[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 風景印のブログ記事をまとめ読み! 全385件の36ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

風景印

このテーマに投稿された記事:385件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/25665/
風景印
このテーマについて
郵便局で頂ける日本各地の風景印をご紹介!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「spahorseman」さんのブログ
その他のテーマ:「spahorseman」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

【小型印】 トロッコ王国美深 開国20周年記念

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   北海道中川郡美深町にある『トロッコ王国美深』がオープンしたのは1998年(平成10年)7月。今年で20年を迎えます。   その開国20周年を記念して美深郵便局で『トロッコ王国美深 開国20周年記念』小型印の使用が始まりました。使用期間は平成30年4月27日〜平成30年12月28日までで、今回は郵頼で初日印の押印をオーダーしました。     旧美幸線のレールに、現在運行しているトロッコと、美深町のイメージキャラクターの「美深(びふ...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.05.02 Wed 12:00

【小型印】 旭山動物園 開園50周年

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   旭川市にある旭山動物園は4月8日で2017年度の冬の営業を終了しました。   旭山動物園の開園は1967年(昭和42年)7月1日ということで、2017年度が開園50周年にあたっていたんですね。そしてその50周年を記念して小型印が作られています。今回は郵頼で営業最終日の日付で押印して下さいとお願いをしましたが、園内にあるペンギンポストに投函してもこの小型印が押されて郵送されていました。(小型印も営業最終日の4/8で取扱終了)     ...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.04.13 Fri 12:01

【風景印】 イオンモール苫小牧内郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   3/20から苫小牧市にある【イオンモール苫小牧内郵便局】で風景印の取扱いが始まる旨、郵便局のHPで紹介されていました。   願わくば日高本線の列車や室蘭本線で特急すずらんを撮影しながら、こちらの郵便局に立ち寄って初日印を頂きたかったのですが、さすがに今月は愛馬の出走日や旭山動物園号のラストラン運行の日に公休日を充てているので、こちらに公休を回すのは諦めました… なので今回は郵頼で初日印をお願いしました。   &nb...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.03.26 Mon 12:00

【風景印】 都郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   昨日、3/1から後志管内の赤井川村にある【都郵便局】で新たに風景印の取扱いが始まりました。今回は後志管内の中でも地元の北後志にある郵便局なので郵頼ではなく、直接訪問して頂いてまいりました。     赤井川村の景観の一つである「ひまわり畑」と村内を流れる清流・余市川で跳ねる「鮎」がデザインされています。余市川の鮎は「北限の鮎」として知られています。また、余市川は実際に都郵便局の裏を流れており、以前に都郵便局のそばにあ...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.03.02 Fri 12:16

【風景印】 幕別郵便局 & 十勝池田郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   1月下旬のSL冬の湿原号&クリスタルエクスプレス撮影旅行では2つの郵便局で風景印を頂くことが出来ました。   前泊のために釧路市内へと向かった金曜日、帯広市の隣町、幕別町の【幕別郵便局】で頂きました。今は幕別町といえば平昌オリンピックで見事に金メダルを勝ち取った?木姉妹の出身地として知られていますね。思い返せば、町のあちこちに応援幕がありました。     明野ヶ丘公園遊具・ピラリと止若橋、日本パークゴルフ協...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.02.27 Tue 12:08

【小型印】 第69回さっぽろ雪まつり & 雪ミク2018

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   2018年の『第69回 さっぽろ雪まつり』は2/1〜2/12の期間で開催されるつどーむ会場と、2/5〜2/12の期間で開催される大通・すすきの会場があります。毎年、この開催を記念して小型印が作られます。     第69回さっぽろ雪まつりのシンボルマークがデザインされています。昨年は雪まつり会場内にある郵便局のブースで小型印を頂きましたが、今年は休みを廃止目前のキハ183系特急北斗の撮影に充てたいと思い、会場には行かず郵頼にしました。もちろ...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.02.08 Thu 12:01

【風景印】 札幌澄川駅前郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   新しく風景印の取り扱いを始める郵便局の情報は日本郵便のHPからチェックをしているのですが、そこには新規の取り扱いだけではなく、廃止の情報も載っているんです。今回見つけたのは【札幌澄川駅前郵便局】の風景印廃止の情報でした。     札幌市南区のシンボルマークと札幌天神山国際ハウス、地下鉄南北線の車両がデザインされています。一昨日、1月18日が最終押印日ということだったので、その日を指定して郵頼をしました。   ...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.01.20 Sat 12:07

【風景印】 釧路愛国郵便局 & 布伏内郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   日本郵便のHPで新しく風景印を取り扱う郵便局はないかな〜と見ていましたところ、釧路市の郵便局2ヶ所で1/15から新規に取り扱いが始まると紹介されていました! SL冬の湿原号とクリスタルエクスプレスを写真に収めるべく、今月下旬に釧路方面に遠征をする予定でいますが、土曜日曜だと郵便局の窓口はやっていないでしょうから、今回は郵頼でお願いをしました。   【釧路愛国郵便局】     かつて運行していた「雄別炭砿鉄道」...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2018.01.18 Thu 12:00

【風景印】 星置駅前郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   日本郵便のHPをチェックしていたら、北海道内で新たに風景印の取り扱いが始まる郵便局の情報がアップされていました。今回は札幌市内の郵便局であることと、12月に入ってすぐに札幌に行く用事があったので、ちょっと寄り道して風景印を頂いてきました。   今回新たに取り扱いを始めたのは札幌市手稲区にある【手稲星置駅前郵便局】です。11/24から取り扱いを開始しています。     星置川にかかる「星置の滝」と郵便局前に設置され...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.12.02 Sat 12:00

【小型印】 ルパン三世フェスティバル2017

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   今年の9月16日(土)と17日(日)の2日間、北海道の道東にある浜中町で『ルパン三世フェスティバル in 浜中町』が開催されました。『ルパン三世』の原作者であるモンキー・パンチ先生は浜中町のご出身ということで、町のあちこちでルパンの姿を見ることができ、町の活性化に一役買っているんです。また、ルパン三世のラッピングトレインやラッピングバスなども運行しているんですよ。   そして、このフェスティバルを記念して浜中町内の5つの郵便局で、小...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.11.03 Fri 13:38

このテーマに記事を投稿する"

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

全385件中 351 - 360 件表示 (36/39 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!