JUGEMテーマ:鉄道模型 在りし日の炭ホキ【5764レ】 (DE10 1198 JR貨物塗装+ホキ10000 返空) その1 早朝発、熊谷からの空のホッパ車20輌を従えて 午前中に川崎の扇町駅へと向かう炭ホキ返空。 このあと、三井埠頭で空のホキを切離し、代わりに石炭を満載にした ホキ20輌と入れ替え、昼頃出発。 なぜか浜川崎駅でしばらくたたずんだ後、新鶴見信号場へと向かう。 そこでEF65にバトンタッチ。 ホッパ車20輌分、実に積載重量700tの石炭を託す。 この後EF65は夕刻...
Green Lights Inc.’s Products Report | 2020.05.05 Tue 11:18
JUGEMテーマ:鉄道模型 ★おうちで始めようNゲージ★オリジナルレイアウトセット★を作った -その2- 「おうちで過ごす」を楽しくしてもらおうと企画した「Nゲージレイアウトセット」。 まぁ有り体に言えば「販売している」訳ですが、 ここにはキャリアウン十年の技術・ノウハウと、 無限とも言える手間(愛情、といいましょう)と、 笑顔で楽しく遊んでもらえるといいな、という想いが詰まっています。 まずこちらが今回のレイアウトの設計図です。 元本...
Green Lights Inc.’s Products Report | 2020.05.04 Mon 10:30
JUGEMテーマ:鉄道模型 ★おうちで始めようNゲージ★オリジナルレイアウトセット★を作った -その1- 昨今の事情により、みんな「おうちで過ごす」事を余儀なくされていますね。 まぁ疫学的リスクとか社会的な方針とかはアタマでは 理解できる(するしかない)とは思いますが、 いろんな「自粛」が始まって、はや2ヶ月ぐらい? 「おとなしく過ごす」にも限界は来ます。 (私は山登りも鉄道見学(旅行)もできず欲求不満です・・・。) ちなみになぜ(経済活動は別として)「自粛...
Green Lights Inc.’s Products Report | 2020.05.04 Mon 09:08
JUGEMテーマ:鉄道模型 鉄道模型用車載カメラシステム”Train View HD”の開発1 当社の「鉄道事業部」が手掛ける鉄道模型(Nゲージ)は、 当社事業の中核であります。 中学生くらい?から手がけておりますので、キャリアうん十年。 (もちろん大人になってからは中断していますのでリターンモデラーという事になりますが・・・。) 車輌の研究(と言うか買い集め)からジオラマ作りまで、 やりたいことは山ほどあるのですが、一番重要かつ高度な お...
Green Lights Inc.’s Products Report | 2020.05.02 Sat 20:10
JUGEMテーマ:鉄道模型 2020年5月1日、今日から5月になりました。 小さな鯉のぼり 例年は5月の運転会では、列車の最後尾に小さな「鯉のぼり」を付けて走りました。 子どもたちが、はためく鯉のぼりを見てとても喜んでくれましたが、今年はそれも我慢です。 鯉のぼりを付けて走らす事が出来れば良いな さて、炭庫部分の工作を進めます。 参考にしたオリジナルの機関車は、機関部と炭庫部は一体のものです。 私の作る...
定年後のyasuぼっちとミニSL | 2020.05.01 Fri 13:57
JUGEMテーマ:鉄道模型 2020年4月30日、ボルトだらけで厳つい機関車の面構えを見てみます。 まだキャブとボイラーをフレームに固定する手はずが整っていません、うまい方法を考え中です。 ボルトはジブリ風演出 のための飾りボルト 煙室に車番ナンバープレート装着 安全つかみ棒装着 つかみ棒はちょっと細い感じ 各部分が大きいので固定方法が難しい。 ...
定年後のyasuぼっちとミニSL | 2020.04.30 Thu 17:27
JUGEMテーマ:鉄道模型 2020年4月29日、車番ナンバープレートを作ります。 円形のプレート 煙室扉の真ん中についている車番を表すプレート、今回作っている機関車は7番目の機関車なので「7号機」のプレート7番を掲げます。 ごそごそ、工具箱の中から使えそうな円形の部品を探します。 ワンコの散歩で町中をウロウロしていると、あちこちで小さなネジなどの金属を拾うことがあります。 子どもの頃から、遊びでいろんなガラクタを拾っては宝物にし...
定年後のyasuぼっちとミニSL | 2020.04.29 Wed 15:50
JUGEMテーマ:鉄道模型 2020年4月27日、25日に延長したデッキ部の工作を進めます。 端面は多くのボルトが埋め込まれた部品で、ジブリのアニメ的で個人的にとっても気に入っています。 扱いを大きくしたい物 このままでは印象が薄い 好きな形のパーツですが、いかんせん板一枚では薄すぎます。 この様に、もそっと厚みが欲しい 延長した前部のスカスカの一枚板の後ろに、木材を当てて厚みを増します。 3cmの...
定年後のyasuぼっちとミニSL | 2020.04.27 Mon 13:21
JUGEMテーマ:鉄道模型 2020年4月25日、フレームの前部を延長し車体に新しくデッキを作成します。 元々「道楽ぼうず」さんに製作を依頼した「エンジン動力車」。 長方形の金属フレームにエンジンユニットが載った完成品で、上回りは購入した各自が希望の物を作ることになっています。 四角いフレームの形態から、上回りは角張った箱形が作りやすく「電気機関車」「ディーゼル機関車」が想定されます。 私は当初から「機関車」の形態の物を考えず、上に乗って客車の...
定年後のyasuぼっちとミニSL | 2020.04.25 Sat 17:37
JUGEMテーマ:鉄道模型 2020年4月24日、ボイラーの塗装をします。 最初は煙室扉からボイラーまでを全て黒色で塗るつもりでしたが、ちょっと色気を出して煙室だけシルバーにする事にしました。 扉は黒に塗ってしまっているのでそのままですが、似合わなかったら全てシルバーか黒色にします。 煙室を残して黒色にします 東京都知事から「ステイ・ホーム」と言われているので、ワンコと過ごす時間が多い。 (「ステイ」って、犬へのか...
定年後のyasuぼっちとミニSL | 2020.04.24 Fri 19:01
全1000件中 631 - 640 件表示 (64/100 ページ)