[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] handmadeのブログ記事をまとめ読み! 全29,589件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

handmade

このテーマに投稿された記事:29589件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c144/1299/
handmade
このテーマについて
大好きな布やレースでいろんなものを作っています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「puredayshana」さんのブログ
その他のテーマ:「puredayshana」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

ブリリアンジャケットGサイズ型紙 縫い代不足

この度は「ただ服スタイル」をご利用いただきましてありがとうございます。         今回  発売となっておりますブリリアンジャケットのGサイズの型紙に不備がありました事をご報告いたします。     Gサイズ 後身頃型紙の後衿ぐり部分の縫い代が本来1?のところ縫い代が0?になっております。   出力の際の確認不足でございました。 製作過程に不備があったこと 深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。     ...

かたがみスタイルのブログ | 2025.01.14 Tue 21:40

2月のソーイングクラス−Bコース

2月のソーイングクラス、Bコース(中級者向け)は、 「ギャザーポーチ【2】」です。 「pa064/ギャザーポーチ」(右・ブルー)の型紙をベースにして、 形とレシピを改良しました。 左のグレーが改良バージョンです。 初代のブルーの方は中央が少しへこんでいます。 ギャザーを寄せることによって袋が横にふくらむのですが、 引っ張られた中央部分がそのまま下に下がっています。 これを改良するため、長方形だった口布の下部分を少しカーブさせました。 カーブによって脇もやや斜めになるのですが、 ポーチの脇の...

ゆらりか通信 | 2025.01.14 Tue 18:21

2月のソーイングクラス Aコース

2月のソーイングクラス、Aコース(初心者向け)は、 「pa129/歯ブラシケースとティッシュケース」です。 ビニールコーティングの生地を使って作ります。 毎年2月のAコースではビニールコーティングの小物を作ります。 ビニールコーティングは表側がビニールでコーティングされた生地のことで、 布端がほつれないので切りっぱなしで使えて便利な素材。 yurarikaでは裏地なしのレシピがほとんどです。 裏地がないということは、作業量も少なく済むということで、 いいことがたくさん!の素材ですが、 ちょっと気を付けな...

ゆらりか通信 | 2025.01.12 Sun 16:36

【2025 明けましておめでとうございます🐍】

  °˖✧HAPPY NEW YEAR 2025✧˖°   明けましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいいたします🐍   昨年の12月はすごく忙しくて目が回っていた分なんだかお正月周りがとても静かで…逆にこわい(笑) でもおそらく神宮のほうや動物園、街の方とか、スタバとか w 人・人・人ですごいことになっているんだろうなー    みんなのワイワイ楽しんでいる雰囲気を想像しながら商品作ってます('ω')   お正...

布デコ通信 | 2025.01.02 Thu 12:42

明けましておめでとうございます

JUGEMテーマ:handmade             明けましておめでとうございます。巳年の2025年が始まりました。 昨年は振り返ってみると、うんうん、まずまずのいい年だったかなあ〜〜なんて思います。たくさんの手作りをたくさんの生徒さんと楽しむことができました。キルトの作品展もあり、本気で作ったりもしましたね。え??キルト展はなくてもいつも本気に決まっていますが・・・     今年の抱負は、コロナ禍に出不精になったままの今日この頃か...

たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2025.01.01 Wed 09:54

ブローチ・パッチン留めなど納品しました☆

  こんにちは。chicaです。 デザフェスが無事終わって札幌にもどってから大忙しでした@   円山公園さんや円山動物園さんと時計台さんへの商品、そして新商品をコツコツ製作。 なんとか精一杯がんばって満足のいく作品に☆ 先日ようやく無事に納品が完了しました。パチパチ👏   今回新しく納品した商品がありまして、これ👇     プラバンで作ったブローチです☆ちなみにこれはりっすー(りす) すごく気に入ったので全部裏にナンバーを残しました。 作...

布デコ通信 | 2024.12.23 Mon 11:36

手提げ袋・お薬手帳入れ・カード入れ作りました

JUGEMテーマ:handmade 昨日よりはちょっとましな天気でした。 庭仕事もちょっとできました。   蘭の鉢も2個玄関に入れました   スーパーに行ってきました。 お鏡やしめ縄作りいっぱい出てます。 後10日余りでおめでとうですものね。   在庫の布でいろいろ作っています。 これくらいでは減りませんが・・・ 手提げ袋 37×39?  マチ14?                       手提げ袋 25×35?  マ...

花はな日記 | 2024.12.22 Sun 17:15

1月のソーイングクラス Bコース

1月のソーイングクラス、Bコース(中級者向け)は、 「pa280/ドロップバッグ【3】」を作ります。 「pa073/ドロップバッグ」の型紙をそのまま生かして、 レシピをリニューアルしました。 正面から見るとしずくの形をしたバッグです。 マチはなく、下カーブのあたりにダーツを入れてふくらみを出しています。 バッグ本体にはキルト芯、持ち手にはドミット芯をはさんでふかふかに。 ほどよくふくらんでかわいいしずくの形になります。 口はマグネットボタン留めです。 以前のレシピにはなかった内ポケット...

ゆらりか通信 | 2024.12.10 Tue 14:46

1月のソーイングクラス Aコース

  1月のソーイングクラス、Aコース(初心者向け)は、 「スマホポシェット」(新作)を作ります。 こちらは前側で、オープンの外ポケットがついています。 後ろ側は前側のポケット部分の布がそのままつながっていて、 底にステッチミシンで仕切りを入れています。 中央の留め具はバネホックです。 脇に丸ひもをつけてナスカン付きのショルダーひもをひっかけます。 ショルダーひもはアクリル製で長さ調節ができます。 裏地付きバッグを応用した構造です。 表地と外ポケットが一体になっていて...

ゆらりか通信 | 2024.12.10 Tue 14:09

12月のソーイングクラス Bコース

12月のソーイングクラス、Bコース(中級者向け)は、 「pa278/コンパクト長財布【2】」(新作)を作ります。 「背面に小銭ポケットがあるといいなぁ」というリクエスト。 初代は前面のメインポケット外側についています。 サイズはほぼ同じで、【2】ではポケットを変更しました。 カードポケットは横方向1室から縦方向2室に変更。 今までの2倍収納できます。 メインポケットにはお札を収納。 ボタン留めです。 今回はバネホックにしました。 お札ぎりぎりサイズです。 通帳も1〜2冊な...

ゆらりか通信 | 2024.11.05 Tue 18:21

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!