[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 言葉を育む子育てのブログ記事をまとめ読み! 全59件の6ページ目 | JUGEMブログ

>
言葉を育む子育て
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

言葉を育む子育て

このテーマに投稿された記事:59件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/5147/
言葉を育む子育て
このテーマについて
私たちは、言葉で世界を知る。
そして、自分を確立していきます。

「子どもを親の思い通りに育てる」のではなく、
「子供が自分の思い通りに生きていけるように、育てる」

子供自身が、自分で、人や社会から学び、
それを自分の心で感じ、自分の頭で考え、
そして、自分の力にして生きていく。

そのための、基盤となるのが「言葉」であり、生きる力の原点です。

言葉を育む子育てを、一緒に考えていきましょう。



このテーマの作成者
作者のブログへ:「191133388」さんのブログ
その他のテーマ:「191133388」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6

子供のうちからコミュニケーション能力を!

JUGEMテーマ:言葉を育む子育てここ何年か社会人1・2年目の人達と話していて感じることは「若い人達のコミュニケーション能力が低下しているなぁ」という事。これって営業職・販売職に限らず仕事をする上でも、社内の人間関係でも、男女関係でも色々な場面でとっても致命的な事なんですよね。現代は“コミュニケーション能力によってその人が成功するか否かがかかってくる!”といっても過言ではないくらい、とっても重視されているスキルだったりするんです。でもね、この能力って大人になって“じゃぁやるか!”と思い立ったからスグ出来...

Working Mom's Spice | 2008.11.27 Thu 23:58

imagenary friend

JUGEMテーマ:言葉を育む子育てハロウィンイベントは、土曜日に無事終わり、すごく楽しいひと時を過ごせました。おまけに、プリスクールのスクールママさんのブログで、イベントの内容とともに私のブログまでご紹介いただき、恥ずかしいけど嬉しかったです♪イベントでは、わーと感動するようなアートやトリックがあったのですが、ママさんのブログには写真がなかったので、私のブログで写真を公開しても良いものか、確認してみますので記事はもう少しお待ちくださいね。というわけで、今日は違う話題を書いてみますね。皆さんは、image...

親子でのんびり家庭教育@チルドレン大学 | 2008.10.28 Tue 01:11

ルルちゃんのくつした せなけいこ著 (初版1972年)

JUGEMテーマ:言葉を育む子育て 小さいとき、せなけいこ さんの絵本をもっていた方は多いのでは?「ねないこだれだ」のおばけ、怖いですよね!?ルルちゃんのくつしたには、怖いおばけはでてきません。ちぎり絵の独特な風合いが、特徴ですが、作者のせなけいこ さんは、あの竹下夢二に弟子入りし、路上でデッサンするなどの修行をされたとか・・・本物!の絵本作家なんですね!そんな作家さんの作品ですから、ルルちゃんのくつしたは、普通のくつしたではない・・・絵本の中で、様々な形(?)で登場するくつしたに、 こども...

名作絵本ベスト100★★★★★ | 2008.10.22 Wed 05:23

本屋さんが大好き

JUGEMテーマ:言葉を育む子育て 長男は本屋さんが大好きなのです。(今まで避けていたこともあって)今日も行ってきました。と言っても、長男も私も立ち読みです。本屋さんに悪いなぁ〜って思いながら…。本屋さんでブラブラしていると、これがいいな!って本がありました。3歳の息子にいろいろな話を読んであげたいと思っていたのです。飽きない程度に完結する内容になっていますしね。

GoGoDream | 2008.10.16 Thu 23:47

下村式 小学国語学習辞典で国語辞典デビュー。

JUGEMテーマ:言葉を育む子育て 下村式 小学国語学習辞典で国語辞典デビュー。 深谷圭助先生の著書「7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる」を読んで、早速長男(8歳)に国語辞典をプレゼントしました。 下村式 小学国語学習辞典は深谷先生の本を読む前にすでに購入してあったものなのですが、評判も良い様ですね。 長男が気に入ってくれるといいなぁ。 「7歳から「辞書」を引いて頭をきたえる」の本では、7歳から、つまり、小学1年生から国語辞典を使い始めるのがよい、ということなのですが、長男はもうすぐ9...

イタリア・ルニジャーナの風便り | 2008.10.11 Sat 23:04

毎日の持ち物表

今日9/12の、かたこさんのブログ、砂漠が美しいのはどこかに井戸をかくしてるからだよ。に、お子さんが毎日することを書いた、「することカード」を作って、活用していらっしゃるのを読みました。それを読んで、「お!これはいい♪」と思いました。実は、小1の娘、チビむすが、毎朝なかなか登校の支度をせずに、困っているのです。起きる時間は、遅くありません。登校する1時間以上前には起きています。でも・・いつも、遅刻ギリギリです。起きたらまず、本を読み始めます。そして・・ずっとずっと、読んでいます。なので、「ほら!補聴...

子育て・ことば育てブログ(旧) | 2008.09.12 Fri 21:34

「目からウロコ」の指導法 〜 新しい先生との出会い

JUGEMテーマ:言葉を育む子育て HOME > 新しい先生と新しい取り組み >目からウロコ」の指導法〜新しい先生との出会い 私たちは、まる男が3歳10ヶ月の時に、セカンドオピニオンを受け、 新しい言語の訓練期間にうつった。 そこで出会った、言語の先生と、その指導方法は、とても新鮮だった。

難聴児ママの育児ブログ | 2008.07.14 Mon 06:57

燃料を満タンにして送り出す

JUGEMテーマ:言葉を育む子育て HOME > 言葉を育てる大切さ  >燃料を満タンにして送り出す 私が子どもの「言葉」を育てることに、こだわる理由。 それは、子供が、 「自分の頭」で考え、「自分の力」で生きていく、 その「基盤」を、作りたいからだ。

難聴児ママの育児ブログ | 2008.07.14 Mon 04:54

自転車の補助輪を外す−完

チビむす(小1・娘)が自転車の補助輪外しの練習を始めてから 今日で、7日目。 なんと今日! 初めてひとりで、補助輪なしで乗れました!! 出だしだけは、私が後ろを押さえていたが、 走りだしたら手を離しても、ひとりで 10〜20メートル位ずつ乗れていた  ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 1日に70〜80メートル ⇒ たった7〜8分程度ずつの練習だったが、 この程度でも、ちゃんとコツをつかんだ練習をすれば、 乗れるようになるんですね〜○(^-^)o♪ ちなみに、チビむすは小1なのに、体がとても小さいほうで。 運動...

難聴児ママの育児ブログ | 2008.06.10 Tue 15:43

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6

全59件中 51 - 59 件表示 (6/6 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!