[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農のブログ記事をまとめ読み! 全3,148件の77ページ目 | JUGEMブログ

無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

このテーマに投稿された記事:3148件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/10188/
無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農
このテーマについて
 化学農薬を使用せずに、自然の仕組みを生かし環境に配慮した野菜や稲の栽培、有機、自然農・自然農法での家庭菜園、畑、ガーデニング、農業。安全で安心なおいしい食べ物を作ろう!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「naturefarm」さんのブログ
その他のテーマ:「naturefarm」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 >

順調に育ってる

最初に植えたものが、根をはり、色も濃くなり、育ってきている。 本来は苗床でこのくらいに育てて、これを植えるよにする。 来年はそうなるようにする。 右の三角部分のところは後に植えたところ、5日くらい差がある。 だから色違う。 この辺りは「こしひかり」   JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農  

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.07.01 Wed 07:50

田植え終了!!

やっと終わった!! って言うか終わらせた。 すこし植えてないところもあるけど、苗もいいやつがなくなったし。 今年はこれで終わり。 来年はもっとがんばろう!!   JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.07.01 Wed 07:30

「たかきび」の芽が出た

雑穀の種をもらったので、今年は作ってみた。 これはたかきび。 どんな風に育っていくのか楽しみ。   JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.07.01 Wed 07:18

トマトの定植

これは、霜でやられた苗があったので、追加で蒔いたトマトの苗。 やっと畑へ植えられる。 品種は「ポンテローザ」や「ブランデーワインレッド」   JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.07.01 Wed 07:16

田植え三日目

朝5時くらいか始めて、7時半くらいまでやって、朝食。 その後、野菜の収穫、出荷、直売所の店番など、やる事が多いので、田植えが思ったよりは進まない。   JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.07.01 Wed 07:11

田植え始めた

やっと田植え開始。 自然農は代掻きしない田んぼに植えていくので、時間がかかる。 基本は一本植え。苗の育ちが良くなかったので、数本植えたところもある。 苗を前に置く台を作ったので、少しは作業効率アップ。 発泡スチロールの椅子も作ったので、そこに座りながらの作業。 条間36cm 株間25cmくらいで植えていった。   JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.07.01 Wed 07:01

鈴なりのレモンをちぎって~(アメリカ・ピノール)

裏庭の鈴なりのレモンを70個ほどちぎって~。はははははは~。こちらでは「もらって~」って持って行っても、「いや~うちにも木があるから~」とか「いや~御近所さんからいつももらうから~」とかって、結構もらい手探しに苦労することすらあるレモン。いや~無農薬、無肥料の自然栽培~!(って、単にほったらかし栽培やろ~!ってズバリ見破られることもありますが。ははははははは)のレモンなら日本だったら、人だかり~なのに~。ん~スライスにして天日干しして、日本に持って帰るかな~。で、夜はいつものごとく泳いで~。...

おさるのブログ | 2015.06.30 Tue 20:36

季節の彩食【採集・畑】自然のチカラと美味しい恵みに感謝(*^^)

庭の風景 グミ ニワウメ グミもニワウメも甘酸っぱくて美味しいです(*^^) 桃やブラックベリーも育ってきました。 桃の甘くて やさしい いい香りが辺りに ふんわり ひろがっています。 春の頃は、ふきのとうや つくし、 のびるが採れたなぁ…。 旬のものをいただくと 生気が高まるのを感じます 食べることは 栄養を摂ったり 五感で味わったりすること 以上のものがあるなぁと思います。 畑で収穫した じゃがいもは ほくほくしてて美味(*^^) 自然の恵みに感...

はじめての狩猟 | 2015.06.29 Mon 13:09

『誘引』→→→?!

  よく降りやがったわね雨さん これから雷を伴って強く降る地域もあるみたいなんで雷嫌いな 愛犬たちも心配やし夜中の急な悪天候勘弁っすわ 怖くて枕元で吠え出すとまたあたし寝不足になっちまうやないか~ぃ 起きてぇ起きてよ~なんか稲光ちて爆音してるよ~と吠え散らかす子達 そしてこう雨が続くと家庭菜園のお野菜にも影響しちゃうんで昨日 こんなもんで対策したの~ 心友と車でお買い物してお店で偶然みつけて丁度欲しかったんで購入しちったの 賛否両論あるらしいけど乾燥防止や保湿の役...

ゲイの夫夫♂♂日記 | 2015.06.27 Sat 00:01

カリフラワーの種取り~~(アメリカ・ピノール)

水路じきに植えてたカリフラワーがほんとのフラワーになって、はははは~。で、その後、種になって~、今日、種を収穫~。家の横から水路際に移植したカラーも、元気に増えて~。二花、二葉をちょっといただいて~、キッチンの花瓶に入れて、暗がりのまま、ハイチーズ。ん~なかなかいい感じじゃございませんか。ははははははは。JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農

おさるのブログ | 2015.06.25 Thu 17:25

このテーマに記事を投稿する"

< 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 >

全1000件中 761 - 770 件表示 (77/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!