JUGEMテーマ:四季折々 どもども。サワヤマです。 気が付いたらブログを3本抱えることになって、こちらは久しぶりの更新になってしもた。なははは。 さて、9月も中旬ですね。まだまだ暑い日がありますが、天気図などを見ているとしっかりと秋雨前線が列島をぶった切っていたりして、季節はすっかり秋になっているんだなぁ、という気がする今日この頃。 ところで、あなたは9月と聞くと秋だなぁ?と思います。まだまだ夏のうちでしょ?って思います?? サワヤマは子供のころか...
(有)澤山Q便 | 2016.09.13 Tue 21:26
JUGEMテーマ:四季折々 どもども、サワヤマです。 それにしても、今日(8/31)は風が強いですね。 今朝、庭でコクワガタのオスがよちよちと それはさて置き。今日で8月も終わり。不思議なもので9月と聞くと、秋になったんだなぁ、と思いますね。 さて、今日31日は、旧暦では文月(7月)の29日。今の暦では8月の最終日。そして、旧暦の方も今日が文月の最終日。 というのは、旧暦の場合、ひと月が29日か30日なんですね。それぞれ「小の月」「大の月」なん...
(有)澤山Q便 | 2016.08.31 Wed 16:38
JUGEMテーマ:四季折々 今朝目を覚ましたら、激しい雨・・・ 午後になって雨は上がったんだけど、なんだか寒くなってきたわね。 そうね、福島の夏も、もうすぐ終わりなんだわ。 私は七月の終わりから、久しぶりに故郷のフィリピンへ里帰りしたんだけど、それはもうずいぶん昔の出来事のような気がする。 日本へ戻ってまだひと月も経っていないのに、不思議ね。 もしかしたら、今日の寒さが、私をそんな気持ちにさせたのかもしれない...
ニューラファエル New Rafael 福島のスナック&レストラン | 2016.08.27 Sat 15:55
JUGEMテーマ:四季折々 どもども。サワヤマです。 それにしても、昨日(8/22)の台風9号は凄まじい雨台風でしたね。 自宅近くの石神井川も、この辺りの雨水を集めながら轟々と流れておりました。 さしずめ・・・『村雨を あつめて早し 石神井川』字余り(笑) さて、本日(8/23)は、旧暦では文月(7月)21日。 旧暦も21日ともなると、月の出がすっかり遅くなって、夜の9時ごろ。 明かりが蝋燭しかなかった時代の人にしてみれば、日が暮れて...
(有)澤山Q便 | 2016.08.23 Tue 12:03
JUGEMテーマ:四季折々 どもども、サワヤマです。 今日は8月16日。13日に迎え火をしてご先祖様をお迎えした家は、今日送り火をしてご先祖様とお別れする日ですね。 送り火と云えば! 京都の「五山の送り火」はいいですねぇ。まさに今日ですね。 行く夏に名残を惜しみつつ、送り火が消えた後は、先斗町あたりの川床で酒を飲む、なんてね。 いいなぁ、京都の夏。暑いですけど…(~_~;)。 サワヤマ、1993年の6月から1997年の3月まで京都に住んでいたんですけどね。 京都...
(有)澤山Q便 | 2016.08.16 Tue 18:16
JUGEMテーマ:四季折々 どもども、サワヤマです。 昨日(8/9)は、暑かったですね~。東京都心は37℃ですか・・・(~_~;) 晴れると朝でも、7時台だともう直射日光の下では暑いですもんねぇ。そう思って昨日の朝、6時台から庭の草取り、芝刈り。8時半ごろに終わったんですけど、もうヘトヘト・・。 ニャンズは庭遊び。近頃はそそくさと家に戻ります(笑) ここ数年、太りづらいカラダにするために、毎朝入念にストレッチをしてから軽い筋トレをやっているんですけどね...
(有)澤山Q便 | 2016.08.10 Wed 21:17
JUGEMテーマ:四季折々 いやぁ、暑いですね。全国的に猛暑日・・・。 さて、本日(8/9)は、旧暦では文月(7月)の7日。ほ~、7月7日!! そうなんです。旧暦の七夕って今日なんですね。 キュウレキ好きなサワヤマは、こういった昔ながらの行事は旧暦でやるべきだよなぁ、と常々思っておるのです。 だってねぇ、季節感を大切にしたいじゃないですか。ねぇ。 元来、七夕は「笹の節供」とか「星祭り」などと言われた、お盆につながる初秋の行事だったんですね。 現在...
(有)澤山Q便 | 2016.08.09 Tue 18:13
JUGEMテーマ:四季折々 どもども、サワヤマです。 今日(6/15)は、いかにも梅雨という天気でしたね。 さて、新しく始めようとしている仕事の、そのサイトを作っている今日この頃。 慣れないことゆえ、まぁはかどらないわけですよ。 マニュアルに頼るでなし、ひぃひぃ云いながら進めているわけですね。 そんな1日も、いつものように家呑みしながらプロ野球の交流戦を観つつ終わろうかという、そんな夜。 カミサンの携帯電話に着信音が・・・。 「サバ?好きですよ。えっ?大丈夫です。えぇ、はいありがとうござい...
(有)澤山Q便 | 2016.06.15 Wed 23:34
JUGEMテーマ:四季折々 どもども、サワヤマです。 突然ですが、東京の梅雨の晴天率(1日5時間以上の晴れ間の日)って約30%なんだそうですよ。 そうか、陰性の梅雨で雨自体は少ないけれど、だからと言って晴れているわけでもないのね。 俗に「梅雨の晴れ間」なんていいますが、旧暦で生きていた時代は、梅雨の晴れ間と同義語といえば「五月晴」。 旧暦5月は梅雨の時期。だから五月晴は梅雨の晴れ間のことだったんですね。 今の時代、五月晴といえばすっきりした湿度の低い、爽やかな晴れ間のことですが・・・。 さて、前...
(有)澤山Q便 | 2016.06.14 Tue 18:12
JUGEMテーマ:四季折々 どもども、サワヤマです。 相変わらずの梅雨空ですね。 で、梅雨といえばアジサイ。近頃アジサイの写真ばかりで、いささかしつこいですが・・・(笑) 梅雨といえばアジサイ。小平のあじさい公園にて さて、サワヤマは西東京市に住んでおるわけですが、ちょっと歩くとお隣の小平市。 この小平市にはあじさい公園という、とても整備された公園があります。 http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000115.html まさにこれからの季節、この公園は見頃を迎えるわけです。ということで...
(有)澤山Q便 | 2016.06.07 Tue 13:32
全334件中 81 - 90 件表示 (9/34 ページ)