JUGEMテーマ:御朱印収集 伊藤若冲ゆかりの寺 宝蔵寺に参拝しました。 伊藤若冲生誕三百年 「御朱印 シアン」 「宝蔵寺 御朱印」 宝蔵寺オリジナル御朱印帳 在庫切れだったため郵送で頂きました。 http://www.houzou-ji.jp/ 宝蔵寺のHPから申し込みました。 生家のあった錦市場の幕も伊藤若冲の...
御朱印綴り | 2017.02.01 Wed 11:56
大阪仏具店御朱印帳21・20ページ JUGEMテーマ:御朱印収集 両ページ共、弘法大師が書かれているので真言宗です。 20ページは中野区江古田にある東福寺で私はここのお寺が開園した「金の峯幼稚園」 に通ってました。非常に懐かしかったです。 21ページは西武池袋線「椎名町駅」にある金剛院です。ここは「赤門テラスなゆた」 というカフェを経営してまして、御朱印を頂いた後に暫くここで寛いでました。何を注文 したのかもう忘れましたが美味しかったです。因みに神社やお寺などの宗教法人は多くの 税制で優...
Core Collection | 2017.01.30 Mon 21:20
1月28日は 旧暦の1月1日にあたり 今年二度目の『元旦』です(笑) そんな めでたいお日柄の日に 早稲田にある『穴八幡宮』へ 『一陽来復(いちようらいふく)御守』を授けて頂きに行って参りました( ̄▽ ̄)ゞ 暖かなお日和も相まって 境内は大盛況です(苦笑) 今回 授与して頂くまでの待ち時間は およそ1時間。 初日(冬至)などは 早朝から長蛇の列で 2時間待ちはザラだとか・・・(汗) 左:一陽来復懐中御守 右:一陽来復御守 穴八幡宮の『一陽来復御守』は 冬至から節分までの間にしか授与されない御守で...
必死!仕事人!? | 2017.01.29 Sun 18:25
JUGEMテーマ:御朱印収集 室生寺・仏隆寺をめぐる奈良宇陀路 御朱印めぐり この記事では、女人禁制だった高野山に対し、女性の参詣が許されていたことから「女人高野」と言われる室生寺、空海の高弟・堅恵が室生寺の南門として創建したと伝わる仏隆寺をめぐる奈良宇陀路御朱印めぐりの旅を紹介しています。 室生寺 室生寺は、奈良県宇陀市室生にある真言宗室生寺派大本山の寺院です。室生寺の正式名称は、室生山悉地院(しっちいん)になるようです。 近鉄大阪線長谷寺駅から二つ...
御朱印めぐり | 2017.01.27 Fri 11:46
JUGEMテーマ:御朱印収集 山梨県甲州市 向嶽寺に参拝しました。 臨済宗向嶽寺派の大本山です。本尊は釈迦如来。 御朱印は書置きのみでした。この向嶽寺は非公開寺院のため庭園等の拝観はできない模様。 最初どこで御朱印がもらえるか迷って、庫裡らしきところに入り声をかけて初めて御朱印をいただけました。 案内もないので少し勇気が必要かもしれません。 みなさん修行中であり、臨済宗向嶽寺派の総本山の息遣いがリアルに感じられます。 観光地化した寺社と一線を画するお寺でし...
御朱印綴り | 2017.01.26 Thu 11:57
JUGEMテーマ:御朱印収集 大阪仏具店御朱印帳?????ページ ここは日光の二荒山神社の中宮祠と奥宮です。日光東照宮と輪王寺と二荒山神社の本社で 日光の社寺として世界遺産に登録されているのですが、ここは少し位置が違います。私の 場合はむしろここ男体山に来る為に日光に来ました。中宮祠が登山道入り口になっていて 登山届けもここに出します。2486Mのハードな山で、上の方は雪もまだ残ってました。 同じ日本百名山で茨城県の筑波山にもピークに男体山がありますが、勿論別の山です。 ?が山頂にある鳥居と...
Core Collection | 2017.01.25 Wed 21:55
JUGEMテーマ:御朱印収集 山梨県 富士山下宮小室浅間神社に参拝しました。 小室浅間神社の手水舎 小室浅間神社正面 小室浅間神社の神馬。かみます。
御朱印綴り | 2017.01.25 Wed 12:23
JUGEMテーマ:御朱印収集 山梨県 慈雲寺に参拝しました。 境内の入り口 境内の入り口 2 慈雲寺の枝垂れ桜。下からのアングル 抹茶と落雁をいただきました。 参拝時はやや散り気味でした。 おまけとして、山梨県牧丘町の乙ヶ妻の枝垂れ桜。下の写真
御朱印綴り | 2017.01.25 Wed 12:16
JUGEMテーマ:御朱印収集 大阪仏具店御朱印帳??ページ 東照宮も世界遺産なのですが、輪王寺も世界遺産です。もともとは日光二荒山神社と合わせて 一つだったのですが、明治政府の神仏分離令によって分かれました。しかし、お寺と神社に分 かれることは有っても、神社も二つに分かれたというのは珍しいのではないでしょうか。日光 だけを捉えて考えれば、明治政府の神仏分離令とは宗教の力を弱める効果も担っていたのでは ないだろうかと考察してしまいました。それで御朱印が二つありますが別々の場所で頂いてます...
Core Collection | 2017.01.22 Sun 22:06
全1000件中 971 - 980 件表示 (98/100 ページ)