[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 野鳥のブログ記事をまとめ読み! 全3,076件の89ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

野鳥

このテーマに投稿された記事:3076件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/1807/
野鳥
このテーマについて
野鳥の写真を紹介してください。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「poko」さんのブログ
その他のテーマ:「poko」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 >

足掛け5年の相棒が・・・???

  足掛け5年観察してきた相棒が行方不明に・・・。 ICレコーダーに音声反応もなく2週間も姿が見えないのです。 この時期、2週間も姿を見せないことは今までになかったこと。 猛禽天国に嫌気がさして何処かに行ってしまったのでしょうか?。 心配なので時折小雨が降るホームグラウンドで捜索活動をして きましたが気配が感じられませんでした。   寒桜の蜜を吸いに来たヒヨドリです。   いつもの場所でルリビタキがお出迎え。   イチョウの天辺からワカケホンセイイン...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.01.22 Wed 17:53

ホームグラウンドは猛禽天国に・・・

  本日は久しぶりに朝一でホームグラウンドに。 機材を担いで歩いていたら太郎稲荷の手前にズングリした物体が???。 よく見るとゴイサギが頭を羽根の下に入れて寝ているではありませんか。 私の気配で眠りから覚めたゴイサギ君は眠そうな顔でこちらを一睨み。 こちらも負けずにチャチャッと撮影。 梅林に着いた途端、上空にハイタカ2羽が現れたのでこれもチャチャッと撮影。 カメラを担ごうとした瞬間、梅林奥の林の上から何やら猛禽が飛び出したので、 こちらもチャチャッと撮影。撮影しながらノ...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.01.21 Tue 21:42

新幹線全線乗車の旅(ジャパンレイルパス) 2019年 その(26) 上越新幹線『MAXとき316号』で大宮駅へ

【写真−1 前衛的なデザインであったがこの車両も引退が近い】    上越新幹線を走る写真−1の『MAXとき』は『E4系』。デビューは1997年と前衛的なデザインながら少々古く最高時速は240キロ。新幹線の最新モデルは2014年デビュー、北陸新幹線に投入されている『E7系』で最高時速260キロ。   【写真−2 日本の鉄道車両は綺麗に洗われ磨かれている】    MAXというのは『Multi Amenity Express』の頭文字からで、総2階建て編成。写真−2は車両表示で、2階が指定席、1階は自由席となっているが限...

セブ島工房 | 2020.01.19 Sun 20:09

発信機(送信機 )を付けた オナガガモの思い出 〜昆陽池公園で〜

JUGEMテーマ:野鳥.   今年の伊丹市昆陽池公園の野鳥初撮りは、近日中にと思っています。 昨年11月26日 に行ってきたのですが、近年とみにカモたちの飛来数が減っているようで寂しい。   Ouna は2012年から昆陽池公園を訪ね、放鳥飼育のコブハクチョウや渡り鳥を見てブログに載せてきた。 2012年ごろはコブハクチョウもまだ多数いて、給餌タイムは渡り鳥のカモたちも一緒でとても賑やかだった。     背に送信機を付けたオナガガモの彼と彼女 課せられた任務は!?   201...

月に昇るその日まで | 2020.01.19 Sun 10:45

キクちゃんが飛ぶ・・・

  本日は高い木の上で飛び回るキクイタダキ。 体長10?の鳥を10m位から撮影するのですから チト無理がありますねぇ。 せめて7〜8m程度であれば良いのですが・・・。 画質は極めて悪いのですがご容赦下さいませ。   何とか黄色のトレードマークは写りました。       ホバリングを真下から・・・迫力ないなぁ。     次第に低い所に来ているようなので「次回はもう少しマシな写真を」 と思っているブログ管理人です。 デハッ、マタッ。 &...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.01.14 Tue 19:57

2020年1月10日 不忍池で鳥見〜湯島天神散歩

JUGEMテーマ:野鳥 前日の新宿御苑に続いて1月10日は上野をカメラ散歩。   昼に歯医者へ行き、その後に家へ帰るのと逆向きバスに乗った。   EOS 5D Mark IV に  EF70-300mm F4-5.6L IS USM   小滝橋発上野公園行きバスに 通院してる歯科医院の前の石切橋バス停で乗った。   前日は新宿御苑の帰りに「末廣亭」の前を歩いたが、 この日はバスを降りたのが「鈴本演芸場」の前でした。 この1枚だけEF24-70mm F4L IS USM   不忍池に行きます。 ...

ギン太パパのブログ | 2020.01.14 Tue 12:08

ノスリ君とオオタカ若と・・・

  ノスリとオオタカ若のホットな写真です。   最近よく見かけるノスリくん。   松の天辺にとまってから一気に飛び出してこちらに向かって飛翔するオオタカくん。           こんな状況下ではオチオチ餌を探せない小心者のトラちゃん。   結構、堂々と高い樹木で採餌するエナガさん。   時折梅林にやって来るジョビ男くん。   水場で水浴び中のルリビタキ(おそらくルリ男くん)。   デハッ、...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.01.13 Mon 22:50

トラちゃん健在・・・

  空にはオオタカ・ハイタカ・ノスリが飛び、それを警戒する20羽前後のカラスが 飛び交う状況の中で、神経質な行動とならざるを得ないトラちゃんですが、今日も 出てきてくれました。   ビクビクしながら辺りを見回すトラちゃんです。     トラちゃんの出番を待つ間に先ずはシロハラくんが。   ルリさんたちまでも・・・。     アオジさんが枯れ葉と背比べ?。   ノスリがカラスに追われて松の天辺に避難?。   日曜日...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.01.11 Sat 21:44

キジ 雌(2020年01月中旬)

JUGEMテーマ:野鳥 JUGEMテーマ:自然   岡山県高梁市      

暖地の山野草びより | 2020.01.11 Sat 21:12

今日のホームグラウンドでは・・・

今年に入ってからも暖かい日が続いておりますが、この影響からかなかなか 新顔が入りませんねぇ。先日はトラちゃんが入りましたが後が続きません。 昨年末頃は3羽居たルリビタキですが、その後、所在を確認していなかった ので本日はルリビタキの所在確認をしてまいりました。 その結果、次郎稲荷・水場・太郎稲荷の周辺で3羽のルリビタキ(メス型)を 確認することができました。また確認中にノスリが飛び回っていましたので、 オオタカが好む松から飛び出したノスリを撮影してみました。   次郎稲荷...

ヤスログ(sillagoのホームグラウンド通信) | 2020.01.10 Fri 21:17

このテーマに記事を投稿する"

< 84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94 >

全1000件中 881 - 890 件表示 (89/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!