[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
おばんです( ´ ▽ ` ) 未来食つぶつぶは、世界を平和に、 自然農法は、地球を救う。 スーパーヒーローズです💕 京都府京都市山科区で大人気の つぶつぶ料理教室みほさんのおうちごはん 主宰のつぶつぶ料理コーチ 北村美穂です(^o^) 今週もまた、 自然農・京都大原野の梅ちゃんファームより 美しいお野菜ちゃんが届きましたよ❤️ なんのお野菜か分かるかな? 写真でも分かるように、 どのお野...
つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはん since2020.07 | 2021.08.25 Wed 22:41
またまた時間変更のお知らせばかりですみません。 あんなに暑かったのが噓みたいに 急に涼しくなって。 かと思えばまた暑くなって。 世の中の状況もあり 気持ちも体も忙しいですね。 そんな日々ですが 週に1回の畑仕事に本当に癒されてます。 鳥とセミの声しか聞こえなくて 汗いっぱいかいて。 デトックス! 収穫もしています。 じゃがいも にんにく ...
ANDANTEの日々。 | 2021.08.20 Fri 22:13
こちらのプランター。 こちらのポットは、ヤシの実を収穫した後のヤシ殻の繊維(外皮)からできています。 廃棄される外皮を利用しているのでとってもエコです。 そして佇まいもナチュラルでかわいい。 こんな風に苗づくりをするのにぴったり。 苗を植え替えた後は、こうやって繊維をほぐして・・・。 じゃじゃーん! さらに再利用すれば、ナチュラルな土カバー...
オーガニック菜園 | 2021.07.20 Tue 14:22
仕込みました。 梅を買った帰りの車中も 仕込んでる間もずーっといい香り。 幸せの香り。 水に浸けた時に産毛が水を弾いて 梅の周りに空気の層?ができるのがきれいで 見とれてしまいます。 おまけしてもらったので たくさん出来ました。 毎年仕込む前は ホントにこの量やるんですか?と始める前に もう疲れてるんですけど やらないときっと気持ち悪いし 何と言っても並んだ瓶を見た時の達成感はすごいです。 そしてお客様に美味しいと言ってもら...
ANDANTEの日々。 | 2021.07.19 Mon 16:06
7月も半分。今月2度目の映画。どっこいしょといいながら有楽町ヒューマントラストシネマに。題名は「食の安全を守る人々」 ずーっと除草剤のことが気なっていた。もともとはベトナム戦争で使われた枯葉剤。多くのベトナムの子供たちに被害を及ぼし、障害児や流産を多発させていた。それが今、除草剤の名の元に、何の規制もなく店に並べられている。 我が家のまわりでも、顆粒をパラパラ撒いたり、噴霧器で散布している。茶色に枯れた草たち。気になって仕方ない。毒性はある。知ってるくせに手軽さに負けて居る。草刈り...
My First JUGEM! | 2021.07.16 Fri 23:34
オーガニックのタネ専門販売 株式会社グリーンフィールドプロジェクトの スタッフ日記です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− このところ雨が続いています。 今日の会社の庭の様子です。 まずは「パクチー/コリアンダー」。 たくさん育ってます。 こちらは「レッドソレル」。 ベビーリーフとしてサラダに混ぜるとおいしい。 彩もきれいだし、ちょっと酸味があるので アクセントになります。 ...
オーガニック菜園 | 2021.07.09 Fri 11:55
7月ですね。 早いですね。 危うくまた時間変更お知らせブログに戻るところでした。 暑い日が続いてパンの発酵のスピードも速いです。 たまに聞かれるのですが パンの酵母は定食でお出ししている 秋田県産の農薬不使用玄米を発芽させて作っています。 水に漬けて何日かすると発芽してきます。 キョロちゃんみたい。 これに水と砂糖を合わせてミキサーにかけます。 発酵させ濾したら 粉と混ぜ元種にしてパンを作るので...
ANDANTEの日々。 | 2021.07.06 Tue 16:31
毎年久喜市中央公民館で開催しておりました「男と女のつどい」はコロナのため舞台での発表や講演会を断し、久喜市役所ロビーでの展示のみで開催することになりました。 オリーブの会久喜では、「農薬の問題点」「遺伝子組み換え食品について」「香りの害」の3点の書物の展示をします。 毎日の暮らしの中で「しゅぱしゅぱ」消臭のためにまいているたくさんの製品。香料入りの柔軟剤や消臭除菌のスプレーで普通の社会生活が困難になる人が増えているとのこと。少量の化学物質に敏感で、普通の人が何も感じないような化学物...
My First JUGEM! | 2021.07.01 Thu 15:55
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 今年も、有効に使ってもらってる方から 嬉しい初物を頂きました。 土を生かして、上手に作られてます。 さすがにプロの技ですね。 ありがとうございます。 気まぐれ日記ランキング
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.06.28 Mon 19:01
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 もうそろそろ巣立ちかな? 近くを飛んでます。 写真を撮ってたら、親鳥があわててました。 脅かしてすいません。 長い、夏すずみです。 今年4本目のきゅうりです。 形はともかく、よくなってくれました。 ありがとうございます。 自然の力は、すごいですね‼️ そこで生きる野生の動物も頭いいです。 つばめが人のいる軒下に巣を作るのは、ヘビなどの天敵から、ひな達を守るための知恵なんですね。 ...
クルマとの気楽なお付き合い | 2021.06.25 Fri 05:58
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)