[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
12月のソーイングクラス、Bコース(中級者向け)は、 「円形なべつかみ2種」(新作)です。 片手で使えるなべつかみを2種類作ります。 まずはこちらの円盤形。 正円の片面にポケットを付けて手を入れられるようにしました。 内側にはドミット芯をはさんでいます。 片面がポケットです。 柄の中央を横切るように配置。 隣り合う2枚の布の柄を合わせて作ります。 なので、ひさしぶりに今回は柄合わせもします! そして、このポケットは...
ゆらりか通信 | 2023.11.07 Tue 16:45
12月のソーイングクラス、Aコース(初心者向け)は、 「pa039/BANKポーチ」です。 ボタン留めの裏地付きポーチを作ります。 裏側から見たところ。 切り替え線は縫い代が重ならないようにずらしています。 裏側にもちらりと表の布が見えるようにしました。 Aコースではあまり出てこない内ポケット付き。 カードサイズです。 BANKポーチという名前は、お金回りのものを広範囲で収納できるから。 通帳はもちろん、実は郵便局の振込用紙にサ...
ゆらりか通信 | 2023.11.07 Tue 16:20
JUGEMテーマ:handmade かわいい巾着ができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。二柄、同じ大きさ、同じ形です。ひもの先に丸いループエンドがかわいいですね。 底は丸底、まんまる底です。この底の縫い方が、ちょっと面白いんです。ええ??こんなので縫えるの??って感じの縫い方をします。いろいろ考えましたが、ややこしいけれど、これが一番良さそうです。表の布と裏の布、丸い底で一緒に縫うから、裏布がふわふわ...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.11.03 Fri 08:26
JUGEMテーマ:handmade ドラゴンボール 昨日はハロウィンでしたね。渋谷の大通りは、さほど騒ぎはなく、平穏に過ぎたようでなによりです。日本中で子供たちは、ご近所さんと楽しいハロウィンを過ごしたことでしょう。それが一番の過ごしかたかな〜〜。 孫悟空の子供の頃という設定で、ばあばがお孫ちゃんのために作ったのが、この衣装です。ドラゴンボールはお話が長く、その時々で衣装も替わるのでしょうね。子供の頃の孫悟空なん...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.11.01 Wed 08:49
こちらにUPするのをすっかり忘れていましたが…(汗) 角出し特訓のワークショップを11月に行います。 コースターのレシピを使い、角をきれいに出すコツを学ぶクラスです。 角をきれいに出すための細かいコツはいくつかありますが、 実はミシンをかけるところから始まっています。 時間の都合で普段の教室では話していない内容です。 ワークショップでココを徹底的に追及してみたいと思います。 11月3日(金・祝) 10時〜12時30分(残席1です!) 作るもの&hellip...
ゆらりか通信 | 2023.10.29 Sun 16:41
JUGEMテーマ:handmade 巾着バッグ 巾着バッグができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。キュッと絞って口を閉じるので、物が落ちないしかわいい形、巾着はみんな大好きですね。 巾着のひもをゆるめると、こんな四角な形です。底の部分は少しマチを作っています。 裏地をきちんと付けました。内ポケットも付けましたね。キュッと絞ると口元がフリフリフリルになって、裏布がチラリと見えます...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.10.25 Wed 08:55
11月のソーイングクラス、Bコース(中級者向け)は、 「ダブルポケットポーチ【2】」(新作)です。 その名の通り、ポケットが2つのポーチ。 今回はカードサイズです。 大きいポケットは袋の上辺にファスナー、 小さいポケットはその少し下にファスナーがついています。 2本のファスナーの開閉の向きは同じです。 バッグの持ち手や金具に取り付けられるひも付き。 ひもをたぐり寄せればポーチが出てきます。 さっと取り出したい鍵や定期...
ゆらりか通信 | 2023.10.17 Tue 14:21
遅くなりましたが11月のソーイングクラスのお知らせです。 Aコース(初心者向け)は「pa081/ナイロンの巾着袋・M」です。 「ナイロン生地を使った小物を作りたい」というご要望があり、 2年ぶりにこちらのレシピを使います。 「ナイロン生地」はナイロン糸を使った織物で化学繊維です。 yurarikaでは綿や麻の天然繊維がほとんどで、 化学繊維はあまり使うことはないのですが、これだけは別。 ナイロン生地はエコバッグや傘など、小物にたくさん使われている素...
ゆらりか通信 | 2023.10.16 Mon 14:59
JUGEMテーマ:handmade 和柄のミニ財布 ミニサイズの浮き足がま口で、財布ができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。最近は小さめの財布が人気なのだそうですね。現金を持たずに出かける若者が増えたからだそうですね。キャッシュレスに、そろそろなじみたいけれども・・・なんて考えている今日この頃です。 向こう側は、こちらから続いているわけで、似た感じの柄ですが、ちょっとだけ違いますね。浮き足のがま口は...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.10.14 Sat 08:48
今後も パタンナーの観点から お客様の期待に添えるような 良い企画を提供してまいりたいとおもいます。 JUGEMテーマ:ソーイング♪ JUGEMテーマ:ハンドメイド JUGEMテーマ:インターネット JUGEMテーマ:handmade
かたがみスタイルのブログ | 2023.10.04 Wed 17:41
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)