今年も、創作神舞の発表会に参加させて頂きます。 先日、神楽殿でのリハーサルに行ってきましたが、 境内の緑が青々としていて、とてもきれいでした! 当日も、自然を感じながら、 ゆったりとした気持ちで見て頂けたら嬉しいなと思います 舞についての詳細は、こちらのブログをどうぞ。 JUGEMテーマ:神社仏閣:和文化
おてんとさま | 2018.05.09 Wed 23:01
関東は桜が満開、あたたかい日差しにウキウキしますね 準備を進めてきましたネットショップも、この春からオープンしました つまみ細工 さとみや ご注文を頂いていた虹色のブローチも完成し、本日発送しました! 当初、虹の7色で作る予定でしたが、試作と打ち合わせを重ねる内に、 青々と茂る葉のイメージに、花々の色をアクセントにしたものになりました。 ご注文を頂きましたら、できる限りご希望に沿ったものを、 &...
おてんとさま | 2018.03.29 Thu 20:10
こんにちは、みさとです。 松の重ねで、クリスマス・リースのブローチを作ってみました 昔は藍色と黄色で染めていたそうで、資料では青のグラデーションの印象でしたが、 リースなので、緑を強めにしています。 冬でも青々とした松は、松竹梅の縁起物としても、 また、神様が宿る神聖な木としても、重宝されていたようです。 冬至も過ぎ、これからはどんどん太陽のパワーが増えていきますが...
おてんとさま | 2017.12.24 Sun 00:27
こんんちは!みさとです。 ヨガの教室を開催している知人から、生徒さんにプレゼントする 虹色のバッチのご依頼を頂きました 太陽と地球、太陽と虹など、どんな形にしようか あれこれ思案中です JUGEMテーマ:和雑貨:手作り/ハンドメイド雑貨:和文化
おてんとさま | 2017.12.05 Tue 16:23
こんにちは!みさとです。 北国では、雪の知らせもちらほら、ということで、 冬のかさねの中から、初雪のかさね、で水仙のブローチを作ってみました。 純白と、薄いベージュのような香という色をかさね、 こちらはちりめんで作っていますが、本来は、その名の通り、 丁子(グローブ)の香で染めた、香染めの色だったそうです。 自然界の色合いと同じく、冬のかさねも、白が多くなっていきますが、 ...
おてんとさま | 2017.12.02 Sat 11:26
こんにちは!みさとです。 先日、ある地方のお祭りのドキュメンタリー番組を観ました 弓矢には霊力が宿るとされ、弓を射ることで、魔を払い、五穀豊穣を願うお祭りで、 氏子の中から選ばれた射手さんたちは、お祭り当日に向けての8日間、 毎日川で禊をし、弓の練習に打ち込み、心身共に準備をしていくのだそうです。 地元ではその方たちを、「神の子」と呼んでいました。 最初はあまり乗り気ではない様子の少年たちも、当日には見違える...
おてんとさま | 2017.10.28 Sat 16:08
先日の舞の奉納に向けて創らせて頂いた簪を、もう一つ紹介させて頂きます。 舞われる方と、舞にこめられた想いを感じ、それが伝わるように創らせて頂くのは、 もっともっと上手になりたいというモチベ―ションの源にもなり、 とってもありがたいです JUGEMテーマ:和雑貨:可愛いハンドメイド雑貨:和文化
おてんとさま | 2017.10.06 Fri 14:40
先日、初めて、紬の着物を購入しました アンティークの、高価なものではありませんが、 紬の温かみと素朴な味わいは、何とも言えない感じです 着物が生活着だった時代のものなので、袖も短めに、まあるく、 仕事がしやすいように作られています。 昔は着方も、それぞれが好きなように着ていて、現代の着付けとは、 だいぶ違っていたようです。 おはしょりも斜めになっていたり、襟も帯もゆるゆるだったり ...
おてんとさま | 2017.02.15 Wed 11:48
こんにちは、みさとです。 先日、初めて、紬の着物を購入しました アンティークの、高価なものではありませんが、 紬の温かみと素朴な味わいは、何とも言えない感じです 着物が生活着だった時代のものなので、袖も短めに、まあるく、 仕事がしやすいように作られています。 昔は着方も、それぞれが好きなように着ていて、現代の着付けとは、 だいぶ違っていたようです。 おはしょりも斜めになっていたり、襟も...
おてんとさま | 2017.02.15 Wed 11:48
今日は「建国記念の日」ですね 「建国をしのび、国を愛する心を養う日」とあります。 子供の頃は、学校がお休みになる、嬉しい日の一日 という感じでしたが、 娘と一緒に、日本の神話の絵本なども読むようになって、 正しい心と徳を持って、みんなが家族のように暮らせる国を造る、 という建国の理念があったことを知り、 日本は文字通り、和の国なのだな~と思いました 神話なので、事実かどうかは置いて...
おてんとさま | 2017.02.10 Fri 18:18
全54件中 41 - 50 件表示 (5/6 ページ)