JUGEMテーマ:英語育児♪JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪JUGEMテーマ:楽しい育児Pierre Maurice Sendak先週末からMaurice Sendakの作品を紹介しています。ちょっとずつある作品に近づいています。絵本ファンならもうお気づき。つうか、作者名でわかります。一年中使える英語教材をお探しなら↓↓↓英語教材比較」サイト月の石
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.11.22 Mon 11:33
JUGEMテーマ:英語育児♪JUGEMテーマ:児童英語Caseyを講師に迎えて2回目のレッスンも楽しく終了しました~♪参加者の方がお友達を誘ってきてくださったりで、徐々に人数も増えて、今回は欠席1組、参加8組・・・定員まであと一息です今回のプログラムはHello Song :毎度おなじみ。Craft: Name Tagづくり。楕円や円、さんかくの色画用紙を組み合せて Bear とCatの形を作り、その上にプリントされた自分の名前を貼り付けて ...
英語と絵本☆楽しい読みきかせ | 2010.11.18 Thu 11:03
JUGEMテーマ:英語育児♪In a People House ねずみが鳥に、人間の家の中にあるものの名前を教えていくお話ですが、とてもリズミカルで、しかも子どもにわかりやすい絵で教えてくれます。65もの単語が一同に出てくる、オススメの絵本です。 65の単語だけでは物足りない?英語全般が学べる英語教材どれにしようか迷ったら↓↓↓英語教材比較」サイト月の石
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.11.17 Wed 13:19
JUGEMテーマ:英語育児♪The Foot Book: Dr. Seuss's Wacky Book of Opposites 足のことなら『The Foot Book』におまかせ。足といっても、足首や土ふまず、足の指だけじゃない。それは、『Wacky Book of Opposites』(ちょっと変わった反対語の本)というサブタイトルからもわかるはず。とにかく、足のことなら何でもあり。「Slow feet/ Quick feet/ Well feet/ Sick feet (遅い足/速い足/健康な足/不健康な足)」などなど。反対語ことばがあることで、どっちの足がいいかもよくわかる。濡れた足と乾いた足、低い足と高い足。...
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.11.17 Wed 13:11
JUGEMテーマ:英語育児♪Dr. Seuss Hop on Pop 『Hop on Pop』は初版が1963年。子どもに読み方を教える本として今でも愛読されています。月の石
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.11.17 Wed 12:37
JUGEMテーマ:英語育児♪JUGEMテーマ:児童英語ちょっと早いけど、おとつい親子英語レッスンの「Halloween Event」が無事終了。11月から一緒に講師をしてもらうことになったCaseyのデビューでもあり、2人してアイデアを出し合って準備した初のコラボレッスン。2-3歳のチビッコたち、今回は新しいネイティブの先生と初対面ということもあり、内容はあまり難しくない、シンプルなものにしようということに。~プログラム~1.Registration: Batの形をした名札を渡しながらひとりひとりごあいさつ。2.Hello Song でスタート: これ...
英語と絵本☆楽しい読みきかせ | 2010.10.21 Thu 23:52
JUGEMテーマ:英語育児♪JUGEMテーマ:楽しい育児 CAT IN THE HAT SONGBOOK歌は万国共通なんだって~??甘いものも万国共通だって~~??言葉は通じなくても音楽とキャンディーで心は溶け合います。それでも言葉で通じたいと思う?お子様の英語教材選びに迷ったら↓↓↓英語教材比較」サイト月の石
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.10.18 Mon 13:39
JUGEMテーマ:英語育児♪JUGEMテーマ:楽しい育児昨日もご紹介しましたが、ドクター・スースの絵本は世界中で子供たち(そして私みたいな大人にも)大大大人気です。ドクター・スースの世界に浸りたければ、こちらのサイトがオススメです。↓↓↓http://www.seussville.com//#/booksお子様の英語教材選びに迷ったら↓↓↓英語教材比較」サイト月の石
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.10.18 Mon 13:20
JUGEMテーマ:英語育児♪ チル大といえば、英語が気になって入学される方も多いと思います。私も、元はといえば、英語育児が気になっていた頃マミーさんのブログを見つけ、それからマミーさんのファンになり、チル大に入学しました。幼稚園入学までは、かけ流しを頑張ったり、プリスクールに通わせたり、絵本を読み聞かせたり、自分なりに頑張っていた英語育児ですが、息子が英語を拒否するようになったり、他の事にさく時間が増えてからは、だんだん英語の時間が減ってしまいました・・・。他の事・・・というと、主に外遊び...
親子でのんびり家庭教育@チルドレン大学 | 2010.10.07 Thu 13:15
JUGEMテーマ:英語育児♪JUGEMテーマ:楽しい育児JUGEMテーマ:教育Ish Peter H. Reynolds (著)彼の作品第三弾。「正しい絵」「正しい作文」って、なんだろう? 世の中には「正解」があることなんて、少ない。という人気作家レイノルズから子どもたちにむけた、暖かいメッセージ絵本です。「ものほとはかくあるべき」という価値観にこだわることはないという普遍的なメッセージを、人気作家レイノルズが、子どもたちにやさしく語りかける。大人のせまい価値観にとらわれることなく子どもを見てあげてほしいという、親に向けて...
「英語教材 比較」ブログ 「子供 英語教材」「幼児 英語教材」「早期教育」 | 2010.09.27 Mon 18:08
全896件中 481 - 490 件表示 (49/90 ページ)