[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植物のブログ記事をまとめ読み! 全3,927件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植物

このテーマに投稿された記事:3927件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2761/
植物
このテーマについて
グリーンやお花など植物全般に関する日記を書こう!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mikki-mikki」さんのブログ
その他のテーマ:「mikki-mikki」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

浅香山緑道のつつじ

JUGEMテーマ:植物 堺の浅香山浄水場前のツツジを観てきました。 2019年に教えてもらってから、いつも少しピークを過ぎた感じだったのですが、枯れた花のない完全モコモコ状態を6年目にして観ることができましたぁ。   午後2時頃に行くと、ちょっと逆光で撮影が難しかったです。 そして毎年、同じような構図になってしまう…(^^;) このツツジは南北に流れる大和川沿いにあって、東向きに咲いてるので午前中の東から太陽が当たる時間が良さそうです。 よいGWを!

青ヤギさんからの手紙 | 2025.04.26 Sat 17:01

冷たい風が。。。

JUGEMテーマ:植物   風が冷たくまだ上着なしではちょっと、、、と思っていたら 先週はいちにちふつか、急に夏日になり、 また今週は冷たい風が入ってきて昨日の夜はとても冷え、スプリングコートを着てちょうどいいくらいの気温でした。   仕事の帰り9時過ぎにインド人の女性お二人に道を尋ねられましたが なんと彼女たちは半袖のカットソーに薄手のサリー、といったいでたち。。。 暑い国の方なので、まさかこの時期にこれほど夜が寒いとは思わなかったのかもしれません。   &nbs...

Through the looking glass | 2025.04.26 Sat 09:45

チューリップ

JUGEMテーマ:植物 実家に植えたチューリップが個展中にいい感じに咲きました。少し前の写真です。 手前のはお行儀よく並びましたが、奥は結構バラバラ。 奥は品種の違う球根を植えてますが、たまたま背の低いのが前になってて良かったです。   咲いた花はすでに散りまして…集めてみました。 こんなキレイなグラデーションが自然にできるって奇跡ですよね。 そのまま夕空色に使いたい。

青ヤギさんからの手紙 | 2025.04.25 Fri 20:30

椿

JUGEMテーマ:flower* JUGEMテーマ:植物                                                    

天天散歩 | 2025.04.24 Thu 18:39

あしび(アセビ)** 万葉植物 **

  あしび(アセビ)   万葉仮名 -- 馬酔木     馬酔木(アセビ)   04/24 六甲山で     我(わ)が背子に我(あ)が恋ふらくは奥山のあしびの花の今盛りなり   万葉集 [巻十  1903]     「あなたに恋する私の思いは、奥山の あしび の花のように今が真っ盛り」と、心の底でひそかに恋い焦がれているのを歌にしたもの。   「あしび」は万葉集に10首詠まれている。     「あしび」は、馬...

月に昇るその日まで | 2025.04.23 Wed 15:18

あわ(アワ)** 万葉植物 **

あわ(アワ)   万葉仮名 -- 粟 安波   粟(アワ)   (画像は ウィキペディア より拝借)     ちはやぶる神の社(やしろ)しなかりせば春日(かすが)の野辺(のへ)に粟蒔(あはま)かましを     娘子 万葉集 [巻三  404]     「神の社さえそこになければ、春日の野辺に粟を蒔きたいのですが……」 この歌は 佐伯赤麻呂 から贈られた歌に娘子(おとめ)が答えた歌。 &...

月に昇るその日まで | 2025.04.21 Mon 07:04

鑑真和上ゆかりの花「瓊花」

JUGEMテーマ:植物佐賀県立森林公園へ、鑑真和上ゆかりの花「瓊花(けいか)」を見に行きました。 アジサイに似た、白く美しいお花でした。 中央に小さな両性花が集まり、その周りを8個の白い装飾花咲いているので、この様子が八人の仙人が集まっているように見えることから、別名「八仙花(ハッセンカ)」とも呼ばれているそうです。   ※聖武天皇の招きにより、唐の国揚州より日本に向った鑑真は、天平勝宝5年(753年)薩摩の坊ノ津にたどりつき、そこから嘉瀬津の港に上陸し、大宰府を経て平城京に到着したとされて...

久米詔子の日記 | 2025.04.18 Fri 09:03

ヘリクリサム

JUGEMテーマ:植物     こんにちは。   お菓子教室SweetChocolaです。         毎年咲く『ヘリクリサム』   駐車場の一番端の道側に植えてあるので   散歩の方やお客様に見ていただき   これ何~?と声をかけていただく事がよくあります。       確かにちょっと変わっていますよね。   育てやすく、寒さや暑さに強いし   水やりは適当です。   肥料はたまに...

お菓子教室Sweet Chocola | 2025.04.17 Thu 09:53

クレマチス

JUGEMテーマ:植物       こんにちは。   お菓子教室SweetChocolaです。       クレマチスが満開です。     カートマニージョーという品種のようです。       部屋の中で育てているので少し早めに満開に   なったのかもしれません。       庭で育てているクレマチスもたくさんあり   苦手なクレマチスの挿し木に去年、挑戦したものが   ほとん...

お菓子教室Sweet Chocola | 2025.04.17 Thu 09:29

ムギクサ 道ばたで見た麦のような草は草だった!

JUGEMテーマ:植物     今は麦の秋!   ブログに投稿の記事 「むぎ(オオムギ)万葉植物」を編集していて思い出した。   麦の秋・・道ばたで麦のような草を見た・・ 2011.05.29   大麦(オオムギ)そっくりの穂、草丈は低く 畑で栽培されている大麦のように茎が太くないけれど、黄金色の穂が風にそよぐ姿は大麦を思わせた。     道ばたで見た麦のような草       2011.05.25   当時、検索して調べたが麦か草か...

月に昇るその日まで | 2025.04.14 Mon 15:00

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!