JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 まあ順調かな。でも天候が悪い。気温も低いし、太陽が出ない!
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:51
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 種を採った「辛味大根」の種まき。自然農の種まきはこんな感じ。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:48
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 人参がやっと発芽。よかった! 人参は発芽が命。発芽してしまえばこっちのもの。 これは8/3に蒔いた「ミンダリオン」。イタリアの人参だ。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:45
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 トマトと韓国唐辛子。 トマトは昭和に作られていた品種。懐かしい味。うまい!!
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:37
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 この辺りでコシヒカリは8/10頃の出穂と聞いていたが、やや遅れたが出た。一安心。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:33
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 購入した「フィンガーキャロット」というイタリアの人参。 一応蒔いてみた。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:30
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 8月4日の早朝の様子。 蜘蛛の巣に朝露がかかってはっきりみえる。クモがすごく多い。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:12
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 イタリアの野菜を育ててみようと思って、数種類種を購入。 これはトレビス。レタスとキャベツの中間のような野菜。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:10
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 辛味大根の種を収穫したので、殻から種をとりだしているところ。 殻が固いので、木などで叩いて取り出す。 この種は交配種だけど、これを蒔いてだんだん固定しいくつもり。
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2015.09.10 Thu 21:07
ひさしぶりの日記。 頭の中も色んな方向にビューンビュン飛び回ってた夏が終わり、 やっと地上に着陸してきた感じです。 結局、放任畑になっちゃったけど たかきびの種を蒔いてたよ~ 大きくなってくれて、ありがとう--☆ わっさわっさ、草を掻き分けて台風前に収穫!
のんびり家の日記 | 2015.09.09 Wed 00:11
全1000件中 711 - 720 件表示 (72/100 ページ)