[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 お菓子教室SweetChocolaです。 enttoさんのレッスンに行ってきました。 フリーレッスンだったので 私が一番苦手な『花束』 花束の写真を撮るのも難しい・・・ どこがどうなっているのか・・・わかりずらいですよね💦 花束はコツを掴んだら簡単!と言われたけど ...
お菓子教室Sweet Chocola | 2023.06.29 Thu 08:58
JUGEMテーマ:植物 今日、実家の紫陽花を母に頼まれ剪定しました。 花から2節、3節目あたりに次の芽が出そうになってるので、その節の2センチほど上で切るだけです。 その芽が成長して2年後の花をつけます。 今年花が付かなかった枝に来年咲いて、交互にバランスとれてるみたいです。 写真はひとつ咲き遅れた花があったので残しておきました。 茶色くなったのは外して、色が残ってる花だけ集めると割りとキレイでした。
青ヤギさんからの手紙 | 2023.06.26 Mon 17:18
JUGEMテーマ:植物 個展で頂いたシクラメン…元気に花を咲かせた後にカワイイ種の詰まった袋ができてました。 15ミリくらいの直径。 秋に植えてみようと思います。
青ヤギさんからの手紙 | 2023.06.25 Sun 17:53
JUGEMテーマ:植物 今年 最速で咲き始めた「ハマユウ(浜木綿)」の その後・・・悲運がつきまとう! 2023.06.21 ・・・の続きです。 2023年6月20日から23日までの観察 20日にほころび始めていた3本目の つぼみ が咲きはじめた。 悲運にもめげず後続の4本目の つぼみ が出はじめているのに驚いた。 おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ 6月20日に斜めになって伸びていた3本目。心配していた。 21日の夜から22日朝までの雨に打...
月に昇るその日まで | 2023.06.25 Sun 07:31
JUGEMテーマ:植物 2023年5月15日 早い! 庭のハマユウ(浜木綿)もう咲いたよ! 立春に「モヒカン刈り」になったハマユウ ・・・のその後です。 花を咲かせて12年目の庭のハマユウ、過去最速の開花記録を作り。 6月になって後続の2本目・3本目が咲き出した。。 けれど、悲運はつきまとう。+(。ノдヽ。)゚+。 ハマユウ(浜木綿)咲く。。。 2本目 と 3本目 2023.06.20 &nb...
月に昇るその日まで | 2023.06.21 Wed 07:01
ちさ・やまちさ(エゴノキ) 万葉仮名 -- 知左 山冶左 山萵苣 えごの木 小雨降る万博記念公園・日本庭園で見た「えごの木」の花の色は淡紅色。 (園芸品種らしい) 万葉集に詠まれているのは「白花のえごの木」のようです。 2023年5月16日に六甲高山植物園で撮った「えごの木」の白花はまだ開いていない。 2012.06.14 花色は淡紅色のエゴノキ 2023.05.16 花色は白色のエゴノキ ...
月に昇るその日まで | 2023.06.16 Fri 10:45
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 お菓子教室SweetChocolaです。 カゴと組み合わせて買ってきた植物。 フェイク植物のように見えますが 生きています!! ほとんど水は要らないみたいで 先日、ポットから植え替えたら 水をあげていないのに 土が湿っていました。 私のように水をあげるのが大好きな人は 要注意...
お菓子教室Sweet Chocola | 2023.06.15 Thu 09:23
今年も… 団地の各棟でネジバナが咲いてます… 我らが第5自治会のエリアにもたくさん出現していました… 何回見ても、不思議な造形だな〜。 らせん状に、まさに「ネジ」のように咲く花… ちょっと分かりづらいですが… いたるところにたくさん生えてます… 思わず、摘んじゃうわ〜。 なんか、好きだな〜。 ネジバナ。 花摘みしてるオジサン、どうなのよ〜。 あんまりやってると変人扱いされちゃうから気をつ...
上飯田団地 第5自治会ブログ | 2023.06.14 Wed 13:11
JUGEMテーマ:植物 先日に種まきしたミニひまわりが双葉でニョキっ!です。 一つだけに焦点をしっかり当ててみました。 25枠を2セットの50個まいて、発芽したのは8割って感じでしょうか… まずまずいい感じ。 この時期はナメクジが夜に活動するので、今の弱い間に食べられないか心配です。 時々、懐中電灯持ってパトロール中。
青ヤギさんからの手紙 | 2023.06.13 Tue 22:29
JUGEMテーマ:植物 2023年6月12日(月) 朝は曇り空だったが、午後からは雷雨と予報され。 Okina は大急ぎで庭の青梅を収穫した。。。 いつもの年と違って長い時間かかっている、と思ったら未だかつてない大豊作で驚いた! 収穫した 青梅 毎年、古びた竹製のザルに入れて計量するのだけれど……。 収穫量は 5.5キログラム でザルは小さすぎる。 盆栽を地植えにした紅梅は7個。収穫前に熟れて3個落果...
月に昇るその日まで | 2023.06.13 Tue 10:00
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)