[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日出来上がっていた作品の数々です。 私作・長皿 土:特赤 釉薬:藁白 ダンナ作・マグカップ 土:近江土 釉薬:藁白・織部 会社の同僚の結婚記念にあげるつもりで作ったそうです。 ダンナ作・大皿 土:楽白 釉薬:化粧土付けて貫入4号 命名『春』だそうです。 焼き加減で偶然キレイな斑点がたくさんできました♪ これも会社の上司に頼まれて作ったそうなんですが、 あまりの出来のよさに私が手放したくない〜(>_
Siestas Room | 2008.04.08 Tue 14:00
圏央道を後にし、幻のうどん屋と言われるところで鴨うどんを頂き、 陶芸教室へ。 ダンナの作品がたくさんできていました! 器 土:不明 釉薬:藁白 (多分) タンブラー 土:不明 釉薬:黄瀬戸・藁白・失透 (多分) 一番手前の、私にくれるそうですー♪ 器 土:楽白と近江土(御影)を混ぜたもの 釉薬:藁白 (多分) 釉薬は全部「多分」です。 ダンナにどの釉薬を使ったのか聞いたら、 「全部先生がやってくれた(^∀^)♪」 って言うんです。だから「多分」ということで^^; 「じゃ、ダン...
Siestas Room | 2008.03.27 Thu 15:28
父にあげようと思って作ったビアマグ。 ちょっぴり大きめに作ったつもりが、 ものすごく大きくなってしまって・・・(汗) 1Lくらい入るすごいものになってしまいましたw 「早死にさせる気か!(怒)」 と怒られそうなので、家で使う花器に変更しました。 焼いたら大きなヒビが入ってしまったので、 先生がその上から失透を塗ってもう一度焼いてくださいました。 はじめに想像したのとまったく違う風合いになりましたが、 これはこれでとても斬新で、プロっぽい(?)ものができたんじゃないかと思います♪ J...
Siestas Room | 2008.03.24 Mon 20:19
ちょっとこの写真じゃ陶芸の記事だってわからないですよね^^; 今度これでイタズラしてみようかと思いまして。 これ、スタンプなんです。 えっちらおっちら削りました。 タタラの皿を作り、 このスタンプでクローバー型を押し、 緑色のガラスをかけてみようかと思います。 上手くいくかは微妙ですが、 成功したら載せます。 JUGEMテーマ:陶芸
Siestas Room | 2008.03.19 Wed 11:56
先週削って化粧土を塗り、 一週間発泡スチロールの中で保管したものに、 絵を引っかいてみました。 手前にニワトリを、 向こう側に花を。 私が使う予定の方はバッチリ描けたんですけど、 ダンナが使う予定の方はちょっと失敗しちゃいました。てへ♪ 素焼きをお願いしてきたので、 次はこれに透明釉か何かをかければいいのかな? 今日はこれでおしまい。 花粉がひどくて集中力が続きませんでしたorz 教室に置いてある陶遊を眺めて勉強してました。 陶遊 2008年 03月号 [雑誌] JUGEMテーマ:陶芸
Siestas Room | 2008.03.10 Mon 21:10
大きめのマグカップはないの? とちょこちょこ聞かれることがあったので 今回作ってみました。 しのぎや面取りなど 普段私は使わない技法に挑戦・・・ コツを掴むまで苦労しました というか、まだまだ掴めていませんが・・・ ハンドル(持ち手)が綺麗にできたので 写メをパチリとやったのに 窯の温度を上げに行っている間に 全部ポロポロと取れてしまいました・・・ 付け直してからお昼ご飯です。 JUGEMテーマ:陶芸
日常 | 2008.03.06 Thu 09:57
3月3日 本焼の窯出しをしました。 長らくお待たせしていた器は 3度目の正直で なんとか大丈夫そうですが 他の器の中には 作り直したほうが良いと思えるものがチラホラ・・・ 今年はそういったことをなるべく減らしたいと 年頭に目標を立てたのに さっそくやり直しが続出です ...
日常 | 2008.03.05 Wed 10:15
先日図書館で借りてきた「季刊つくる陶磁郎39」の付録DVDを見ました。 陶芸家、鈴木五郎氏がロクロをひく様子が収められていました。 そのひき方が、一度筒状にひいたものを底をつけない状態で切り離し ロクロ上に残った土を皿のようにひいてその上に先ほどの筒を戻して 合体させて茶碗にする。 作ったものを指で弾いて水玉のように跡をつける。 球形のものをひいて口をとじたら、 それを手の中でごろごろして好みの形にする(通称:風船)。 湯のみをひく前に底に穴をあけ、それをふさぐように上をとじ 側面を...
24 hour pottery people | 2008.03.04 Tue 15:32
今日はロクロをひくときに手を上に移動していくのではなくて、背筋を伸ばして手を上に持っていくというやり方をしてみたら、歪まずにすっと20センチ越えました。 でもこれだと座高の限界があり25センチまで緣 いいアイデアかと思いきや残念。 JUGEMテーマ:陶芸
24 hour pottery people | 2008.03.04 Tue 11:16
最近は、実家の近くである穴窯焼成で焼いてもらおうと 古信楽で作陶していました。 高さのあるものを作りたいのですが、 左ひじが膝から離れるところから重心がブレだし、 20センチ越えると急に難しくなる。 と、頑張っているものの、 窯のある施設から焼成のお知らせが来ないので いつやるのだろうと思って電話してみたら、 今年はやらないそうです……。 残念過ぎ。 せっかく立て続けに高さのあるものをひく練習をしてきたので しばらく続けてみようと思うけど、 穴窯向けの形にする必要もなくなったので ちょっとモ...
24 hour pottery people | 2008.03.04 Tue 11:13
全592件中 551 - 560 件表示 (56/60 ページ)