[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:handmade おそろいパンツ ふたごチャンのおそろいパンツができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。脇にポケットを付けました。ポケット口がよくわかりますね。 腰が広めで足先細くなっています。ティーパードなパンツですね。 おしりはゆったりだから、脱ぎ着も自分でできちゃいますね。 ポケットの向こう布に模様のある布を使いましたね。よく見る...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.04.08 Sat 09:00
店頭では弁当ふろしきフェア開催中です。 弁当ふろしきはあずま袋をベースにして作ったyurarikaオリジナル。 開店の頃から作り続けて18年目になります。 包んだ状態は「ふろしき」ですが、実はこんな形をしています。 お弁当箱を入れて、 1回結べば包めます。早くて便利! SとMの2サイズ展開です。 ちょうど良いサイズのお弁当箱を包むとこのくらいの感じです。 &...
ゆらりか通信 | 2023.04.07 Fri 15:55
JUGEMテーマ:handmade ワンポイントの帯で 茶色の帯と茶色の無地を合せたステキなトートバッグができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。大きめトート、カッコいいトートです。2つとない帯のトートですね。 お太鼓にくる部分を正面に配しました。アートなイメージ、柄を真ん中にしなかったのが良いですね。ニュアンスを感じます。 反対側は無地になります。お太鼓の部分にしか模様がない帯で...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.04.07 Fri 08:26
JUGEMテーマ:handmade キラキラ帆布のお迎えバッグ キラキラのラメ入りの帆布で、ちょうど長財布がすっぽり入るお迎えバッグができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。子供のお迎えに行くのに丁度いいね〜という生徒さんの一声で「お迎えバッグ」と名付けられたバッグです。 くるっと返して向こう側には、可愛いポケットが見えました。スマホなど入れるのに良いですね。 開閉はファスナーで...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.04.06 Thu 08:28
JUGEMテーマ:handmade 木の芽時というのでしょうか イマイチ調子が悪いです。 メダカの水を変えた次の日は腰が痛いし、 頭も痛い夜は咳が出るしーーーー 外に出るときはマスクはしてますが、花粉症のせいかなあ。 庭に出るとたくさん花が咲いて気持ちいいので、 庭でゴソゴソしています。 一応出来上がった入学グッズ エプロンと三角巾・袋 エプロンも三角巾も、紐でなくゴムを入れて脱ぎ着るするようです。 ランチョンマットと袋 体操服入れ 口はル...
花はな日記 | 2023.04.05 Wed 22:23
JUGEMテーマ:handmade マリメッコのコロンバッグ コロンと四角いバッグができました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。正面の大きなお花の模様、あ〜あ、よく見るあれですね。そうそう、マリメッコです!!このマリメッコは帆布のマリメッコ、日本ではなかなか買えないマリメッコですね。 くるっと返して向こう側もマリメッコですが、ちょっと違うお花柄。でも、この少しだけを見てもファンはわかりますね。大好きなマリメッ...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.04.05 Wed 08:51
yurarikaにはトートバッグの型紙がたくさんあります。 お弁当用に使うのはサブバッグとしての提案です。 こちらはトートバッグ・Sサイズ。 Sサイズは、縦×横×マチの寸法が違うものをいくつも作っています。 こちらは一番新しいサイズのもので、 お弁当箱と水筒の他にもう少しゆとりがあるので、 仕事帰りにちょっとした買い物をして荷物が増えても対応できます。 スクエアトート・Sサイズ。 トートバッグ・Sサイズよりも少し高さがあり、 横幅もやや...
ゆらりか通信 | 2023.04.04 Tue 13:37
JUGEMテーマ:handmade 前回記事で言っていたロンドンくま その翌日に 頭付けて 腕と脚を付けて 無事完成 ٩(ˊᗜˋ*)و 結構大きいのです 可愛い❤(。☌ᴗ☌。) うん 自分で作るとなんでも可愛いよね 制作過程では ひ〜(;・・) などと思うところもあったけど 完成して良かった ...
pas a pas | 2023.04.04 Tue 11:28
お知らせが遅くなってしまいましたが、 4月は「弁当ふろしきフェア」を開催します! なんと5年ぶり! たくさん作りました〜。 SサイズとMサイズ、花柄、水玉、ギンガムチェック、などなど。 柄によっては一点しかないものもあります。 店頭サンプルはいろんなサイズのお弁当箱に包んでいます。 SかM、サイズで迷ったらご相談くださいね。 「弁当ふろしきフェア」は4月30日までです。 合わせてお弁当箱が入るトー...
ゆらりか通信 | 2023.04.02 Sun 13:37
JUGEMテーマ:handmade 帯の表と裏 着物の帯を壊してバッグを作りました。ソーイング教室の生徒さんの作品です。正面の柄の部分が帯の表、無地の部分が帯の裏面なのです。両方を使ってバッグに仕立てました。シックなのに都会的な雰囲気がありますね。 4分の1円が並んでいますが、同じ物なのに同じ物がない、そんな良い雰囲気があります。下の方は無地に切り替えました。こうすることで安定性を感じます。持ち手も同じ...
たんぽぽchanのきまぐれ☆ブログ☆ | 2023.04.02 Sun 09:00
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)