[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鉄道模型のブログ記事をまとめ読み! 全1,403件の91ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鉄道模型

このテーマに投稿された記事:1403件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/8336/
鉄道模型
このテーマについて
鉄道模型趣味、レイアウト制作、車両コレクション、
DCC化による自動運転
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kennabcdefg」さんのブログ
その他のテーマ:「kennabcdefg」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96 >

国際鉄道模型コンベンション 2018に行ってきた

JUGEMテーマ:鉄道模型  土曜日だけみたいですが秋を感じさせる陽気の下、ビックサイトで開催された国際鉄道模型コンベンション 2018にいってきました。国際と冠がありつつも微妙な内容で北海道がテーマらしいのですが、外国人は殆どいませんでした。(あたりまえか・・)まあ純粋な日本型色濃いめの内容ではありますが、鉄道模型界の一大お祭りなので、人出はそこそこありました。だだ会場は広めにとってあるのか、開催期間が3日で分散していたのかわかりませんが、先々週に行った鉄道模型コンテストの方が人口密度がかなり高...

Endless trail | 2018.08.19 Sun 11:56

心の安らぎミニ鉄道(ミニSL)の「機関車整備」

JUGEMテーマ:鉄道模型   2018年8月18日、仕事が休みだったのと台風19号の影響で暑さも和らいでいたので、久しぶりにガレージにこもって車両の整備を行いました。   夏のガレージ内は、暑さと「蚊」の攻撃で作業には向きません。   前回の運転会では、高温で動力車のコントローラーがダウンしてしまい、人力で列車を押したという苦くも二度と思い出したくない経験をしたので、しっかりと整備をして次の運転会に臨みます。   業務用の動力車なので コントローラーには ...

定年後のyasuぼっちとミニSL | 2018.08.18 Sat 23:12

初めてのレイアウト -#005- とりあえず楕円形

いきあたりばったりの線路配置でとりあえずオーバル(楕円形)を完成。 単に早く走らせてみたかっただけなんですけどね。 外回りは出来たから、これをベースに残りを配置してみましょ。 むねき    

世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA~プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄も鉄活の時間です~ | 2018.08.17 Fri 06:51

もう?ポポンデッタ第2弾発表。しかも阪急!

先月、南海こうや号をNゲージで発売すると発表したポポンデッタ。   もう第2弾の発表です!   衝撃の阪急新1000系・1300系   あまりにも衝撃的すぎです。     http://popondetta.com/maker/?p=215   南海こうや号の試作品も出ていない状況での第2弾の発表。 攻めてますねえ。   価格は8両編成で29800円(税別) 室内灯はオプションでつけれるようですが、どうも室内灯もポポンデッタから 発売されるみたいです。   KATOに比べる...

世界に広げよう鉄道と鉄道写真のWA~プチ鉄・鉄子さん・チビ鉄も鉄活の時間です~ | 2018.08.16 Thu 00:09

名古屋電鉄さんのMP3サウンドキューブを試す

JUGEMテーマ:鉄道模型  名古屋電鉄さまが密かに温めていらっしゃいます、MP3SoundQubeの試作品を提供していただいたので、試してみることにしました。まずMP3SoundQubeついてですが車載型のMP3デコーダV5を据え置き型にして開発されたということで、サイズが70mm×53mm程でNゲージはおろかHoゲージの車両にも入れることはできません。そのかわり配線設計に余裕が生まれてMP3の特徴である高音質な部分をより引き出すことが出来る様になったみたいです。    ◇MP3SoundQubの上面    DCCのDecoder...

Endless trail | 2018.08.14 Tue 17:34

ミニ鉄道(ミニSL)機関車に冷却ファンを付けました

JUGEMテーマ:鉄道模型   2018年8月4日の運転会で不動になった、5インチ鉄道模型の動力車の点検を行いました。   運転会中に駅で停車した後動かなくなり、バッテリーの容量は十分だったのでコントローラー関係が熱でやられたのだと思いました。   すでに列車にはお客さんが乗っていたので、しばらく停車したままでコントローラーを冷却していたのですが、元に戻らなかったのでやむなく列車を人力で押して、この列車を最終にしました。   列車は無事に駅まで辿りつかせ ...

yasuぼっちとミニSL 【小型鉄道を運転してみて感じたこと】 | 2018.08.07 Tue 13:52

鉄道模型コンテスト2018とMaker Fiar Tokyo 2018を見に行く

JUGEMテーマ:鉄道模型  猛暑が全国を包み込んでいますが、この暑さに負けじと鉄道模型コンテストとMaker Fiar Tokyoを見にゆきました。会場は臨海地区のビッグサイトです。国際展示場前から10分弱ですが歩くだけで汗が吹く出てきます。もう近頃の東京の真夏は異常な暑さです。オリンピック開催が懸念されてますが本当にやるんかい!と言う声がでるのもうなずけます。  暑さでバテ気味の状態で鉄道模型コンテストの会場に入りました。人の入りは夏休みのもあって多いかったです。中高生の鉄道模型クラブか鉄道系のクラブが...

Endless trail | 2018.08.06 Mon 21:33

暑すぎて大変トホホだったミニ鉄道(ミニSL)の運転会

JUGEMテーマ:鉄道模型   2018年8月4日大阪阪南市で運転会がありました。 夏のイベントは開放感もあり、どこでやってもウキウキ感が大きくて楽しみです。   今回は自治会主催の催しで、素人さんの出店のみで値段の安さや品数の多様さ、そしてプロの方が居ないので雰囲気が穏やかです。   そしてやったぜ 天候は「晴天」! 絶好の運転会日和 ‥‥ の ‥‥ はずだった~ ‥‥   暑いけれどお客様は大勢来られます 手作り感満載でみんなが待っていた様子   以...

定年後のyasuぼっちとミニSL | 2018.08.05 Sun 17:15

暑すぎて大変トホホだった運転会

JUGEMテーマ:鉄道模型   2018年8月4日大阪阪南市で運転会がありました。 夏のイベントは開放感もあり、どこでやってもウキウキ感が大きくて楽しみです。 今回は自治会主催の催しで素人さんの出店のみで、値段の安さや多様な品数からプロの方が居なくて気楽です。   そしてやったぜ 天候は「晴天」! 絶好の運転会日和 ‥‥ の ‥‥ はずだった~ ‥‥   暑いけれどお客様は大勢来られます 手作り感満載でみんなが待っていた様子   以前からこのイベントで運転会を...

yasuぼっちとミニSL 【My Business Is Life Itself】 | 2018.08.05 Sun 17:15

暑すぎて大変トホホだった運転会

JUGEMテーマ:鉄道模型   2018年8月4日大阪阪南市で運転会がありました。 夏のイベントは開放感もあり、どこでやってもウキウキ感が大きくて楽しみです。 今回は自治会主催の催しで素人さんの出店のみで、値段の安さや多様な品数からプロの方が居なくて気楽です。   そしてやったぜ 天候は「晴天」! 絶好の運転会日和 ‥‥ の ‥‥ はずだった~ ‥‥   暑いけれどお客様は大勢来られます 手作り感満載でみんなが待っていた様子   以前からこのイベントで運転会を...

yasuぼっちとミニSL 【My Business Is Life Itself】 | 2018.08.05 Sun 17:13

このテーマに記事を投稿する"

< 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96 >

全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!