2段の段差があるような現状でした。 門扉から道路までは距離がないので、スロープには出来ません。 そこでこの駐車場の跳ね上げ門扉を撤去して、こちら側からアプローチすることを 考えました。 でも、ここにも段差があるので、これも解消しなければいけません。 まず、門塀の袖壁を撤去し、短く作り直して、アプローチ幅...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.03.13 Fri 11:09
先日の続きで甲東梅林です。 訪れたのは、もう10日以上前なので、今はもっと咲き進んでいるでしょうね。 家にいてばかりでは息が詰まるけど、人が多い場所や密閉された空間はだめなので、 梅の花を見に出掛けてみてはいかがでしょうか? 春の訪れを感じて、少し気分が明るくなるかもしれませんよ。 一重林州です。 一重ではない気もしますが、一重林州という名前なんですね。 玉垣です。 見事な枝垂れ梅ですね。 黒梅です。 千鳥です。 ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.03.07 Sat 13:28
今日は、雨ですね。 昨日から学校は休校だし、天気は悪いし、気分が晴れません。 今日、お客様に「工事にコロナの影響はありますか?」と聞かれたのですが、 今のところ、一部の中国原産の石材の入荷遅延が起きているだけで、 ほとんど影響はありません。 なので、工期も予定通りです。 さて、10日程前ですが、甲東梅林に行ってきたので、今日は梅の写真をアップします。 早く日常が戻ることを願いつつ…。 白鳳(シロホウ)です。 白加賀です。 ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.03.04 Wed 13:57
一昨日ご紹介した、オープン外構→クローズ外構にリフォームした現場の 完工編です。 駐車場の前には、三協アルミさんのライアーレという引戸のゲートを設置しました。 カーポートは、三協アルミさんのスカイリードです。 ゲートもカーポートも門壁の上の笠木もサンシルバーという色です。 このライアーレのすごい所は、左右どちらにも開くことです、 今は左側が開いていますが、右側を開けることもできます。 ちなみに、この現場は電動のライアーレですが、手動でもとても軽く、 力が弱...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.29 Sat 18:44
「今、オープン外構なんだけどクローズ外構にしたい」という お問い合わせをよくいただきます。 今日ご紹介するのも、クローズ外構ご希望のリフォーム物件です。 まず、ビフォー写真です。 右に門柱があり、その裏に階段があり、下っていくと玄関にたどりつきます。 ご要望は、駐車場に屋根(カーポート)を付けたい。 駐車場の前にゲートを付けて、車も人もそこを通って出入り出来るようにしたい。 門柱を左に移したい。宅配ボックスが欲しい。 ということでした。 まずは、...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.27 Thu 11:09
少し前の話になりますが、2月6日にLIXILさんの新商品説明会に 行って来ました。 気になったのはやはり、ガーデンルームGFでした。 以前からあった「フィリア?」がリニューアル、ということで 「フィリア?」になるのか、と思っていたのですが、「GF」でした。 最近、LIXILさんの新商品はアルファベットばかりですね。 カーポートはSCだし、フェンスはAAで、新商品のフェンスはABです。 覚えにくい…と思うのは私だけでしょうか?? まあ、それはさておき。 ガーデンルームGFは、かなり魅...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.22 Sat 10:25
先日のお休みの日、兵庫県立美術館に行って来ました。 お目当てはこれです!! ゴッホ展!! ゴッホがどの時代に誰と交流してて、影響受けて、その時描いていた絵がこれで、 次に影響を受けたのはこの人で…と時代の流れに沿って鑑賞するように なっていて、その影響を与えた画家達の絵画も展示されていて、 とてもわかりやすかったです。 屋上のシンボルオブジェ「美かえる」 美術館に行くのは好きなのですが、全然詳しくないので、 ゴッホと言えば、...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.19 Wed 15:35
先日の続きで、西宮市のクローズ外構のご紹介です。 門の前は、これ!! 石のように見えますが、タイルです。 ニッタイさんのカンブリアというタイルで、お客様がニッタイさんのショールームに 行かれて、「これだ!!」と思われたそうです。 駐車場のシャッターを開けると、このようになっています。 前は同じく、カンブリアというタイルで、駐車スペースは土間コンクリートで、 ユニソンさんのクレモナピースという石でラインを入れています。 アプローチはニ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.13 Thu 10:24
今日は、先日お引渡しさせていただいたばかりの 西宮市のクローズ外構のご紹介です。 全体写真です。 薄いベージュ系の色で統一されていてとてもきれいに仕上がりました。 シャッターはリクシルさんのシャッターS Cタイプです。 門柱とシャッターの枠にはニッタイさんのジオクリスティー?という 300角のタイルを使っています。 写真ではわかりづらいですが、ちょっと光沢があって、 とてもきれいなタイルです。 シンボルツリーはジューンベリーです。 落葉樹なので、今は葉...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.10 Mon 15:24
新築の外構を施工させていただいたお客様に タイル貼テラスに置く家具をご注文いただきました。 ニチエスさんのガーデンテーブル トープとアームチェア セビリアです。 600角のグレーの大判タイルとファニチャーで、シックな感じになりました。 シマトネリコの根元に植えられた花たちも、もうすぐ咲き始めそうです。 今日は今年1番の寒さですが、来週から暖かくなるそうです。 そろそろ、庭に出て、春の準備を始めてはいかがでしょうか?
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.02.07 Fri 13:15
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)