[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 風景印のブログ記事をまとめ読み! 全385件の37ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

風景印

このテーマに投稿された記事:385件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/25665/
風景印
このテーマについて
郵便局で頂ける日本各地の風景印をご紹介!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「spahorseman」さんのブログ
その他のテーマ:「spahorseman」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

【風景印】 ウイングベイ小樽内郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   先日、映画を見るのに「ウイングベイ小樽」に行ってきたのですが、見たかった映画は機材トラブルで見たい時間帯での上映はなしということで意気消沈… でもタダ行っただけで帰るのももったいないので、【ウイングベイ小樽内郵便局】に行って風景印を頂いてきました。     ヨットと平磯岬がデザインされています。「ウイングベイ小樽」のすぐそばには、マリーナ/ヨットハーバーがあるのでこのデザインなんでしょうね。   &nbs...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.10.23 Mon 12:03

【風景印】 北海道神宮前郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   この日は人間ドックを受診するために札幌に行っておりました。中央区・円山にあるクリニックでの受診だったのですが、受付時刻の30分前に着いてしまったので、割と近くにある北海道神宮まで歩いて行ってみることにしました。でも、飲まず食わずでずっといたため、お腹は空くし喉は渇くしで、あまりチャキチャキ歩くことができず、のんびりお散歩みたいな感じで歩んでいたので、このペースでは参拝してクリニックに戻ったら受付時刻に遅れてしまう… ということで...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.09.28 Thu 12:01

【風景印】 小樽最上ー小樽望洋台ー小樽桜町ー朝里

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   この日は札幌で所用があったので、まだ風景印が収集できていない小樽市内の郵便局を巡りつつ札幌へと向かいました。今回も前回同様に小樽市中心部から離れたところを回ってきました。   小樽市塩谷から小樽市中心部を山側に迂回して走る道道956号線(小樽環状線)を走り、天狗山を越えて最上町にある【小樽最上郵便局】からスタートです!     小樽天狗山、天狗、ロープウェーとスキーヤーがデザインされています。天狗山スキー場...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.09.20 Wed 12:01

【風景印】 芽室ー清水ー新得ー富良野ー芦別

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   楽しいステイだった帯広からの帰り道は、ご当地入場券を買いながらでしたが、同時に駅近くにある郵便局にも立ち寄って、風景印を頂きながらの道中でした。市町村の中心となる駅の近くには、郵便局や銀行はだいたいあるものです。行きは日曜日で郵便局はやっていなかったので、まずは芽室町からスタートしました!   【芽室郵便局】     ゲートボールとハナショウブ、背景に日高山脈がデザインされています。芽室町はゲートボール発...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.09.18 Mon 12:03

【小型印】 第69回北海道消防大会 in 弟子屈

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   最近は弟子屈郵便局に郵頼を行なうことが続いております。今回は8/25に開催された『第69回 北海道消防大会 in 弟子屈』の小型印です。この日しか頂くことができない、1日限定の小型印です。     摩周湖を背景に、消防大会ということで、町火消の各組が用いた旗印である『纏(まとい)』がデザインされています。   公益財団法人 北海道消防協会が主催の『第69回 北海道消防大会』は、弟子屈町にある釧路圏摩周観光文化センターで...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.09.01 Fri 12:05

【風景印】 釧路武佐郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   郵便局のHPで風景印のページを見ていたら、ちょうどお盆の時期に新たに押印を開始する郵便局の情報がアップされていました。今回は【釧路武佐郵便局】で、8月14日からの使用開始ということで、初日印を頂くべく今回も郵頼でお願いをしました!     デザインは釧路地域の炭鉱を支えていた「石炭輸送列車」が描かれています。   実は今も石炭列車は運行していて、以前のように頻繁にその姿を見ることはなくなったものの、春採駅ー知...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.08.19 Sat 12:16

【小型印】 「阿寒摩周国立公園」名称変更記念

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   昨日は「阿寒国立公園」から「阿寒摩周国立公園」に名称変更されたことで、弟子屈郵便局の風景印のデザインが変更になったことを書きましたが、それとは別に、名称変更を記念した小型印も8月8日から使用が開始されました!     デザインは摩周湖そのものです。カムイシュ島もきちんとデザインされています。 今年の12月29日まで弟子屈郵便局の窓口での押印の他、郵頼でも受付をしています。     摩周湖は『霧の摩周湖』と...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.08.12 Sat 12:01

【風景印】 弟子屈郵便局(デザイン変更)

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   郵便局のHPで風景印・小型印の情報を見ていたら、北海道のパートで久々に更新がありました。   第四十八代横綱・大鵬関が育った『弟子屈(てしかが)町』にある【弟子屈郵便局】の風景印のデザインが変更になるということで、旧デザインの最終日付印と新デザインの初日印を頂くべく、郵頼を致しました。ちなみに、私にとっては郵便はがきが62円になってから初の風景印になります(*´ω`*)   【旧デザイン】    ...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.08.11 Fri 12:00

【風景印】 張碓郵便局 & 銭函郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   連休中、再び歌志内へと行ってきたのですが、行きしなに小樽市郊外にある郵便局で風景印を頂いてから目的地へと向かったんです。まずは小樽市中心部から札幌方面へ向かって朝里を通り過ぎ、銭函に向かう途中にある張碓地区にある【張碓郵便局】へと向かいます。国道5号線から海側に下っていくとある小さな郵便局です。     張碓大橋と恵比須島がデザインされています。   以前は函館本線朝里駅と銭函駅の間で『張碓駅』が存在して...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.05.17 Wed 12:01

【風景印】 デザインが変わった 月形郵便局 & 岩見沢郵便局

JUGEMテーマ:風景印   こんにちは!   今回、空知管内の風景印行脚を行なった中で、以前とデザインが変わっていた郵便局が2つあったんです!     【月形郵便局】     以前は北海道行刑資料館と樹齢500年の見返りの楡(ニレ)がデザインされていました。       今はメロン形の変形外枠の中に切り花と皆楽公園の水辺風景がデザインされています。     【岩見沢郵便局】     以前は利...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.05.02 Tue 12:17

このテーマに記事を投稿する"

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

全385件中 361 - 370 件表示 (37/39 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!