[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
にこぐさ(ハコネソウ) 万葉仮名 -- 似古草 爾古具佐 爾故具佐 和草 箱根草(ハコネソウ) (春日大社・萬葉植物園で) 足柄(あしがり)の箱根の嶺(ね)ろのにこ草(ぐさ)の花つ妻なれや紐(ひも)解(と)かず寝む 万葉集 [巻十四 3370] 「足柄箱根の峰に咲いた にこ草 のような妻だったら、紐を解かないで寝るのだけれど……そうじゃないからね」 詠み人知らずの 相...
月に昇るその日まで | 2024.05.20 Mon 07:31
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 お菓子教室SweetChocolaです。 教室に入っていただくスロープに飾っています。 紫陽花の仲間です。 友達に挿し木をしてもらって・・・ 3年目かな 今年は花の咲いていない枝が無いほどに 綺麗に咲きました。 ガク紫陽花のように中心は花びらがない種類ですが グリ...
お菓子教室Sweet Chocola | 2024.05.16 Thu 09:43
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 お菓子教室SweetChocolaです。 毎年、1鉢・・・2鉢・・もっとかな・・・ 紫陽花を買います。 大好きなので新しい種類を見つけると欲しくなるのです。 今年はまず1鉢。 寄せ植えになっていて どれも可愛い花だったので買いました。 わが家に何種類も紫陽花が...
お菓子教室Sweet Chocola | 2024.05.09 Thu 11:57
JUGEMテーマ:植物 Ouna(媼・嫗)の前身は、ブログ「竹取物語」の かぐや姫。 竹林が目に付くと懐かしくて立ち寄るわ。 伊丹市昆陽池公園 内の竹林の側を通りかかると、遠目に月のクレーターかと思う物が見えたのよ。 Ounaは 月に分譲地を持っている ので、月にも大いに関心がある。 かなり広い竹林、入ってよく見渡せばあちこちにあるある。。。 それは竹の切り株だった。 これほど朽ちるには何年ぐらいかかったのかしら!? 竹の...
月に昇るその日まで | 2024.05.08 Wed 12:12
JUGEMテーマ:植物 根本から1センチほどの白い花。これ何の花かわかるでしょうか? 僕も初めて見ました。 アスパラガスの花です。カワイイですねぇ〜。 ひょろひょろっと高くなり花が付きました。 この後、どうなってどうなるのか…全くわかりませんが観察を続けたいと思います。 引き続きよいGWを…
青ヤギさんからの手紙 | 2024.05.04 Sat 22:58
このページは https://stop-ouna.jugem.jp/?eid=1433 「にこぐさ(アマドコロ) ** 万葉植物 **」へ移動いたしました。
月に昇るその日まで | 2024.05.03 Fri 00:48
JUGEMテーマ:植物 こんにちは。 お菓子教室SweetChocolaです。 中庭のクレマチス。 去年までは白いクレマチスが元気にたくさん咲いたのですが 今年はこのクレマチスが元気です。 2種類のクレマチスが同時に咲くと想像して植えたのですが なぜが想像とは違う状態になっています。 まだまだ蕾がたくさんあるので楽しみですが 去年までの白いクレマ...
お菓子教室Sweet Chocola | 2024.05.02 Thu 09:47
このページは https://stop-ouna.jugem.jp/?eid=1428 ささ(ササ)** 万葉植物 ** へ移動いたしました。
月に昇るその日まで | 2024.05.01 Wed 14:43
ささ(ササ) 万葉仮名 -- 小竹 佐佐 隈笹(クマザサ) 西宮神社境内の神苑で 都笹(ミヤコザサ) 宮城県松島・西行戻しの松公園で 笹の葉にはだれ降り覆(おほ)ひ消(け)なばかも忘れむと言へばまして思ほゆ 万葉集 [卷十 2337] 「笹の葉に、はらはらと降る雪が覆いかぶさり、やがて消え去るように私も消え去ってしま...
月に昇るその日まで | 2024.05.01 Wed 07:30
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)