先日の続きで西宮市のオープン外構のご紹介です。 今日は、お庭部分です。 樹脂デッキです。 リクシルさんの樹ら楽ステージの木彫です。 このデッキ材は、表面にランダムな溝が入っていることによって 色の濃淡が出て、より自然な風合いになっています。 ブロックは東洋工業さんのドゥロックのアイボリー、 フェンスはリクシルさんのフェンスAA YS3型で、色はチェリーウッドです。 フェンスAA、リクシルさんが「細部にまで木質感を表現した」と言っていますが、 本当にきれ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.29 Sat 17:48
先日に引き続き、西宮市のオープン外構のご紹介です。 このように出来上がりました。 カーポートはLIXILさんのネスカFワイドです。 カーポートの屋根は熱線吸収ポリカのクリアマットなのですが、 遠くから見ると少し水色っぽくてきれいな色ですね。 アプローチに使っている石はユニソンさんのクレモナプレートの トパーズイエローという色です。 とてもきれいな色だし、道路のインターロッキングとも色が合っていますね。 門柱はこのように仕上がりました。 ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.27 Thu 14:21
今日は、西宮市のオープン外構の施工途中のご紹介です。 施工前の状態です。 門柱はCBを積んで、モルタル下地が出来た状態です。 ポスト+宅配ボックスは、おなじみのユニソンさんのヴィコDBです。 アプローチ部分にワイヤーメッシュが敷かれています。 アプローチの施工中です。 黄色っぽい石はユニソンさんのクレモナプレート トパーズイエローです。 その間にあるのは東洋工業さんのヴィンテージウッドペイブという コンクリート製品です。 ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.22 Sat 15:16
お盆前後、とても忙しかったので久しぶりの更新です。 みなさん、お盆はいかがお過ごしでしたか? コロナの影響でどこにも行かずに過ごした人も多いのではないでしょうか? 私は、実家に帰省してきました。 両親はもう高齢なので悩みましたが、GWも帰省できなかったので 久しぶりに会ってきました。 といっても隣の県ですが、県境をまたぐのは久しぶりでした。 実家にはきれいなユリが花瓶に生けられていました。 誰かにもらったのかと思ったら、庭にいっぱい咲いている、と母。 &nb...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.20 Thu 14:09
今日も暑いですね。 ガーデンクリエイトは、明日からお盆休みになります。 次の営業日は17日ですので、よろしくお願いいたします。 さて、今日は以前お引渡しさせていただいた現場のその後の様子の ご紹介です。 5月28日のブログでご紹介させていただいた尼崎のお客様です。 その時の写真が、こちらです。 左の樹は落葉樹のアオダモなので、この時はまだ葉がありませんでした。 (ブログを書いたのは5月28日ですが写真を撮ったのはもっと前だったので) それが、今はこ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.11 Tue 17:50
さて、問題です。 今日のタイトル、何と読むのでしょうか? 正解は…「みられ」です。 そう!!今日は三協アルミさんの新商品「美楽麗(みられ)」のご紹介です。 先日、三協アルミさんのオンライン商品プランニング研修を受けて 気になっていた商品なのですが、今日サンプルを持って来ていただきました。 上の画像は三協アルミさんのHPから拝借しました。 美楽麗とは乾式ウォールで、杉板RC調(上の画像)と大谷石調(下の画像)があります。 アルミ...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.07 Fri 17:24
今日はLIXILさんのキャンペーンのお知らせです。 ガーデンルームとプラスGのキャッシュバックキャンペーンです。 ガーデンルームご購入の場合、先着50名様には7万円キャッシュバックされます。 先着に間に合わなくても、もれなく5万円キャッシュバックされますので、 ガーデンルームをご検討の方は、ぜひこの機会にご連絡ください。 もう1つはこちら。 ウッドデッキのキャンペーンです。 こちらはギフトカタログのプレゼントです。 9月に樹ら楽ステージ木彫より、さらに高級感...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.08.01 Sat 13:54
JUGEMテーマ:エクステリアガーデン 雨続きでイヤだワン・・・ TJのお下がりに身を包んで硬直中 昨夜から続く激しい雷と共に今日も朝から大雨です(涙) 今年は例年に比べると梅雨らしい空模様が続いている感じですが、今週いっぱいどころか来週中もずっとこんな感じの様子です・・・はぁ。 犬たちを思うと少々しんどい天候ですが、庭の様々な動植物が青々とピョンピョンと(ぎゃー)一気に活気付いているので、芝生や野菜への水やりの手間が省ける部分は、この雨天から受ける利点ではあります。 &nb...
hibi:log | 2020.07.29 Wed 11:02
先日の続きで、宝塚市のクローズ外構のご紹介です。 門廻りの完成写真です。 レンガ積花壇はユニソンさんのソイルレンガです。 アンチックイエローとアンチックシルバーを混ぜてます。 門扉は三協アルミさんのフレイナT1型です。 フェンスも三協アルミさんのフレイナT1型です。 建物のバルコニー部分に合わせて、縦型の木調フェンスと門扉を選びました。 カーポートは三協アルミさんのスカイリードです。 遠くてわかりづらいと思いますが、スカイリードの特徴は屋根の横桟がない...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.07.25 Sat 18:01
先日の続きで宝塚市のクローズ外構のご紹介です。 前回のブログで、自然石乱貼りのアプローチに秘密が・・・と 書きましたが、わかりましたでしょうか? このアプローチにハート型と星型が隠されています。 ディズニーランドで隠れミッキーを探すみたいですね(笑) そういえば長崎のグラバー園にもハートの石がありました。 見つけることができましたか? 門前にはハート形の石が。 門の後ろには星形の石が。 この写真、ユニソンの営業...
ガーデンクリエイトのスタッフ ブログ | 2020.07.22 Wed 14:22
全1000件中 41 - 50 件表示 (5/100 ページ)