JUGEMテーマ:ガーデニング オニユリが咲いています。 オレンジ色が目立ちます。 黒い点々と鬼という名前からなんだか怖い雰囲気が漂います。 よく見ると花びらも異様に反り繰り返って苦しそうですね。 英名はTiger lilyでやっぱり黒い点々からそう呼ばれるようです。 怖がられるオニユリも実は球根は昔から漢方薬や食用にされる有益な花です。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.07.25 Sun 07:41
JUGEMテーマ:ガーデニング ベーサルシュートのピンチを忘れ、ほおき状に咲いてしまった‘ナエマ’。 高い所でこの迫力!夏花なのに 良い色 良い形。 ‘レディーエマハミルトン’ ‘ボスコベル’ 2番花も素敵色。 庭はまだ2番花の 凄い数の蕾蕾蕾! 皆 サッと咲いてスッと散る夏。見逃す花も一杯。 オリンピックもバラも、歓びと寂しさで目が離せない。
バラの小庭と陶芸窯~マザーツリー庭主の日々~ | 2021.07.24 Sat 23:20
JUGEMテーマ:ガーデニング アナベルをドライフラワーに。 庭で咲いていたアナベル。 いつのまにか、また、緑に。 連日の猛暑で、すでに、カラカラ。 庭植えのままで、そのままの姿で、ドライフラワーになってる? どんだけ、優秀なんだー。 人気が出るワケだよねー。 作ったことないけど、ドライフラワーにしてみよう。 もう、ほとんど、できてるけどー。 花ちゃんのサロンでは、いただいたスワッ...
シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2021.07.24 Sat 09:59
JUGEMテーマ:ガーデニング ‘紫陽花’を綺麗に見たい為に、背が伸びすぎた2番花を 半分切られた ‘クレールマタン’ ごめんなさい。 でも直ぐに 赤い新芽を伸ばす生命力! バラって凄い。 2千年余の歴史を持つて、春夏秋、返り咲く花木は余りない。 歓びも 安らぎも 夢もくれるし。手を掛ける甲斐もある、と今更に思う。 庭 中休みのゆとりです(笑)
バラの小庭と陶芸窯~マザーツリー庭主の日々~ | 2021.07.22 Thu 23:31
~6/23まで・その3 遅咲きのバラもそろそろオシマイかな? ホワイトマジック。 誰かがお庭で「げぇ…」したみたいな散りっぷりでございます💦 スイートーピー”ピンクパール” 今年もよく咲いてくれた♪ が!引きで見ると、こんなでございます。トホホ… 支柱がわりの室外機カバーにおさめる為に 何度か切り戻さないとダメなのだけど、きっぱり!忘れました💦 カバーに絡んでぎゅっと密に咲く姿、本当に可愛いのに。 ...
モルチのひとりごと | 2021.07.22 Thu 13:31
JUGEMテーマ:ガーデニング 唐松草の‘タリクトラムデラバイ’ 薄青紫の小さな花が、霞むように咲いています。 雫のような蕾も 花も不思議な形。青と白の紫陽花によく合って、朝夕は、真夏を忘れれる程 ひんやりと静寂な雰囲気。 咲き始めのこの美しい気配を、浴びるほど味わっておこう。 用事で出た道路は凄い車、現実世界は明日から4連休でしたね(笑) オリンピックと関係ない田舎なのに、人は動くね。色々無事でありますように。 &...
バラの小庭と陶芸窯~マザーツリー庭主の日々~ | 2021.07.21 Wed 15:53
屋上プランター栽培のミニトマトが 次から次へとたわわに実ってきました 朝もぎのミニトマト~ 今夜ご来店のお客様の お料理にそっと…乗せちゃおぅ~~とっ! 時短営業につき早めの ご来店お待ちしております 17:00~20:00(アルコールL.O.17:00) JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:ガーデニング
海 酔 | 2021.07.21 Wed 07:57
JUGEMテーマ:ガーデニング タンタナにはいろいろな色がある。 うちにもいろいろあったけれどこの色しか見なくなった。 外側から咲き始め、花の色が変わっていく。 真ん中の方のつぼみの形がカクカクしていてかわいい。 今年もバッタが出始めた。 こいつが結構食欲旺盛。 写真に撮り忘れたが、別のところに小さなカマキリもいた。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.07.21 Wed 07:24
6/23まで・その2 デッキ小周りのクレマチスが綺麗になってきました。 ちょっとショッキングな出来事があった場所だけどね💦 サイディングの浮き、いつからだったのかな? でもまぁ、気づいて良かったと思うことにしよう。うん。 塗装やさんが言うに、すぐに大変なことになっちゃう! ということでもなさそうなので、まずは少し安心です。 アルバラグジュリアンス。 デッキ小のフェンスまで枝を伸ばしたのは初めて。 グリーンの入り方も、ね...
モルチのひとりごと | 2021.07.21 Wed 04:48
みなさん、こんにちは。 本日は全国的に猛暑の一日でした。 アメダスを見ると35度以上の地点が100カ所くらいあったようです。 あまり暑い日が続くと、垣根の所にツル性の葛やヤブカラシの類が伸びてきます。 垣根掃除もマメにやらないと見苦しくなってきます。 早速夕方作業着に着替え、垣根を掃除していますと、「オジギソウ」が1メートル位、大きく成長して垣根からはみ出ています。 近所の子供さんが喜んで遊んでくれればと思い、今回初めて春に植えました。 葉に触れると「おじぎ」をするのでとても可...
アメイジング・グレイス | 2021.07.20 Tue 22:17
全1000件中 701 - 710 件表示 (71/100 ページ)