[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
根張りとは「根の出方の良さ」をいいます。盆栽では土の上に根を露出させるように植えることが多く、その場の根の出方を重要視しています。 盤根 ・・・八方根のこと。 根元から前方向に均等に根が張っているもの。 理想の根張りといえる。 片根張り ・・・「片根」ともいう。 &...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.17 Sat 21:34
盆栽の基本的な育て方 植えかえの鉢の準備植え替えに当たってまず、鉢を準備します。 現在使っている鉢をそのまま使うのもOKですし、ほかに鉢写りのいい物が見つかったのならそれを使用してもいいですね。 さて、植え替えの手順ですが 1.鉢に防虫用のネットをセットする。 鉢底の穴にかぶさる大きさに切った鉢底ネットを針金で固定します。 ネット、アルミの針金はホームセンターなどでも入手可能です。 これは防虫のためと土がそこから抜けないようにするためとの2つの意味があります。↑上から見たとこ...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.16 Fri 21:29
松竹梅の後処理 〜来年に向けて〜正月も過ぎて飾っていた松竹梅も片付けないといけません。上の松竹梅は梅の花もすでに終わっています。 寄せ植えに使った樹木は生育の環境が異なりますので、飾り終わった後は独立させます。 そのほうがそれぞれの木にあった管理ができるので生育が良くなります。来年、もう一度飾るにしても、一度ばらしておかないと弱る原因になります。 ■梅を植え替える。 鉢からはずした梅を別の鉢に植え替えます。軽く手で根っこをほぐして長く出た根っこを切り詰めて置きます。市販の松竹梅用として...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.15 Thu 22:14
ジン・シャリとは、枝や幹を意図的に削って自然に枯れたように見せている部分のことです。特に黒松、赤松、真柏などの松柏盆栽に多く使われている技法です。忌み枝や、ヤケの入ったしまった部分など、その木の弱点になるような部分をジン・シャリに作り変えることで、短所を見所に変えてしまいます。うまく利用すれば野趣を引き出すことが出来る有効な手段です。 ●ジン 枝を枯れたようにして見せている部分。 特に木の頂上で、真上に突き出ているジンを「天ジン」といいます。 ●シャリ 幹の一部を枯れたように見...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.14 Wed 22:36
手入れ育て方のための盆栽用語 【ジン・シャリ】 ジン・シャリとは、 盆栽の枝や幹を意図的に削って自然に枯れたように見せている部分のことです。 特に黒松、赤松、真柏などの松柏盆栽に多く使われている技法です。 忌み枝や、ヤケの入ったしまった部分など、その木の弱点になるような部分を ジン・シャリに作り変えることで、短所を見所に変えてしまいます。 うまく利用すれば野趣を引き出すことが出来る有効な手段です。 ●ジン 枝を枯れたようにして見せている部分。 特に木の頂上で...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.14 Wed 22:34
松竹梅 松竹梅の記事をまとめてみました。 松竹梅の作り方 材料の選び方 組み方 松竹梅(小)竹鉢 こんな松竹梅もアリです いろんな入れ物で作ってみましょう 松竹梅 管理のコツ 鑑賞中の松竹梅の管理について 松竹梅飾りの後処理。来年に向けて 松竹梅は鑑賞が終わったら植え替えたほうが 調子が良くなります JUGEMテーマ:盆栽 ランキング参加中! クリックありがとうございます! ...
盆栽お手入れ講座 by 花折松慶 | 2009.01.14 Wed 15:15
長寿梅 1月の手入れ 地域や気候、環境で時期は前後します。 基本的にこの時期は作業はありません。花が終わったものから順に花ガラを摘んでください。実を鑑賞したい場合には花ガラを間引くようにして実数をへらせば木にかかる負担が軽くなりますよ。この場合もなるべく早い段階で実を取り除かないといつまでも残っていては木が弱ります。個人的には、長寿梅の実姿はさほどすきではありません。観賞用に育てている木も実をつけることはあまりしません。 【長寿梅の針金掛け】この時期の適期作業に針金掛けがあります。ただ...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.13 Tue 23:12
盆栽はサイズによってジャンル分けされています。大きさでいうと 大物盆栽>中品盆栽>貴風盆栽>小品盆栽>ミニ盆栽・豆盆栽の順です 豆盆栽・ミニ盆栽とは 樹高10cm以下の手のひらに乗る程度の大きさの盆栽。 とてもカワイイ盆栽です。 鉢が小さいので細やかな管理が必要です。 特に夏場は小品よりも水枯れに注意が必要です。 小品盆栽とは おおよそ樹高10cmから19cmまで。 鉢が小さいので夏場などは水枯れに注意します。 貴風盆栽とは 20cmから35cm程度の盆栽。 中品と小...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.13 Tue 22:12
梅の盆栽 手入れ・育て方 病気・害虫 ■害虫 梅はバラ科。 バラ科の木はとにかくよく虫、病気が発生します。 基本的には健康に育ててさえおけば大丈夫ですが いったん弱りだすと注意しないといけません。アブラムシとケムシが春から夏にかけて発生します。 スミチオン、マラソン、オルトランで駆除。カイガラ虫もつきますので12月から1月ごろに石灰硫黄合剤で予防してください。 付いてしまったらスミチオン乳剤などで駆除 ■病気 黒星病(6〜9月) 葉に黒いしみができる。病班の周りが黄...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.13 Tue 22:05
前回盆栽 梅のジン・シャリ作り(3回目・作業と仕上げ) 盆栽 梅のジン・シャリ作り(2回目 構想を練る) 盆栽 梅のジン・シャリ作り(1回目・適期) で紹介した梅の盆栽が開花しているので載せてみました。(1月12日)こっちは前回投稿時の姿。前回はまだ、さらに掘り込む予定だったのでシャリ部分の仕上げはしていません。(今回のやつもまだですな^^;)でも段々と落ち着いた色合いになってきています。花とのマッチングもまあ、いいかな。この木は、このブログでの盆栽手入のサンプル用に使おうかと思っています。まだまだ遣る...
盆栽 お手入れ講座 | 2009.01.12 Mon 23:16
全550件中 471 - 480 件表示 (48/55 ページ)