[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 神話・伝承全般のブログ記事をまとめ読み! 全96件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
神話・伝承全般
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

神話・伝承全般

このテーマに投稿された記事:96件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/13704/
神話・伝承全般
このテーマについて
神話、伝説、昔話、それに類するもの類さないもの、その他諸々
需要の程は別としてそれっぽいの見つからなかったのでとりあえず
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kinsgate」さんのブログ
その他のテーマ:「kinsgate」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

ブルーブック オブ フェアリーテールズ #リトルゴールデンブック

JUGEMテーマ:神話・伝承全般 JUGEMテーマ:絵本のたからばこ     「ブルーブック オブ フェアリーテールズ(The Blue Book of Fairy Tales)」。とてもきれいな絵本なんです。   お姫さまや王子さまが出てくる 3つのおとぎ話が収録されています。 まずは、「ラプンツェル」。     2つめは「美女と野獣」。     最後は「ダイヤモンドとひきがえる」。     「ダイヤモンドとひきがえる」は、日本ではあまり知られて...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.08.03 Wed 15:10

ノアの箱船 #リトルゴールデンブック

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     ディズニーによるリトルゴールデンブック、「ノアの箱船(Noah's Ark)」。 誰もが知っている壮大な物語。 人類最古の冒険ファンタジーではないでしょうか。 ウォルト・ディズニー・スタジオ初期の短編映画シリーズ、シリー・シンフォニーの1つとして作られた映画作品が元になっていると思われます。 「ノアの方舟」といえば、動物たち。 いろんな動物たちが楽しくポップに描かれています。 箱船に乗り込む動物たち。 洪水で沈んだ森を...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.05.20 Fri 20:07

ヤコブはもじゃもじゃくまさん #ピクシー絵本

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     ドイツ語の童謡を集めたかわいいピクシー絵本です。 「ヤコブはもじゃもじゃくまさん(Jakob ist ein Zottelbär)」。   表紙ではくまさんの絵本に思えますが、童謡集で、表題になっているのはドイツの童謡のひとつ。   「もじゃもじゃくまさん」ってどうかとは思ったのですが、他にいい訳が思いつかなくて…。「毛むくじゃら」よりはいいかと。 もふもふしたくまさんということを言いたいのです。   ドイツの子供たち...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2022.04.26 Tue 16:28

にげ出したパンケーキ #ピクシー絵本

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     ノルウェーの昔話です。 「にげ出したパンケーキ(Das Schwein und der Pfannkuchen)」。   お母さんが焼いたパンケーキ。さあ、食べようとしたら、足がはえて、逃げ出します。     いろんな人や動物に追いかけられて…。 ん? どこかで聞いたようなお話ですね。     そう、イギリスなど英語圏の国に伝わるジンジャーブレッドマンのお話とほぼ同じ。 少しちがうのは、最後にブタと出会うところ...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.08.27 Fri 17:27

ホレのおばさん #ピクシー絵本

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     「ホレのおばさん(Frau Holle)」、 こちらもグリム童話のひとつですが、日本ではあまり知られていないお話ですね。   あるところに母親と2人の姉妹が暮らしていました。 片方の娘はとてもはたらきものですが、もう片方はなまけものでわがまま。     はたらきものの娘は母親にとっては継子にあたり、いつもつらくあたられていました。   ある日、はたらきものの娘は井戸に糸車を落としてしまい、継母にかならずみつ...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.08.07 Sat 17:13

しろばらとべにばら/1981年版 #ピクシー絵本

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     ちょっとめずらしいグリム童話のピクシー絵本です。 「しろばらとべにばら/1981年版(SchneeweiBchen und Rosenrot)」。   けっこう奇想天外なストーリーです。   しろばらとべにばらは仲のいいふたごの姉妹の名前です。 ある冬の寒い日、この2人の家にとつぜんクマさんがやってきます。     このとき親切にしてあげたことから、仲よくなったクマは毎日2人の家に来るようになります。でも、春になるとクマは「悪い...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.07.31 Sat 11:57

粉屋とろば #ピクシー絵本

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     現代にも通じる風刺とウィットに富んだイソップ童話をもとにしたピクシー絵本です。 「粉屋とろば(Der Müller und sein neuer Esel)」。   粉屋さんの親子がろばを買いに行きました。 その帰り、ろばをつれて歩いているのを見たご婦人たちに「ろばをつれているのに、わざわざ歩くなんて」と言って笑われました。     ろばは乗り物ですからね。 それなら、と親子でろばに乗って帰っていると、今度はこんなことを言う人...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2021.05.09 Sun 18:42

魚津市に伝わる海の民話がアニメ化…小学校で試写会(BBT 令和3年3月5日 16時30分)

JUGEMテーマ:神話・伝承全般 「BBT」→「ニュース」→「03/05(金)」 →「魚津市に伝わる海の民話がアニメ化…小学校で試写会」 2021.03.05(金)の他のニュース >>

中川岳志のブログ | 2021.04.03 Sat 13:52

エルフとフェアリーの違い

JUGEMテーマ:神話・伝承全般 ファンタジー作品によく登場するエルフとフェアリー。 ドラゴンと並んでファンタジー作品では王道のキャラクターですが、エルフとフェアリーはどう違うのか? どちらも日本語では妖精と表します。 しかしエルフとフェアリーでは容姿も性格も異なります。 まずどちらが先に誕生したかというとフェアリーです。 妖精ときいて多くの人がイメージするのがこのフェアリーです。 大きさは人の指、もしくは手のひらほどしかなく、背中には虫のような羽が生えた可愛らしい姿をしています。 ピーター...

SANNI YAKAOO | 2021.02.03 Wed 10:07

フェアリーテイルズ #リトルゴールデンブック

JUGEMテーマ:神話・伝承全般     10月3日の続きです。   先日ご紹介した「ジャックと豆の木」は、童話集「フェアリーテイルズ/復刻版(The Golden Book of Fairy Tales)」にも収録されたもの。   この絵本には、他に3つのお話が収録されています。 それぞれのお話の冒頭部分をお見せしますね。   まずは、「シンデレラ(Cinderella)」     この絵本は、1942年発行の古い絵本を再現した復刻版。 オリジナルは一部のページがモノクロでし...

ブッククーリエ [BOOKCOURiER] 店長日記 | 2020.10.09 Fri 20:22

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

全96件中 1 - 10 件表示 (1/10 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!