JUGEMテーマ:多肉植物 我が家の霜除けはこんな感じ。 多肉が溶けないようにカバーしています。 不織布だけでなく、庭の木の枝を切ってそばに立てておきました。 傘の代わりです。 こちらは、捨て猫状態。 段ボールの箱にまとめて入れて風を除けています。 まとめると暖かいだろうし、鉢を2重にしているのもあります。 早く3月にな...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.22 Fri 07:12
JUGEMテーマ:多肉植物 北側の日の当たらないところのルビーネックレス。 紫になっている。 今月はウルトラマン。 腕が動くのが気に入っていて上げたり下げたりして遊ぶ。 寒さに負けたハオルチア。 屋根のある所なら大丈夫だと思っていたのですが・・。 暖かい日の後に急に寒くなると駄目なようです。 春にはまた新しい芽が出てく...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.20 Wed 07:05
JUGEMテーマ:多肉植物 初めて冬を越す多肉はもう少しある。 買うのは近場のダイソーだったりキャンドウだったりホームセンターだったり。 ピッタリ6個、こんな風に夜は過ごす。 急に寒くなってからはこの上に古着をかけている。 名前のついていない多肉もあったが、息子が教えてくれた。 これは大和錦のようだ。 便利になった。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.18 Mon 07:01
JUGEMテーマ:多肉植物 去年の秋に買った初めてうちで冬を越す多肉。 2階ベランダでも心配。 で、ダイソーで300円だったアクリル?ケースに入れてみた。 昼は蓋を開けて、夜は蓋を閉める。 赤くなってきている。 名前が書いて無い。 春になったら正体がはっきりするだろう。 ああ、ストレス で、...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.15 Fri 06:55
JUGEMテーマ:多肉植物 プリンセスパールと花筏。 紫の方が花いかだで緑の方がプリンセスパール。 広がったレタスのようですね。 寒さで紫になるのでしょうけれど、夜は室内に取り込んでいます。 花いかだは夏に花が出来て重くて傾いてしまいました。 パラボラアンテナのようになってしまっています。 いつまでも開かなかった花は寒さでうまく咲...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.11 Mon 08:55
JUGEMテーマ:多肉植物 あまり情報が無いルエラ。 どのように育つのかなんとなくわかるけど・・当たるかな。 ほっぺが赤い乙女心。 溶かさないようにスペアを作って部屋に避難。 去年作った寄せ植えの乙女心はすくすく伸びて木。 寒さで下葉が落ちてもあせらなくてもいい。 これはこれでいいし、春に切り戻してもいいしね。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.09 Sat 06:49
JUGEMテーマ:多肉植物 姿がいかにも樹氷。 樹氷の名前の通り寒さには強いようです。 デビー、別名パープルクイーン。 と言うことは、どんどん紫になっていくんでしょうね。 見かけによらず寒さには強いらしいみどり牡丹。 ぷっくりした葉っぱがかわいい。 引き籠っていてつまらないのでついついあれこれ買ってしまった。 春までは...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.08 Fri 06:35
JUGEMテーマ:多肉植物 ベンケイソウ科 エケベリア属 花うらら 別名プリドニス。 寒くなって部屋で育てています。 花が咲きそうですね。 調べると、花は春に咲くと書いてありますね。 寒さには強そうですが、死なせたくなくて部屋に入れました。 霜に当ててもよいとありますが・・ほんとかな? 柔らかそうな葉っぱなので、スペアが出来るまで...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.06 Wed 07:01
JUGEMテーマ:多肉植物 寒くなったので窓辺に多肉を移動しました。 はい、甘やかしてます。 作って一年過ぎたでしょうか。 どちらもいい感じに伸び伸び育っています。 乙女心と紅化粧とロスラリスはたぶん当たっていると思います。 他は名前がわかりません。 うれしいことに、最近息子が多肉仲間になりました。 そのうち名無しは解...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.04 Mon 07:33
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉棚で多肉が冬を越すのは2回目かな。 今年の方が去年より寒そうだ。 一番上の棚を空にして、屋根のある下の段に全員集合。 弱そうなのを、真ん中の奥の方に移動。 長椅子の一番下の段も満員になった。 それからビニールをかけた。 両端はスカスカ開いているから蒸れることはないかなと期待。 去年はこれ...
花いっぱいの庭で・・ | 2020.12.26 Sat 07:23
全1000件中 301 - 310 件表示 (31/100 ページ)