[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:鉄道模型 プロイセン王国時代のタンクロコをモデルにした、鉄道模型なのでございます。 ブラスと錫のパーツを塗り分けている、メーカー特性の製品と云うことらしく。 本朝には、1台しかないかもしれないと。 風の噂に聞きました。 メインは、ドール写真のほうにございますので。 機関車の手前が惚けているのは、ご容赦をお願いしたいのでありますと。 此処は、ヘコヘコしておくことにいたします。 はい? どうせアンタのアタマも惚けてるんだから、まけといてや...
私立空想芸術館 | 2017.09.21 Thu 14:52
JUGEMテーマ:鉄道模型 ケロリは死んでないよ、生きています。お久しぶりです。 夏の甲子園はケロリの地元・埼玉の代表である花咲徳栄高校が優勝!おめでとうございます!! 埼玉県代表は初の優勝だそうで。あまり野球に詳しいわけではないのですが、どんなスポーツでも地元代表の優勝はうれしいものです。 模型に話を戻します。TOMIXの製品化決定は記事にしないつもりでいたのですが、KATOに対するライバル意識を感じさせる発表だったので今回は書こうかなと。でも一度製品化決定の記事を書いたら、次の発表も書かなきゃって...
ケロポスト | 2017.08.24 Thu 00:55
鉄道模型フェスティバル2017 こちらも阪急うめだ本店のタミヤホビーワールドの横の展示会場で開催中のイベント。 この2つのイベントを同時期に開催するところがいいですね。 平日の19時すぎという時間もあって会場には男性サラリーマンがあふれていました。 会場内には入る時間がなかったのでグッズ販売店だけ楽しみました。 こんな大物から… 阪急電車のかわいい小物まで ペットボトルホルダー ハシ鉄 本格的な鉄道模型の販売もありつつ、お子様向けの電車グッズもたくさんありました。こちらもあわせて...
Pontaな 毎日 | 2017.08.10 Thu 23:11
新しいNゲージのレイアウトを作り始めました。 今現在、大まかな工作が終わって下塗りをしている最中です。 こちらにはモデルがあって、昨年の夏に行った由利高原鉄道「曲沢駅」の風景を再現しようと思っています。 多分、あと2週間ほどで完成品をお見せできるかと思っています。 JUGEMテーマ:鉄道模型
瞳に四角い鰯雲 | 2017.08.07 Mon 04:05
はじめまして!ケロリ亀戸と申します。鉄道関連や日常のことを不定期更新していこうと思います。 ケロリ初投稿は、KATOの発売予定速報です。 ※KATO公式サイトより引用 N-Gauge Infomation KATO 2017年8月・12月発売予定品詳細はこちらから! 今回は再生産のDD16が気になるところ...。予約しようかなぁ〜。 今回発表された商品の予約はホビーサーチで!! それでは、また次回お会いしましょう!ば〜い! (2017年9月1日編集) 鉄道に関する情報のまとめサイト・鉄道コムへGo! にほんブログ村さぁ今...
ケロポスト | 2017.08.04 Fri 11:59
JUGEMテーマ:鉄道模型 主役は、女性重役さんのほうなのでありますよと。 一応は、お断りを入れさせていただきますが。 これくらい「どん!」と置かれちゃいますと。 当然ながら、機関車のほうが主役なのではないかしらん?と。 妄想を逞しくなされる向きも、おいでのことでございましょう。 さて。 この「美女シリーズ」だか「セクシーシリーズ」だかを企んでおいでの作者さんには。 リアリティの追求がポリシー。 故に、機関車模型(機関車モデル)のほうも、かなりなリアリ...
私立空想芸術館 | 2017.07.16 Sun 20:22
JUGEMテーマ:鉄道模型 意外な場所で、意外なモノに出くわしますのは「世の常」であると達観できますならば。 荒川の土手で、モノノケ館長に出くわされます来館者様がおいでになるといたしましても。 おぉ〜〜!モノノケが居るやんけぇ〜〜!!いっちょまえに歩いてるやんけぇ〜〜!!!石、投げたろやんけぇ〜〜!!!!!!! などと、おタクラミになられずに。 500円コインのみっつやよっつは、投げてやっていただきたいのでございます。 さすれば。 来館者様の善行による功徳...
私立空想芸術館 | 2017.04.12 Wed 16:50
JUGEMテーマ:鉄道模型 書名:プラモデル&ツールカタログ2017 出版:マガジン大地 いわゆる「飛行機モデル」(プラモデル)を制作しておいでのプラモマニア諸氏の、ご不満のひとつに。 「1/72スケール」には、飛行機の製品しかないのかよぉ〜〜??????? と云う点が、あるのではないでしょうか。 モノノケ館長も、つい最近まで「そんなもんでしょう」と思っていたのでありますが。 上記のカタログを見ておりますうちに。 オノレの不勉強に気付かされたのでありました。...
私立空想芸術館 | 2017.04.09 Sun 19:20
JUGEMテーマ:鉄道模型 昔々。 まだ、モノノケがご幼少のミギリには。 パワーショベルなどの重機は普及しておらず、ダンプカーとて高級品?の部類に入っておりました。 其の頃の「土木」の風景と云えば「トロッコ」が花形だったと記憶に残っているような気がいたします。 いわば「軽便鉄道」の親戚みたいなモノでありまして。 「機関車」でさえも、戦後の時代は贅沢品。 もっぱら、作業員さんたちが手押し!で運用していたものでございました。 そう云う、艱難辛苦の時代に行われまし...
私立空想芸術館 | 2017.04.09 Sun 14:20
JUGEMテーマ:鉄道模型 書名:プラモデル&ツールカタログ2017 出版:マガジン大地 このカタログを見ておりまして、珍しい製品をめっけた!ので、ご報告など申し上げます。 プラモデルで「1/35」サイズの「鉄道模型」があると云うのでございます。 だけでなく。 「戦車」などのジオラマ制作をしておいでの工作マニアのみなさまにとりましても、「1/35」サイズの「建物模型」や「一般市民のフィギュア」までもが入手できると云う取って置き情報なのでございます。 ...
私立空想芸術館 | 2017.04.02 Sun 13:07
全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)