引き続き合太ソックヤーンの靴下です。 これもオパールのファンタスティックスカイ。 合太はすぐ編みあがるから楽しいですな! ショールを編みたい気持ちもありますが、ソックヤーンを使い切るまでは靴下を編み続ける予定。 JUGEMテーマ:編み物
ニガババロア | 2025.04.15 Tue 19:46
JUGEMテーマ:編み物 仕事帰りにユザワヤによく寄り道をします。 基本的に毛糸やら本やら編み物用品はネットで購入するのですが、 やっぱり現物を見るのって楽しいじゃないですか。 ユザワヤは会員になってないので(昔はなってたんですけど) たまーに特価品を買うくらいで非常によろしくない客ですが。 オンラインのユザワヤは利用してるので許してください。 前置きが長くなりましたが、 要するに「ユザワヤオリジナル糸」が編みたくなったよ。という話です。 購入したのはこれ!...
* true happy * | 2025.04.14 Mon 16:39
JUGEMテーマ:編み物 肩を剥ぐ段階になって、後ろ身頃が1模様足りないことに気が付いた。 ???、編み図に書いてある必要な作り目で作った筈なのに・・・。 考えたところで編み直す気はない(笑)。 そのまま綴じ剝ぎして、縁編みを編んで完成。 1kgコーンの半分弱ぐらい使ってました。 羽織ってみたら、袖付けの幅がもうちょっと余裕が欲しい。 着丈ももう少しあっても良かったかなと思ったけど、まあ着られる。 麻混の糸なので水を通すと柔らかくなる。 一度洗って...
手作りと着物 | 2025.04.13 Sun 10:02
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です ニットカフェ参加者様募集中 今週末4/12にも、駅近でアクセスの良い三鷹台駅前カフェphotonで開催 ご参加お待ちしています ●2025年4~6月期、ニットカフェ参加者募集中(ニットスタジオ104日記) ●2025年1月から「ニットカフェ」開催致します(ニットスタジオ10...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2025.04.11 Fri 23:57
合太ソックヤーンの靴下、完成しました。 糸はオパールのファンタスティックスカイ、針サイズ3.5mmです。 ちょっと色が違う風に出てしまってます。実物はもっと大人しめな感じ。 3mmでもう少し密に編めばよかったかなって気がしなくもありませんが、これはこれでフカフカして暖かくて良い! もうすっかり春の気候で、この靴下を履くのは次の冬になりそうです。 JUGEMテーマ:編み物
ニガババロア | 2025.04.11 Fri 17:07
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です ニットカフェ参加者様募集中 今週末4/12にも、駅近でアクセスの良い三鷹台駅前カフェphotonで開催 ご参加お待ちしています ●2025年4~6月期、ニットカフェ参加者募集中(ニットスタジオ104日記) ●2025年1月から「ニットカフェ」開催致します(ニットスタジオ10...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2025.04.09 Wed 01:26
JUGEMテーマ:編み物 現在「1kgのコーン巻き」の糸でカーディガン編んでます。 あと片袖を編んで、綴じ剝ぎをして、縁編み。 この頃、ショールよりウェアを編みたいが勝っていて。 かぎ針でサクサク編みたいで、このカーディガンになりました。 今も編み図を探してますが、なかなかこれというものが見つからない。 そのせいなのか、ずっと編物ばかりしていたせいか、久しぶりにミシンやろうかなと思いまして。 特売品で1m100円で売ってた刺繍リボンでスマホ用のショルダーストラップ...
手作りと着物 | 2025.04.06 Sun 08:50
先日から編んでいた靴下が完成しました。 ソックヤーンは、レギアのエレクトリックネオンカラー。 エレクトリックネオン! なんて名前から激しめの蛍光色を思い浮かべちゃいましたが、あんがい優しい色合いです。 例によって色合わせなし、だいたい合ってる。 と思ったけど、こうして見るとあまり合っていない。 早速この靴下を履いて、所用のため横浜に行ってきました。 どこに行っても桜の木があって満開で、最高の春気分を味わえました。 港に豪華客船が停泊しているのを見た母が、「もう帰ってこれなく...
ニガババロア | 2025.04.05 Sat 19:50
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 編み物教室☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 4月12日(土) ニットカフェ開催! 参加者様募集中 ●2025年4~6月期、ニットカフェ参加者募集中(ニットスタジオ104日記) ●2025年1月から「ニットカフェ」開催致します(ニットスタジオ104日記) ようやく花の季節 杉並教室の庭のハナカイドウ(?)も...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2025.04.05 Sat 10:40
JUGEMテーマ:編み物 StephenWestさんのyoutubeで見た靴下です。 説明文方式が苦手な上に英語なので、パターンを買っても無駄になりそうな気がして見よう見まねで作りました。 つま先を編んで、前側をガーター編みのメインカラー4段コントラストカラー4段で編み終えたら、前側と接続しながら後ろ側をメインカラー6段(最初と最後だけ5段)コントラストカラー2段で編みました。 メリヤスで編むときの目数段数で編むと長さが足りず、伸ばして履けばなんとか入るけどやっぱり丈が短いです。 今度こ...
罪庫編み物 | 2025.04.01 Tue 13:16
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)