JUGEMテーマ:四季折々JUGEMテーマ:山形県小国町春は、生命力の強いところから、やってくる!?木々の根元から雪は解け始める自然と共に今日を生きる、雪をまで溶かす、根っこの強さを、今日は、見た・・・・・・・・・・かな。
野武日記 | 2012.04.12 Thu 21:54
JUGEMテーマ:四季折々JUGEMテーマ:田舎暮らしJUGEMテーマ:地域/ローカルJUGEMテーマ:日記・一般JUGEMテーマ:日々徒然 同じ京都なのに季節感はだいぶ違う自宅と日吉のグランソール。週末、寒い!と思ったら、雪が降ってきた。それが、月曜の晩自宅に帰って翌日の朝ガレージを見たら桜満開!方やチョコットとは言え雪が降ってると思ったら、自宅の周りはもうお花見シーズン真っ盛りでした。なんなんだこの温度差は・・・たった40キロでこのギャップです。そう言えば以前、秘書殿が早朝に携帯に電話してきた。「雪降...
blog.ONSENCLUB? | 2012.04.11 Wed 18:07
JUGEMテーマ:四季折々JUGEMテーマ:山形県小国町待ちに・・・・待った! 2012年の春がやってきたような感じがする。雪から、みぞれから、あめ、・・・・・・そして、晴れ。道路わきには、雪層?が見られるようになった。今冬の雪の多さがわかる。道路は、除雪、排泄作業のおかげで、センターラインも見える。国道113号線、JR東日本米坂線玉川口付近の滝を撮ったのだが、白く見えるのは水ではなく、雪崩です。小国町内のあっちにも、こっちにも、春の兆しが見えてきた、今日この頃かな。いつ、どんなときでも・・・・春は...
野武日記 | 2012.03.28 Wed 21:46
JUGEMテーマ:四季折々 風はまだ冷たいです. でも,お日様が温かい,そんな季節になりました. つくづく,お日様の温かさをありがたく感じます.
Friends! | 2012.02.18 Sat 14:50
JUGEMテーマ:四季折々 水鳥(鴨)の動きが活発になってきました.春が近いということでしょうか. 水に顔を突っ込んで餌をついばみ,水から顔をあげてプルプルしてました. また,浅瀬ではオレンジの脚の水かきでペタペタ歩いていました. なんとなく可愛い
Friends! | 2012.02.07 Tue 22:42
JUGEMテーマ:四季折々 一昨日降った雪が昨日ようやく溶け始めました. 気温が低いためか,溶けながら凍り,氷柱ができました. 綺麗ですね.
Friends! | 2012.02.05 Sun 10:40
JUGEMテーマ:四季折々雪の平原に太陽が出ようとしています(なんちって).荘厳な風景を見ることができました.寒い節分の朝でした.皆様,もう立春というこで春ですね.あと少し,お風邪を召しませんように.
Friends! | 2012.02.04 Sat 20:23
JUGEMテーマ:四季折々数日前,この季節になって初めて雪が降り,そして積もりました.---------------------雪のおもしろう降りたる朝人のがりに言ふべきことありて,文をやるとてその返りごとに,この雪いかが見んと一筆のたまわぬひがひがしからん人の言ふべきこと聞き入れるべきかは返す返すも残念なお心なり今は亡き人なれば,かばかりのことも忘れがたし(中学生のころに習った一節なので間違いだらけだと思いますが)---------------------雪が降るとこの徒然草の一節を思い出し,それを習ったときの教室の様子,先生の様子を思...
Friends! | 2011.12.29 Thu 08:53
JUGEMテーマ:四季折々 今朝は、放射冷却現象の影響で霜が降り寒い朝となりましたが、お日様の日差しが霜をきらきらさせてます。あぜ道も輝いてます。お日様が当たらない、森の落ち葉は寒々とした風景をみせる。こんな風景を繰り返しながら雪となり、それが根雪となり本格的な冬が田舎にやってくる。今年のゆきのあんばいはどうかな・・・・・・・。少々すくなければいいのだが。
野武の田舎暮らし | 2011.11.27 Sun 20:46
全307件中 131 - 140 件表示 (14/31 ページ)