[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:禅 「緑内障」考 丸川春潭 小生は緑内障で左眼が視野面積10%・右眼が40%くらいになり、しかも最近は残った視野が白内障になってきております。白内障の方も左眼の方が進行しておりパソコンや新聞を見るときは右眼だけで左眼は遊んでいるすなわち斜視になっています。対人で正面に対したとき斜視の人に好ましく感じなかった記憶がありますが、その状態に自分がなってきているので危機感を感じております。特に室内で参禅者と相対したときはできるだけ斜視にならないように両目のピントを合わせ...
老師ブログ | 2020.04.24 Fri 18:10
JUGEMテーマ:禅 見えない修行(その2) 丸川春潭 初関を透過し道号を授与された1年くらいの期間が人間形成の修行において最も大切な時期であり且つ危ない時期であり、見えない修行の必要な時期であることを先のブログで書きました。 その次には、見性から歩を進めて行くと瓦筌集142則「五蘊皆空」と云う則があります。見性入理では想像もできない細やかな人間の精神構造が明められ、その五蘊の性格を明確に理解するとともに五蘊を空ずる方法を室内の商量において会得するのです。これはインドから中国へ...
老師ブログ | 2020.04.24 Fri 17:31
JUGEMテーマ:禅 見えない修行(その1) 丸川春潭 臨済宗系の「人間形成の禅」を中心に持つわれわれ人間禅は、数息観座禅を基盤に臨済宗の特徴である公案修行を一生かけてやります。この公案修行は見える修行です。これに対して数息観座禅は見えない修行と言えます。 公案修行は正脈の師家に入門して臨済宗系の伝統的な公案を授けられ、独参(師家と一対一で問答する参禅)を重ねて公案の透過を目指す修行ですが、初関(200則の公案の中で4則が修行を始めたときに与えられる公案)を透過すれば道号が授...
老師通信 | 2020.04.24 Fri 17:27
JUGEMテーマ:禅 長寿と禅(その6) 丸川春潭 このテーマもそろそろ終わりにしたいと思います。 昔から禅者は僧俗を問わず長命であったという根拠をこのシリーズで考えてきているのですが、今までの精神的な安定のみならず、他にもいろいろと多義に渡ってその理由はあると思います。 たとえば卑近なところで、常に姿勢が良いし腹式呼吸をしていることから胃や腸の消化器系統の健全を保ちやすいことは小生の経験でもあります。 また、耕雲庵英山老師とか磨甎庵劫石老師を身近で見させていただ...
老師ブログ | 2020.04.24 Fri 17:21
JUGEMテーマ:禅 長寿と禅(その5) 丸川春潭 精神的安定が肉体的安定につながりそれが長寿につながるという観点において今までストレスを取り上げてきましたが、ガラッと変えて「満足感」について検証してみたいと思います。 満足感すなわち「欲するものが満たされているという自覚」は直ちに幸福感につながります。幸福感とか自己肯定感は医学的には免疫力の増強になるようで岐阜の船戸崇史先生の説を読み解くと癌にならない生活習慣の中心に来ると考えられます。 ただこの満足感はあくまで主観...
老師通信 | 2020.04.24 Fri 17:18
JUGEMテーマ:禅 長寿と禅(その4) 丸川春潭 精神的安定が肉体的安定につながりそれが長寿につながるという観点において外から入って来るストレスにどう対応して精神的安定を確保するかについてのお話を前のブログでしました。今日は外からではなく自分自身の内から来るストレスについてお話ししようと思っていたのですが、内から来るストレスという言い方は語法的には間違いであるということが、ストレスの意味を辞書で引いて判りました。 ストレスを大辞林で引くと、 ?精神的緊張・心労・苦痛・寒...
老師通信 | 2020.04.24 Fri 17:15
JUGEMテーマ:禅 長寿と禅(その3) 丸川春潭 精神的安定が肉体的安定につながりそれが長寿につながるという観点において外から入って来るストレスにどう対応して精神的安定を確保するかについて一般論的なお話を前のブログでしました。今日はもう少し外から来るストレスについて各論的に突っ込んでお話しします。 外からの情報は人間が持っている五官(眼・耳・鼻・舌・身)を通じて五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)として入ってくるのですが、ここに人間は考える葦でありしかも吾我(エゴ)があ...
老師通信 | 2020.04.24 Fri 17:10
JUGEMテーマ:禅 長寿と禅(その2) 丸川春潭 精神的安定が肉体的安定につながりそれが長寿につながるという観点ですが、この精神的安定には外から入って来るストレスと内から出てくるストレスがあります。この場合の精神的ストレスは精神集中からくるものであり、それ自体が悪なものではないがそれが強すぎたり長時間続いたりすると問題が発生することになります。これは精神すなわちこころに関わるものですが、物質すなわち筋肉についてと同じであり、強すぎるとこころ(筋肉)を痛めるし長時間続けると精...
老師通信 | 2020.04.24 Fri 17:04
JUGEMテーマ:禅 長寿と禅(その1) 丸川春潭 先週、岡山禅会の摂心会中に元住友金属工業時代の大先輩であり、仕事(製鋼分野)において大変お世話になった大恩人の栗田満信氏の訃報が娘さんから電話でありました。享年95歳であり大往生だと思いますが、われわれ住金製鋼屋仲間の精神的支柱のような方でしたので寂しい限りであります。氏は仕事における上司としてご指導いただいただけではなく、個人的にも大所高所から小生に学位取得を強く指示していただいたことや、仕事には関係のない小生の人間禅にも深...
老師通信 | 2020.04.24 Fri 17:01
JUGEMテーマ:禅 擇木道場の風印です。 私は看護師をしており、比較的にコロナウイルスへの感染リスクが高いと考えられるため、毎日のように座禅をしていた擇木道場に当面行けなくなってしまいました。 外出を控えなければならなくなりましたので、自宅で本を読んだりしています。 最近『マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本』と言う本を読んでいるのですが、マインドフルネスや認知行動療法では「脱中心化」がキーワードになるそうです。 『人は落ち込むとき、意識が過去に...
座禅ブログ | 2020.04.24 Fri 11:56
全604件中 411 - 420 件表示 (42/61 ページ)