[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
扇沢始発の電気バスはAM7:30、室堂をAM9:16スタートし、室堂→雄山→大汝山→富士ノ折立→真砂岳→(大走り)→雷鳥沢→室堂に戻る。コースタイム通りだと6時間(休憩なし)を要すので、室堂発最終トローリーバスPM4:10に間に合わせるためには、休憩込みで6時間30分以内での山行となる。 時短のため別山経由で雷鳥坂を下るスタンダードのコースでなく、真砂岳から「大走り」という足下が悪い急坂を一気に雷鳥沢へ下るコースで、浮石やガレに足を取られないよう慎重に下らなければならなかったが、バ...
My sense | 2023.10.13 Fri 02:49
「日本国の人、罪を造て多く此の立山の地獄に堕つと云えり−」『今昔物語』 平安時代、京の都の貴族や僧侶にとって京都から鬼門に位置する立山は「我が国の地獄」と考えられていた。その後、江戸時代には全国に広がった立山信仰の隆盛期を迎え、明治初年の神仏判然令による神仏分離により立山の神を神として祭祀することになり、仏像は次々と姿を消した。これにより、江戸時代までの信仰登山はアルピニズムへと変化し今に至る。 今や立山、剱岳は日本の冠たるアルピニズムの聖地となり、年間大勢の登山者を迎入れる。...
My sense | 2023.10.10 Tue 00:59
JUGEMテーマ:登山 10月7日(土) クラフトビアホリディというイベントがあり、花博記念公園 鶴見緑地へ行ってきました。
楽人の山歩道 | 2023.10.09 Mon 23:13
JUGEMテーマ:登山 私たち🐼🐶は2年前の2021年に尾瀬を訪れた際に至仏山へと登頂。尾瀬ヶ原へと下り、高層湿原を進んでいると正面に東北以北の最高峰を仰ぎ見ました。その高峰は燧ヶ岳です。遥かな尾瀬にあって、燧ヶ岳は時間的にも距離的にも遠い存在でした。今回ようやく燧ヶ岳の頂上を目指す機会が訪れました。
楽人の山歩道 | 2023.10.06 Fri 02:02
なぜ、こんなに立山に惹かれるのだろう? 思考や理屈、五感さえ超越しているような不思議な感覚、 「繋がる」とは、ペアの一方が相手を意識した途端に伝わり、もう一方の状態も確定「繋がった」することなのか!? (量子もつれ) そのことを、体感するため、ここに来るような気がする。 イワヒバリ 一ノ越山荘前で雄山頂上への支度中、足下に近づいてきた(山小屋からでる残飯も食べることがあるようだ) To God at t...
My sense | 2023.10.05 Thu 01:34
JUGEMテーマ:登山 今年は暑かったので、紅葉は期待できないと思っていたが、焼岳はまずまずの紅葉が楽しめた。 焼岳へ 紅葉 北峰 奥穂と上高地
山のメモリーズ | 2023.10.04 Wed 04:07
2019.10.はじめての立山は、薬師岳〜黒部五郎岳縦走の予定が台風により折立登山口から入れなくなりその代替えで登った。 観光地化された立山は、コロナ渦以前は年間約90万人前後の観光・登山客でごった返していたのでどうも行く気がせずにいたが、2019年の初の立山登山の衝撃がそのトラウマを払拭し、以来、毎年1〜2回は立山詣!?に来るほど立山に魅せられてしまった!!今年も5月以来2度目の立山山行で、10月2日(月)立山・室堂(2,450m)一帯の紅葉が見頃を迎え、ナナカマドの赤、ミネカエデの黄、ハイマツの緑...
My sense | 2023.10.04 Wed 03:35
JUGEMテーマ:登山 秋の銀杏峰に登ってきた。異常な暑さが続いたためか秋山感はなかった。紫色のリンドウとトリカブトだけが秋の気配を漂わせていた。 銀杏峰へ リンドウ トリカブト
山のメモリーズ | 2023.10.01 Sun 08:23
世間は三連休ですが、私は日曜一日だけ。日帰りで白峰三山の縦走に出掛けました。 半年前ほどからYAMAPを使い始めているのですが、日帰り白峰三山縦走の記録もたくさん掲載されています。日帰りで白峰三山縦走なんて考えた事もなかったのですが、歩程距離が約25kmなので歩けない事はなさそうです。 かつて白峰三山を縦走したのは28年前。山歩きを始めたばかりで初めての3,000m峰、初めての縦走でした。連れて行ってくれた当時のハイキングクラブの先輩たちの中には既に鬼籍に入られた方もいます。あれ以来、南アルプスの...
岩と雪と氷の嶺へ | 2023.09.28 Thu 12:01
全1000件中 251 - 260 件表示 (26/100 ページ)