[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植物のブログ記事をまとめ読み! 全3,890件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植物

このテーマに投稿された記事:3890件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2761/
植物
このテーマについて
グリーンやお花など植物全般に関する日記を書こう!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mikki-mikki」さんのブログ
その他のテーマ:「mikki-mikki」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

さきくさ(ミツマタ)** 万葉植物 **

  さきくさ(ミツマタ)   万葉仮名 --  三枝     三椏(ミツマタ)   04/09 黄花の三椏 京都・哲学の道で撮影。     04/09 黄花の三椏 京都・哲学の道で撮影。     春さればまづ三枝(さきくさ)の幸(さき)くあらば後(のち)にも逢はむな恋ひそ我妹(わぎも)   柿本人麻呂 歌集 万葉集 [巻十  1895]     「春が来ると、まず咲き出す三枝(さきくさ)のように、元気でいたならば、後にも逢えるのだから、そんなに...

月に昇るその日まで | 2025.02.10 Mon 07:46

お花の時間

JUGEMテーマ:植物         こんにちは。   お菓子教室SweetChocolaです。       1月もそろそろ終わるわ〜と手帳を見ていたら   忘れていたことを思い出しました。     アカン、アカン・・・・   enttoさんに行ってない・・・   お花のレッスンに行っていなかったのです。   しかも予約すらしていなかったので焦りました。       毎月、レッスンが終わ...

お菓子教室Sweet Chocola | 2025.01.30 Thu 10:31

あべたちばな(ダイダイ) ** 万葉植物 **

  このページは https://stop-ouna.jugem.jp/?eid=1465 「あべたちばな(ダイダイ) ** 万葉植物 **」へ移動いたしました。

月に昇るその日まで | 2025.01.24 Fri 17:08

あべたちばな(ダイダイ) ** 万葉植物 **

  あべたちばな(ダイダイ)   万葉仮名 -- 阿倍橘     橙(ダイダイ)   (伊勢神宮 参道で撮影)   伊勢神宮 初詣の折に、参道で見た全景が撮れないほどの大きな橙の木々。 このような大きな木に橙が生っているのを見たことがなかったのですが、伊勢神宮で生る橙は、ことのほかありがたく見えた。         我妹子(わぎもこ)に逢はず久しもうましもの阿倍橘(あへたちばな)の苔生(こけむ)すまでに   万葉...

月に昇るその日まで | 2025.01.24 Fri 12:01

シンビジウム ・☆・ チョウにも人気があるといいのにね ・☆・

▽ チョウ温室の植物 ▽   シンビジウム Cymbidium sp. 伊丹市昆虫館のお正月企画 「チョウ温室のラン」展で展示されていたシンビジウムたち。 花もちがよいので、まだまだ美しくチョウ温室を彩っていくでしょう。。。 シンビジウムは、花茎に美しい花をいっぱいつけて豪華、香りとともに私たちを魅了します。 けれど、チョウ温室のチョウたちにはあまり人気がないようです。 オオゴマダラさ〜ん、お暇なら訪ねてあげてくださいな!   < オオゴマダラ > 僕は求愛中で忙しい ...

月に昇るその日まで | 2025.01.12 Sun 12:00

モンステラ 葉の形がユニーク  Σ(*゚д゚*) ハッ!!

  ▽ チョウ温室の植物 ▽   モンステラ フリードリヒスターリー     葉に大小の穴が不規則に入っている、ユニーク観葉植物。 もともと熱帯雨林のジャングルのつる性着生植物なので、スコールで葉に穴があくのを防ぐためだそう。   別名「マドカズラ」は、葉の穴を窓に見立てて「窓葛」かな!? (^^♪ チョウ温室では通路脇に地植え。     モンステラ フリードリヒスターリー 学名:M.fried-richsthalii 別名:マドカズラ 科目:サトイモ科 ...

月に昇るその日まで | 2025.01.09 Thu 12:01

山芋

JUGEMテーマ:植物 隣のおばあちゃんからもらった細い10センチくらいの根っこをプランターに植えておいたら、葉を付けたツルがひょろひょろと伸び、それが枯れたので掘りおこしてみたら、山芋できてました。 おばあちゃんにもらっのが大きくなったのか、新しく育ったのか…全くわかりませんが、とにかく食べれそうな感じにはなりました。 白い皿のは伸びたツルにできたムカゴ。来年植えてみようと思います。 このブログのために山芋を調べると、山芋は長芋、イチョウ芋(大和芋)、自然薯などの総称と初めて知り...

青ヤギさんからの手紙 | 2025.01.06 Mon 23:47

ハツユキカズラ

JUGEMテーマ:植物 玄関先のハツユキカズラが寒くなってキレイなピンクになっています。 冬で周囲は落葉し地味になっていく中、色を付けてくれるのは嬉しいですね。 この葉っぱを時々絵のモチーフにしています。   ナンテンも鮮やかな赤になりました。 南天のど飴が有名ですが、この赤い実はそのまま食べると毒性が強いようです。   年末ですねぇ〜

青ヤギさんからの手紙 | 2024.12.28 Sat 15:31

チューリップ

JUGEMテーマ:植物 今年も実家にチューリップを植えました。 球根が30個ほどあったので全部咲いたらなかなかキレイと思います。   昨日、絵を展示してもらっていたA&Wから絵を撤収しました。 僕の今年の出展はこれで終了です♪ 12月7日〜18日までお世話になりましたぁ。 そして観に来て頂いた方には本当に感謝しています。 ありがとうございました!

青ヤギさんからの手紙 | 2024.12.21 Sat 16:42

落ち葉

  JUGEMテーマ:植物 実家のアジサイの葉など冬になり落ち始め、それらを集めて腐葉土にしています。 よく見ると写真の小さい粒が腐葉土になりやすくするためのものです。 葉を貯めて、粒を入れて、土をかぶせて…の層を何重にもして適度に水分を入れておくと春頃には完成です。 その土を使ってまたキレイな花が咲いたら嬉しいですよね♪ 落ち葉を集めた時の色相もけっこう好きだったりします。

青ヤギさんからの手紙 | 2024.12.18 Wed 23:39

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!