[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鉄道模型のブログ記事をまとめ読み! 全1,329件の96ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鉄道模型

このテーマに投稿された記事:1329件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/8336/
鉄道模型
このテーマについて
鉄道模型趣味、レイアウト制作、車両コレクション、
DCC化による自動運転
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kennabcdefg」さんのブログ
その他のテーマ:「kennabcdefg」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

愛知環状鉄道「2000系」(KATO)のヘッドライトを無改造で常点灯化しました

KATO製M車で問題になる、ヘッドライト常点灯の話題です。 今回は、愛知環状鉄道「2000系」(KATO)です。   まずは、10-492愛知環状鉄道2000系 緑 2両セット    続いて、10-1168愛知環状鉄道2000系 青帯 2両セット    愛知環状鉄道「2000系」(KATO)は、2両編成のため、パンタグラフが付いた車両に動力(M車)が付いていて、基本的に、岡崎方面先頭車両が、M車になり、常点灯のコントローラでも、岡崎方面のヘッドライトやテールランプは、走行しないと点灯しません。 コンデ...

ワイドビュー東海 | 2016.10.08 Sat 18:39

JR東海「211系0番台」(KATO旧製品)が「日本の貨物列車」レイアウトに入線しました。

我が家の極小レイアウトでNゲージを楽しんでいます。 JR東海の車両を中心に入線させてますが、今回は、国鉄時代に投入された電車のうちJR東海で現役唯一の「211系0番台」が入線しましたんで紹介します。   KATO製は、JR東海の湘南色の211系を販売しておらず、国鉄時代の211系0番台か、JR東日本編成の0番台、2000番台、3000番台のみです。 JR東海は、クモハ211を先頭とする0番台か、5000番台なので、どの組み合わせでも、JR東海211系を再現できません。 ただ、KATO 10-69 S4151 211系 中京色 4両セットは、販売され...

ワイドビュー東海 | 2016.10.06 Thu 21:44

週刊「日本の貨物列車」(アシェット)にストラクチャー追加:TOMIX踏板型方向指示LED(0112)

週刊「日本の貨物列車」(アシェット)に、ストラクチャーを追加しました。 TOMIX踏板型方向指示LED(0112)です。 ネットショップでもお値打ちでしたが、それよりちょっと安く出ていたので、ヤフオクで購入しました。 なんと、ちょっと前に店を閉めた、市内のコンコルド模型の、デットストック品のようです。 http://homepage2.nifty.com/concorde-mk/ 新品ですし、機能するので問題なしです。   歩行者専用の踏切の踏板にちょうど良さそうです。   早速、踏切にセット。色も大きさもばっ...

ワイドビュー東海 | 2016.10.04 Tue 22:50

週刊「日本の貨物列車」(アシェット)のストラクチャー紹介第1弾:複線機関庫です。

週間で出ていた「日本の貨物列車」が、140号まで出ましたんで、一気に組み立てました。バラストなど、まだ不完全なところもありますが、できたところを順次紹介していきます。 第1弾は、複線機関庫です。47号〜49号で完成させれます。   右上にあるのが、複線機関庫です。   架線は無いので、ディーゼル機関車用ですね。   走行させてない、旧タイプのDD51(KATO702)を、飾ってます。   ちょっと着色し、雰囲気を出しています。   車番は、832と1127です。...

ワイドビュー東海 | 2016.10.03 Mon 22:48

JR東海の車両紹介:今回は「超電導リニアMLX01-1」です。

JR東海の車両を毎回紹介していますが、今回は、究極の高速鉄道「超電導リニア」です。   何気なく、2005年に自分が作ったHPのリンクをクリックしたら、まだ生きているじゃありませんか・・ その中に、JR東海の文字が・・・ http://myexpo2005.fc2web.com/expo2005/index.html   そう、愛・地球博の、企業パビリオンに、「JR東海 超電導リニア館」が、ありました。 http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.7/C3.7.3/#section2-02 EXPOで、「超電導リニア」を見ることができました。   ...

ワイドビュー東海 | 2016.09.29 Thu 22:13

週刊「日本の貨物列車」(アシェット)にストラクチャー追加:TOMIXヤード照明灯(LED)

週間で出ていた「日本の貨物列車」が、140号まで出ましたんで、一気に組み立てました。 駅をこの前追加しましたが、今回は、照明の追加です。 車庫には、照明が入り、結構明るいですが、ヤードの照明は、暗く、車両を照らすほどではありません。 照明を追加しようと思っていたら、「ポポンデッタ イオンモール岡崎店」で、中古のTOMIXヤード照明灯(LED)を発見。 定価に近い価格だったけど、なかなか手に入らないので、購入しちゃいました。 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3205.htm ヤード...

ワイドビュー東海 | 2016.09.28 Wed 22:53

愛知環状鉄道「2000系青帯・緑」(KATO)が「日本の貨物列車」レイアウトに入線しました。

JR東海車両が、我が家のレイアウトの基本ですが、東海3県で、特徴のある車両も、入線させてます。   その車両は、「愛知環状鉄道2000系」です。   2002年から製造され、営業運転開始は翌2003年3月14日のダイヤ改正からです。以降、2005年までに2両編成16本(計32両)が落成し、同年の「愛・地球博」終了後に、100系との置き換えが完了して、愛知環状鉄道が所有するすべての旅客用車両が2000系となりました。 東海旅客鉄道(JR東海)の313系と共通部品を使い製造コストを抑えています。このため外装、内装において同系...

ワイドビュー東海 | 2016.09.25 Sun 09:02

名鉄「モ510、520型」(白黒塗装)(MODEMO製)が「日本の貨物列車」レイアウトに入線しました。

JR東海車両が、我が家のレイアウトの基本ですが、東海3県で、特徴のある車両も、入線させてます。   その車両は、名鉄「モ510、520型」(白黒塗装)です。 揖斐線 - 岐阜市内線直通列車への転用された車両をイメージしています。 1967年(昭和42年)に岐阜市内線と揖斐線との直通運転が開始されるに当たり、両形式は車齢40年を超える古典車でありながら同列車用車両として転用されることとなりました。運用開始に際しては1967年(昭和42年)から翌1968年(昭和43年)にかけて、モ510形全車とモ520形522 - 526を対象に以下...

ワイドビュー東海 | 2016.09.22 Thu 00:01

JR東海「211系」(KATO旧製品)先頭車両の、ヘッドライト(テールライト)をLED化

今回は、JR東海「211系」の話題です。 旧製品を手に入れて、LED室内灯を入れましたが、ヘッドライト・テールライトが、電球タイプのため、あまりにも暗く、常点灯で停止時は、ほとんど見えません。 なので、「ワイドビューひだ」同様、前照灯のLED化にチャレンジしました。 前回、基板から作ったら、取り付けに苦労したため、今回は、電球のライトユニットを流用し、LED化しました。   部品は、こちら! ヘッドライト用に、電球色LEDと、テールライト用に、白色LEDを準備しました。 途中、+と−を間違えて...

ワイドビュー東海 | 2016.09.20 Tue 23:16

JR東海「ワイドビューひだ」(KATO)先頭車両の、ヘッドライト(テールライト)をLED化

今回も、JR東海「ワイドビューひだ」の話題です。   前回、KATO製キハ85-104に、キハ85-3のヘッドライト(テールライト)を移植して、先頭車両を貫通型に変えました。ただ、非貫通車両のキハ85-4も、同様に、電球タイプのライトなので、さすがに暗いので、LED化することにしました。   まずは、貫通型の先頭車両です。 もともと、キハ85-3のライトユニットを借りていたため、基板も含め新作することにしました。   なんとか形になりましたが、厚みがあり、うまく、ボデーが閉まらないんで、写真より、かなり削って...

ワイドビュー東海 | 2016.09.19 Mon 22:41

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!