[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:草木染め&手織り 今日は大寒波です。東京マラソンもちょっと寒そうでしたが・・・。吹雪のせいで窓が完全に雪で覆われてしまいました。まだまだ雪もとけそうではありません。寒いです。でも、春色気分で染めています。
草と木と花 | 2013.02.24 Sun 13:16
JUGEMテーマ:草木染め&手織り先日、やっと綺麗なワインレッド色に染めあがったワンピース。Creemaにアップしました。シンプルなデザインで作ったけれども、着てみると以外にドレープがなんともいえなくかわいい感じ です。やっぱり着てみると全然、違います。色もとてもきれいです。だれかにお嫁にいってくれたらうれしいのになぁ・・・・。
草と木と花 | 2013.02.10 Sun 18:32
JUGEMテーマ:草木染め&手織り クルミで染めていたお手製リネンのワンピースを染め直し。写真でははっきりしてませんが、いい感じの茶色に戻りました。これでまた長〜く長〜く着られます。ほぼ年中、へピーローテーションで着ているのでリネンもずいぶんとやわらくなって着心地がいい。
草と木と花 | 2013.02.08 Fri 14:15
JUGEMテーマ:草木染め&手織り ちょっと褪めた感じの色・・・。はじめからわざと色褪せた感じの色にするのもなかなかいい感じです。最近はちょっとピンクかかった紫が好きなのですが、毎回同じ色に染めることは不可能。そこが自然染めのいいところであって、染めあがったものは一点物となる。次、また同じ色にしてくださいと言われても、それに近い色にはできたとしても同じ色にはできない。素材・気温・染料・・・そのときそのときの状況で微妙に色味もかわる。納得する色にするまで何度も何度も同じ作業を繰り返すのは結構...
草と木と花 | 2013.02.07 Thu 12:24
JUGEMテーマ:草木染め&手織り のんびり作っていたドレープワンピースがやっと完成。どうしても写真になると色が違って見えてしまうが、おいしそうなワインレッドの色味に染まりました。この色味にするまで何度も何度も繰り返しの作業が続いたけれども、やっぱり納得する色に染めあがった時はうれしい。 そして着て見ると、とってもドレープがかわいくて着心地もよいワンピースです。縫製・染め作業を一人でやるのは大変だけれども、完成した時の喜びは大きい。趣味でやっている私ですが、物作りのプロの方々は本当に凄いな...
草と木と花 | 2013.02.05 Tue 23:14
JUGEMテーマ:草木染め&手織り この奇妙な模様がついているものは、檳榔子(ビンロウジ)とういう染料です。今日はこの檳榔子(ビンロウジ)などを使って自然染めをしました。とってもナチュラルな色味になります。檳榔子(ビンロウジ)はアジアなどにみられるヤシ科の植物の実だそうです。染料として使ってるものはこの実をスライスして乾燥させたものですが、模様がおもしろいですね。
草と木と花 | 2013.01.31 Thu 23:31
JUGEMテーマ:草木染め&手織り いろいろと試作中のリネンの洋服を今日は染めてみました。ワイン色にしたくて、あれこれと想像を膨らませながら色づくり。かなり想像通りの色になったかも?
草と木と花 | 2013.01.15 Tue 23:23
JUGEMテーマ:草木染め&手織り 昨日のワインカラーの素となった植物染料。スオウ、コチニール、その他・・・ミックス。綺麗に染まりました!
草と木と花 | 2013.01.15 Tue 23:23
JUGEMテーマ:草木染め&手織り 昨日染めたワイン色のチュニックワンピ。写真ではPinkっぽくうつってますが、実際はもう少しワイン色にちかいです。想像していた色味になったのですが、ワンピースはもう少し改良しないといけない。実際作るとなるとなかなか大変で難しい・・・。
草と木と花 | 2013.01.15 Tue 23:23
JUGEMテーマ:草木染め&手織り 試作にともう1着作っていたワンピを限りなく黒色にちかずけるようにあれこれと思考錯誤しながらなんとか黒色に近い色味になった。草木染めで黒っていがいに難しい・・・。
草と木と花 | 2013.01.15 Tue 23:22
全166件中 151 - 160 件表示 (16/17 ページ)