[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:散歩 画像が見え難くてごめんなさい(._.) 廿日市の御手洗川で泳いでいました。広島市内ではよく見かけて いましたが、廿日市にもいたんだ\(◎o◎)/!
思いつくまま | 2019.07.06 Sat 07:07
近所の川沿いに、ノイバラの仲間が満開になっていました。 5月に雨で終わったはずのノイバラの花が再び満開に。 前回の記事はこちら → 「ノイバラの花が満開」 この辺りには、ノイバラとテリハノイバラの2種類のバラがあることは知っていたのですが、テリハノイバラの花はノイバラほどぎっしりとは咲かないはず。 写真を撮ってきたものを確認してみると、5月に咲くノイバラと、6月に咲くテリハノイバラ以外にも、別の「ノイバラの仲間」があることがわかりました。 おそらく、ミヤコノイバラかアズマノイバラと言...
虫散歩 | 2019.06.30 Sun 19:38
5月に、川沿いにノイバラの花が満開でした。 備忘録として、残しておこうと思います。 近所の田んぼ横の川沿いで。5月19日撮影。 園芸種のバラと比べると地味ですが、かれんな花。 川に沿って満開。いい香りもしました。 中途半端なバラ園よりもずっとゴージャス。 園芸種のランブリングローズも顔負け。 耕作放棄の田んぼに一面に広がるノイバラ。 上の田んぼのバラを拡大。心なしか川沿いよりも花つきがよさそう。 あんまりノイバラがきれいだったので、友人たちにも写真を送ってみま...
虫散歩 | 2019.06.30 Sun 19:37
JUGEMテーマ:散歩 ハローワークの帰り道 昔はもっと原爆ドームがよく見えていたのに… 折りずるのビル(?_?) 景観を壊しているみたいに見えるのは私だけかな┐('〜`;)┌
思いつくまま | 2019.05.10 Fri 10:44
コンクリートの隙間から、モンスターっぽい佇まいの多肉が。 ギザギザの葉と縞模様が不気味です。 GALLON http://www.gallon.jp (ガロン / 革製品、革小物、真鍮アクセサリー、レザーグッズの通信販売専門店) ホームページ : http://www.gallon.jp 通販サイト : http://shop.gallon.jp ブログ : http://blog.gallon.jp facebookページ : https://www.facebook.com/gallon966f キーワード:多肉植物、アスファルト、生命力、侵食、生物、自然、道路、口、捕食、牙...
ガロンの提案するレザーアイテム ハンドメイドと日常 | 2019.04.17 Wed 22:19
近所の散策備忘録の続きです。 この日は、ちょっと遠くまで徒歩で出かけました。 川沿いに木の実を探しながら歩き、鎮守の森や耕作放棄地などを見ながらさらに奥へ。 今まで入ったことのなかった雑木林の奥まで探検。 さらに別の耕作放棄地や放置されている雑木林も探検してきました。 12月16日撮影。 完全に個人的な散策記録になってきています(^^ゞ 近場でも徒歩で行くとわりと遠いので、年に数回行くか行かないか。 行くたびに開発されたり、逆に耕作放棄されたりして、がらりと様子が変わることも多いので、今の...
虫散歩 | 2018.12.25 Tue 14:29
近所の散策備忘録の続きです。 この日は、車で数分のところまで。 川沿いにカワセミを探し、ため池Yまで足をのばしてみました。 カワセミには会えませんでしたが、猛禽やイタチには会えました。 歩くのと探すのがメインなので、写真の出来は…すみません。 12月14日撮影。 川で会った鳥たち。 センダンの木の下にいたジョウビタキ♂。 どうも水浴びに来たようです。 ハクセキレイはたくさんいて地面を物色していました。 ナンキンハゼの下にいたジョウビタキ♀。 ハゼの枝にとまっていたモズ。 ...
虫散歩 | 2018.12.25 Tue 01:24
近所の散策備忘録の続きです。 この日は、車で数分のところまで。 林道を通って田んぼやため池の脇を見て回り、畑でクモ探し。 帰りに別の田んぼものぞいてきました。 12月12日撮影。 ここの紅葉もそろそろおしまい。 ここは毎年秋になると、まず全体に黄色くなって、その後にオレンジに変わり、最後は茶色くなって落葉します。 日当たりのいい低木の枝先にヤマノイモの実やむかごがたくさん。 秋の紅葉のころは、黄色の葉がさぞきれいだったでしょうね。 アオツヅラフジの実もあちこちでみつかりました。 ...
虫散歩 | 2018.12.24 Mon 11:14
12月に入ってから暖かい日が続くのもあって、近所の散策を続けています。 ほかの方がご覧になってとくに面白いものでもありませんが、備忘録として散歩で出会ったものを残しておこうと思います。 自宅裏の雑木林を通り、野釣りの人がよくいるため池Wをぐるりと回り、下流の田んぼの畔を歩き、その先のゴルフ場の周辺まで足をのばしてみました。 12月11日撮影。 落葉した木やつるの実が目立つ季節なので、そのあたりを中心に見て回りました。 ガマズミの実。 まだ葉が残っているものもあれば、ほどんど実がなくなっ...
虫散歩 | 2018.12.23 Sun 23:24
全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)