JUGEMテーマ:多肉植物 名前は白牡丹。 丈夫なようですね。 丸っこい多肉の、この放射状の形をロゼットと言います。 ロゼット型の多肉を最近は集めています。 型とか形とか状とか・・色々な書き方で、まあいいかで、型。 ロゼットと言えば、すぐに冬の地面にへばり付いたタンポポの姿を思い浮かべます。 上から見ればロゼットでも、横から見ると...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.02.13 Sat 08:37
JUGEMテーマ:多肉植物 これはレズリー。 寒さで赤くなるようです。 買うときには、携帯で検索して将来の姿をチェックするのですが・・。 何だか違う雰囲気です。 ほら、こんなになるはずじゃなかった。 こんなはずじゃなくっても、これはこれでこのまま様子を見てみよう。 もう一度検索すれば、林のようになったレズリーが痛手はありませんか。...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.02.11 Thu 09:38
JUGEMテーマ:多肉植物 陽当たりが良いのでいい色になっています、銘月。 銘月、おいしそうな名前で覚えやすい。(^^) 日陰の銘月はもう少し緑色です。 よく見ると花が咲きそうです。 先っぽのポツポツしたのは花ですよね。 これ花ですよね。 どんな花が咲いたかな。 星☆の形の花だったかな。 &nb...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.02.08 Mon 07:29
JUGEMテーマ:多肉植物 ホームセンターで徒長したプロリフェラを買った。 家に帰ったらしばらく前に買った徒長していないプロリフェラがいた。(^^; 徒長したら、安くしてくれてもいいのにな・・とこっちの都合。 春になったら切り戻そうと思う。 前回のリトルビューティーと似ている。 似ているのを買ったり、同じものを買ったり・・。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.02.07 Sun 07:02
JUGEMテーマ:多肉植物 去年買ったリトルビューティー。 多肉でも寒さに強いほうだそうです。 初めての冬なのでちょっと心配ですが、外でビニールをかけて育てています。 ちょっと赤くなっていますね。 うんうん、ちょっと紅葉してる。 まだこれから全体に赤くなるはずです。 多肉の紅葉は冬です。 寒さにあたると紅葉する多肉は多...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.02.04 Thu 07:09
JUGEMテーマ:多肉植物 陽だまりで元気なのは乙女心。 多肉といったらまず思い浮かべる育てやすい代表。 黒法師は冬は黒くない。 よく見ると、あのカマキリの卵がこんなところにくっついている。 乙女心のぷっくりほんのりピンクな姿は本当にかわいい。 寒さで溶けることがあるので軒下のひだまりが安心だ。 「...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.31 Sun 07:30
JUGEMテーマ:多肉植物 名前のわからない多肉。 似たようなのがいろいろあって名前がわからないまま。 先の多肉に比べると姿が小さい。 植木鉢だから小さいのか、小さい種類なのか不明。 ここにもある。 丈夫なので良く増えている。 名前がわからなくても気にしないでかわいがって行こう。 ワクチン...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.28 Thu 07:21
JUGEMテーマ:多肉植物 この爪が赤いかわいい多肉はメビナ。 寒さには強いらしい。 横から見るとけっこう厚い葉っぱ。 周りに子供がいっぱい見える。 いつ買っていつどう植えたか記憶にない。 けれどこう見ればよく増えている。 群生するらしいので春からどうなるか楽しみ。 保健所に電話がつながら...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.26 Tue 06:58
JUGEMテーマ:多肉植物 手前の一番大きな子は何でしょうか? 花が咲きそうなメビナですか? 虹の玉 もっと赤くなるはずです。 下の小さな方が乙女心ですか。 不織布のカバーのおかげで溶けずに行けそうです。 大きな白いのはトップスレンダー 丈夫なので油断していたらいつの間にか数が少なくなっています。 やばいです。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.25 Mon 08:02
JUGEMテーマ:多肉植物 寒いのに、花を咲かせているのはロスラリス。 軒下の多肉畑で冬越し中。 ロスラリスは緑に紫が入った力強い姿だ。 うちが気に入ったのか、よく花を咲かせよく増える。 よく見るオレンジ色の多肉の花。 種でも増えているようだ。 花の茎に着いた葉はポロポロ落ちて勝手に根を出し増えている。 地植えでもっと...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.01.24 Sun 08:06
全1000件中 291 - 300 件表示 (30/100 ページ)